たこあげ
ずっと前からちびたちが「たこあげがしたい!」って言っていたのですが、
週末は天気が悪くて、今日、久しぶりに天気になったので、近くの公園へ行ってきました。
12月ですから、花が咲いているモノといえばツバキぐらいだったですね。
あとは枯れ葉が散らかっていました。
公園に足を運ぶ家族連れも午前中は少なかったようです。
コンビニで弁当を買っていく、超手抜きの公園での過ごし方です。(笑)
午前中は風があまり吹いてなかったので、たこが上がってもすぐに落ちて
さっさと昼ごはんを食べました。
さすがにこの時期は弁当を持ってくる家族連れはいらっしゃいませんでした。^^;
ごはんを食べた頃から少し風が吹き始めたので、たこあげを再開しました。
今度はたこがぐんぐん上がっていき、凧糸も全部出し切って、50mぐらい上がったでしょうか・・・
ちびたちは大喜びですわ。
その後、急に風がなくなって落下してしまったのですが、
家の前では電線がたくさんあるためにたこあげは出来ないため、とても満足してました。
あんなにたこがちっちゃくなるんだ・・・ってビックリしてましたしね。^^
たこあげしている方とすれば、広いところを走り回って、カラダが温まって気持ちいいのですが、
荷物番の女房は震えながらメールを送信してました。(o_ _)o
まあ、気持ちいい一日を過ごすことが出来て良かったです。
お湯を沸かす道具を持っていこうかって言っていたんですが、今回は道具は何もナシ。
まあ、シンプルな公園での過ごし方も悪くないですけど、
温かいコーヒーを飲みたかったですね。^^;
あなたにおススメの記事
関連記事