初キャンプの思い出

ぷー.

2006年10月10日 22:31

このたび泊まりが初めてのちびの友達ファミリーと10月にキャンプを予定してます。
この企画はずいぶん前からやることにしていたのですが、天候やちびの体調とかで
延期、延期になっていたものです。
そもそものきっかけというのは、2005年の冬に我が家で3家族で鍋パーティをしたことかな。
その後、2006年2月に某お宅で4家族で大宴会になったときのこと、
おつまみ用の燻製を作って持っていったのですが、
これが好評で燻製をつまみにいろいろと話が盛り上がったんですが、
その時に一家族がキャンプの魅力に取り付かれ始めたのがきっかけでした。
7月に洪水&土砂災害の危険があるのでデイキャンプに変更したのですが、
そこでσ(・_・)のキャンプグッズを見たり、σ(・_・)のタープ設営とか見て、
完全にキャンプの魅力に取り付かれてしまったようです。(笑)
まあ、キャンプに関していろいろお話したことがすべてなんですけどね・・・
2ヶ月の間にテント、タープ以外の必要最小限のものを全部買い揃えてしまいました。
クルマも今はセダンですが、キャンプのためにクルマを買い替えることにしたと聞いた時は
σ(・_・)もマジで驚きましたね。^^;

   
ちなみに我が家がキャンプの魅力に取り付かれたきっかけは、
会社のレクリエーション行事でだだっ広い野原でビニールシートで作ったタープの下で
ツーバーナーを使って作ったカレーをみんなで食べたことでした。
味はともかく、ツーバーナーの役割というか、それを使いこなしてる後輩を見て
こういうグッズは何かの時に持ってたらいいな~と思ったのがきっかけでした。
クルマはその時には今のボンゴフレンディだったので、クルマに関しては全く問題なし。^^

初めてのキャンプに行くために必要最小限の道具
(テント、エアマット、ツーバーナー、ランタン、フォールディングテーブル、
ブルーのピクニックテーブル、バーベキューグリル、パラソル、クーラーボックス)を購入して
鍋やフライパンは家で使ってるものを持っていくようにしました。
グッズを購入したときの興奮は今でも覚えてます。(笑)
シュラフが心細かったらいけないので、毛布や布団まで持ち込んで・・・^^;
まあ、初めてのキャンプということで、何を持っていったらいいのかわからなかったので、
チェックリストをNETで調べてそれを見ながら用意したもんです。

  

キャンプ場は予約ナシでOKのところでしたが、GW期間中ということもあり、
ホントに大丈夫なのかキャンプ場へ電話したことも今となっては笑い話ですね。
説明書を見ながらのテント設営は予定時間15分のところ、
1時間かかったという何ともお恥ずかしいことです。
火おこしも悪戦苦闘したよな~って・・・(笑)
いきなりツーバーナーでごはんが炊けるんだろうかとか・・・
キャンプ場でおこなうあらゆる事がすべて初めてのことで、
何かと不便で不安なことばかりでしたが、それはそれで楽しかったですね。
だから今まで続いているんだと思います。^^

初めてキャンプに行く時ってワクワクする反面、
大丈夫なんだろうかって不安に思うようなこともあるでしょうけど、
それを楽しい事にすることが出きればいいんでしょうけどね。
今度のキャンプでは全部σ(・_・)がするつもりはありませんが、
適当にフォローしながら楽しいキャンプにしていこうと思います。^^
σ(・_・)は楽しみでいっぱいです!

あなたにおススメの記事
関連記事