←ガビングスタンド(スノーピーク)
スノーピークのガビングスタンドでした。
これは、ナチュラムのポイントで購入したのですが、購入するまでは猛反対でしたね。
「なんでこんな高いゴミ箱が必要なの?」
いつもそんな感じでした。(笑)
まあ、主婦の目で見るとそう思うことは当然のことかと・・・^^;
家で使ってるゴミ箱を合わせた代金よりもはるかに高いんですからね。(o_ _)o
たまたまナチュラムのポイントがあったので、購入したのでタダというものあったんですが、
いざ使ってみると、「これ、いいね~」って感じで
自分で組み立てたり片付けたり出来るようになりました。^^
このたびのストアキャンプは「もみのき森林公園」で行われたのですが、
ここは我が家にとっては初めてのキャンプ場だったので
キャンプ場の様子がわからなかったこともあるのですが、
設営したサイトは管理棟からかなり離れたところにあるフリーサイトで、炊事場というものがなく、
共同の流し台が3個ポツンとあるだけ・・・
洗い物を流し台へ持っていくだけでも大変だったわけです。
ましてや、今回のキャンプのように雨が降っていたら、そこまで持っていくのも一苦労です。
お隣のサイトだった
まんちゃんの奥さんが使っていたモノを見て、
「まんちゃんのところにあるバケツがいいね~!」とσ(・_・)に言ってきました。
何のことだろうかと思いながら見てましたら、↓コレでした・・・(笑)
←ジャンボキャンプシンク(スノーピーク)
たしかにバケツだわな・・・(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
いろんなメーカーのを見ていたんですが、使いやすさ&収納等で我が家的にはこれかなと・・・
コールマンからも発売されてましたけど、手持ち部分に不安を感じてましたので、
これまでいろんなファミリーが使っていたのを見たりしていたスノーピークのがいいだろうと
いうことになりました。(笑)
洗い物に限らず濡れたモノを収納出来るのでいいかなと・・・
今まで購入しなかったのはちょっと値段的に高く感じていたからというだけなんですよね。
でも、女房が使いたいと言ってくれた以上は買ってやろうと思います。
食事の後片付けは女房が担当してますので、希望は叶えてあげたいし・・・(笑)
GWデビュー予定です。^^;
給料日後だな・・・
あなたにおススメの記事