ファミリー初の雪中キャンプ(その1)
2月19日~2月20日、広島県庄原市高野町の大鬼谷オートキャンプ場へ行った時のレポートを掲載します。
パワーズ主催の雪中キャンプイベントに申し込んでから、ずっとこの日を楽しみにしていた子どもたち。
10:00に庄原市のザビックでまんちゃんファミリーと待ち合わせ、昼ごはんの買出しを済ませた後、2台で高野町へ向かいました。
心配していた道路の雪でしたが、17日に降った雨のおかげで全部解けたようで、路面状況はほとんどがドライでした。
でも、道路横に積んである雪の量はハンパではなく、高野町に入ると道路以外は一面の雪でした。
めがひらスキー場へそり遊びに行った時よりも多い雪を見て、子どもたちもビックリするとともにキャンプ場で遊ぶテンションもだんだんと高まっていきました。
キャンプ場の管理棟に到着するとすぐにクルマから飛び出して、管理棟前に積んでる雪で遊んでました。
ざっと3mぐらいまで積み上げていたでしょうか・・・^^;
すぐに上に上がって遊んでる子どもたち・・・ホントにどうしようもないですね。(o_ _)o
今回はなおっぺ&子どもたちの事を考えてツリーハウスを予約してました。
個人的にはテント泊を勧めていたんですけどね。
とにかく寒がりなもんで・・・^^;
でも、ツリーハウスのおかげでシュラフと着替え、キッチン用品ぐらいしかクルマから出すことはなかったですね。
便利良すぎます。(笑)
チェックインを済ませて荷物をおろし、さっそく昼ごはんを食べることにしました。
子どもたちはもう嬉しくて嬉しくてしょうがない状況・・・
カップめんのお湯が沸く前から唐揚げ、コロッケ、むすびをバクバク食べてましたね。(笑)
σ(・_・)は外でお湯を沸かしながら、外のデッキで食べました。
やわらかい日差しが差し込んで気持ちよかったです。^^
てるゆきさんから昼食に誘われたのですが、こんな状況だったので行けませんでした。^^;
13:00から開会式が始まりました。
スタッフの紹介、タイムスケジュールを説明した後、ちょっとしたゲームを始めました。
あれ?
この方たちは・・・ゲーム見学ですか?(笑)
(○'ω'○)ん?
この子たちも?(笑)
開会式が終わってまんちゃんサイトでアルコールを飲みながらおしゃべりしてたら、FUKAさん夫妻が遊びに来られました。
ケーキの差し入れ・・・ありがとうございます♪
スポンジケーキに生クリームを塗ってカラメルソースをかけたモノでした。
サッと作れるのが凄いですよね。^^
FUKA妻さん、自ら12等分に切り分けていただきました。
フワフワして美味しかったです♪
そうしている間にスノーシュー体験イベントの第一陣はスタートしてました。(o_ _)o
第二陣で行こうかと思ったのですが、アルコールを注入すると動きたくないですね。(笑)
スノーシュー体験イベントの間に行われていたもうひとつのイベントに顔を出してみました。
雪像作りのイベントです。
【つづく】
あなたにおススメの記事
関連記事