久しぶり!!
11月27日~28日、山口県周防大島町の片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきた時のレポートを掲載します。
3月以来の久しぶりの片添・・・
6:00には起きて7:00には出発しようと思っていたのに、連夜のヨーグルトケーキ作りでよっぽどくたびれていたんでしょう。
7:30に起こされてそこから慌てて食事をして荷物を積み込んで出発でした。(o_ _)o
8:40ごろだったでしょうか・・・
この写真を見てもおわかりでしょうけど、宮島SAスマートICから玖珂ICまでの間、ずっと右車線でした。
しかも前が詰まってない時はアクセルベタ踏み状態でした。(笑)
下り坂では140km出てたかな~(o_ _)o
そんな中、ずっとσ(・_・)の後ろを付いてくる1台のクルマ・・・
(○'ω'○)ん?
すえぞう&ジェシーさんのクルマでした。
ジェシーさん、必死にハンドルを握ってσ(・_・)に付いてきたようです。(笑)
山陽道で逮捕されることなく、一般道に降りてからは買出しの依頼のためにコンビニに寄っただけ・・・
橋を渡って周防大島町に入ると久しぶりに見る景色に懐かしさを感じましたね。^^;
そして、国道437号線からキャンプ場への道を通り、ヤシの木が見えてくると既にハイテンション!!
片添ヶ浜沿いを走ってる時はこの景色を撮りたいわ、早くキャンプ場に着きたいわの複雑な気持ちを持ちながらの運転でした。
10:00すぎにキャンプ場到着!!
グルッとサイトを回って前泊していたみなさんに挨拶・・・
キャンプ場でみんなに会うのはホントに久しぶりでしたね。^^
今回はてゆきさんの電源サイト3番。
居候の身だったのですが、てるゆきさんは既に前泊で宴会場を設営しており、寝るのはキャンピングカーということでテント等を設営するところは何もありませんでした。
あまりにも寂しいので、σ(・_・)がトンガリ君とちょこっとタープを使ってテントとフリーマーケットの売り場を設営することにしました。
設営はあっという間に終わり!!(笑)
シンプルだけどなかなかいい感じ♪
2つ隣のすえぞう&ジェシーさんのサイトですえぞうさん作のウェルカムドリンクをいただくことに・・・
GWに西山高原に行った時にI木さんからいただいたジンライムと同じように美味しそうなカクテルが並んでました。
すえぞうさんの心のこもったジンライム、美味しくいただきました♪
てるゆきさんから「昼ごはんは買ってこんでもいいよ!」って言われていたので何も食事の用意はしてなかったのですが、このおでんの量にはさすがにマイりました。(笑)
普通のシェラカップじゃないですからね。
キャプテンスタッグのBIGシェラカップですから・・・(o_ _)o
そのシェラカップに山盛り2杯のおでんを食べると、さすがにσ(・_・)のお腹もパンパンでした。(o_ _)o
おでんを食べている最中にぽるこさんの魚肉ソーセージで作ったアメリカンドッグもいただきました。
何だか懐かしい味がしたのはσ(・_・)だけでしょうか・・・^^
美味しくいただきました。
夜の宴会用ににっくさんが岩国寿司を作ってました。
にっくさんといえば岩国寿司、岩国寿司といえばにっくさん・・・
にっくさんとミキティの息もピッタリ!!
そりゃそうですよね、夫婦ですから・・・
てるゆきさんも「押し」に挑戦!
その様子を見る女性たち・・・
(○'ω'○)ん?おしゃべりに夢中の女性たちでした。(o_ _)o
木枠を外して岩国寿司の完成♪
とてもきれいに出来てました。^^
これが一升でしたっけ・・・?
食事を終えて管理棟へ行ってみました。
カープ応援グッズをはじめ、いろんなモノが売られてました。
サイズがXXLなら応援ユニフォームを買ってたんだけどね~
ってそもそもそんなサイズ売ってないし・・・(o_ _)o
今回は居候の身だったのでウェルカムダーツは遠慮させてもらいましたが、ダーツの的のはるか下に何やらダーツの矢が突き立ってました。(笑)
こばんさん・・・思わず笑ってしまうと同時に、あのダーツの矢が壁の板に刺さるんだ・・・って思いましたね。
サンダル飛ばしで何かやってくれそうな予感がしました。
【つづく・・・】
あなたにおススメの記事
関連記事