フェザーストーブケース(続編)
2月27日(火)に
フェザーストーブケースのことで記事を載せましたが、
その後、いろいろと考えてみました。
たしかにつぼちゃんの考えもいいけど、他にも収納方法があるかもしれないかも・・・
今持ってるケースで何とかなればいいんだけどな~と思い、
クルマに積んでいたケースを部屋へ持ち込んで試してみました。
←フューエルキャリーケース (Coleman)
ご存知、コールマンのフューエルキャリーケースです。
今までこのケースの中にはホワイトガソリン4リットルとサウスフィールドのシングルバーナー、
サウスフィールドの250mlのガス缶2個、iwataniのガストーチ、ガスカートリッジ1本、
ガソリン抜き取りホース、スーパーポンピング、マントルなどが入ってました。
それで、サウスフィールドのシングルバーナーを入れていたスペースに
フェザーストーブが入れば思惑どおりだったのですが、やってみると・・・
こんな感じで赤外ヒーターアタッチメントを装着した状態でもバッチリ収納できました。
すきまもなく、ホントにピッタリです!
ホワイトガソリンとセットなので、このケースに収納している限り、
家に忘れて出かけるということもないでしょうからね。
我ながら冴えてたな~と思うそんな感じです。(笑)
今まで収納していたサウスフィールドのシングルバーナーは予備バーナーとして
どこか収納ケースにでも入れておいて、いつでも持って行けるようにしておこうと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事