気になるダッチオーブン料理

ぷー.

2007年02月01日 19:13

今日から2月、プロ野球においては今日からキャンプイン・・・
ということで、σ(・_・)も今日からキャンプイン・・・
昨日まででほぼ道具も揃ったことだし、
今年やってみたいことをいろいろと小出しでいこうと思います。

ということで、気になるダッチオーブン料理について書いてみようかと・・・^^
まだ、ここのブログを書き始めて間もない頃、6月に広島県の大鬼谷オートキャンプ場にて
SNOW PEAK WAY 2006 in 中国がおこなわれたことは記憶に新しいことと思います。
それに参加したばおさんファミリーが美味しそうな豚バラのマーマレード煮を作ってました
そのレシピをメールで送ってもらい、レシピをヒントにして自分なりにいろいろ考えてました。
あれからもうすぐ8ヶ月。

空白の時間はありましたが、今年はダッチオーブンを使って簡単に美味しく出来る料理を
チャレンジしようと思ってます。
それで同じモノを作ったらマネになるので、我が家では豚バラ肉の代わりにスペアリブを使い、
スペアリブのコーラ煮をチャレンジしてみようと決断しました。^^
それでYahooで「スペアリブのコーラ煮」で検索してみたら・・・
なんと9000件近くもあるではないですか!!
それだけコーラで煮る料理ってダッチオーブン料理の定番なんでしょう。

  ←どっかからパクってきました・・^^;

詳細を見てみるとその中にマーマレードや蜂蜜を入れると味に深みが増して肉に照りが出て、
ますます美味しくなるとのことでした。
また、コーラの中にはいろんな香辛料が入っているので、
肉に下味をつけるときに塩コショウだけでいいんだとか・・・
しょう油を使った煮込み料理って結構難しいと思っていたのに、
これなら簡単に深い味わいが出せるなんて、ホントに驚きですよ。

このコーラ煮はスペアリブだけでなく、
ゆで卵も入れておくととてもいい感じの味付けたまごになるので、
そのままスペアリブの付けあわせで出してもいいし、家から煮たまごを持っていかなくても、
キャンプ場で作った味付けたまごを使って燻製も出来るわけで、ダブルで楽しめる一品です。

あなたにおススメの記事
関連記事