立春
暦のうえでは今日から春・・・
朝から気温が上がって小春日和となりました。
家の中でジッとしていてももったいない・・・ってことで出かけたのがここ。
←この写真だけでわかった人はスゴイ!!
呉市天応にある呉ポートピアパークへ行って来ました。
あつあつ、ホクホク、あったまろ!! 呉ポー大鍋まつりです。
第1駐車場が満車状態・・・こんなの久しぶりに見ました。
呉の肉じゃが「大和鍋」をはじめ、鳥取県の境港市から「かに汁」、廿日市市吉和の「しし鍋」、
瀬戸内の海の幸「海鮮鍋」、北広島町豊平の「キジ鍋」など、呉ポーに大鍋が大集合!!
他にも冬の味覚が集まる「味わいコーナー」や「販売コーナー」など特産品販売ブースが
多数並び、よさこい踊りのステージや原爆で被爆したピアノを使っての演奏会とかありました。
境港市のイメージキャラクター「ゲゲゲの鬼太郎」も遊びに来てましたよ。
朝ごはんを食べてすぐに出かけたのでそんなにお腹は空いてなかったんですが、
パクパク食べてました。(笑)
←青空に吸い込まれそうでした
我が家が一番期待していたカニ汁が午前の部が売り切れたので、
午後の販売までちびたちは遊具で遊んでました。
σ(・_・)は女房とひなたぼっこしながらおしゃべりしていたんですが、とても気持ちよかったです。
雲ひとつない快晴
ついつい青空を撮ってみたくなりました。(笑)
カニ汁が販売されるのは13:00からで限定300食ということもあり、
ちょっと早めに行って並んでようか・・・ということで15分前に売場へ行ったのですが、
めちゃめちゃ長蛇の列・・・並んでも大丈夫かどうか、人数を確認しながら最後列へ。
150人近くの人が並んでました。
カニ汁1杯200円!!
もうちょっとカニを煮てダシを出して欲しかったけど、しょうがないですよね。
カニとダイコンというシンプルな具でしたけど、まあまあこんなもんでしょう。^^
ちびたちは「うまい!、うまい!」と言って食べてましたけどね。
小さなカニの身もきれいに食べてました。^^
こういうイベントってうれしいもんです。
今日はみんなお腹が満足になりました!^^
そういえば、そろそろ「かきまつり」の時期だな~~~
それも楽しみだったりします。^^
あなたにおススメの記事
関連記事