ちびたちにとっては夏休み最終日

ぷー.

2006年08月31日 10:16

今日でちびたちの長~い長~い40日間の夏休みが終わります。
上のちびはブログにも書きましたが、マイコプラズマ肺炎にかかり1週間入院したわけで、
夏休みの前半をほとんど治療に費やしていたので、
今回の夏休みを満喫していたとは思えないでしょうね。
夏休みの間にデイキャンプ1回、滝へ涼みに行ったのが2回、
そして1泊2日でキャンプに行ったのが1回。
まあ、あの状態でこれだけ出かけられたというのは良い方でしょうか・・・(笑)

宿題は女房にギャンギャン言われて、漢字の書き取りや計算問題に取り組んでいましたわ。
工作も近くの公民館へ行って「飾りパン」と土粘土で「焼き物」にチャレンジしてました。
「飾りパン」の出来はまずまずでしたが、
「焼き物」はσ(・_・)が見ても結構いい感じに出来ていたので、ここで紹介しておきます。^^



ムツゴロウが餌を食べているところだそうです。
うわぐすりを塗って焼くまではこの粘土のかたまりは何なの?って感じだったそうです。(女房談)
目といい、餌を食べている表情がとてもいい感じに仕上がってます。
文鎮ということで作ったそうですが、
別に文鎮でなくてもサイドボードとかに飾っておきたいような一品です。^^
きっと小学校の先生もビックリするんじゃないかと思います。

一方、下のちびは幼稚園の年中組さんですが、夏休み帳らしいものが配布されていて、
それに天気やその週にあった出来事とか書くようになってましたが、
落書きっぽい絵を描いてましたからあれでいいことにしましょう。(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事