海の家
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場の隣に海の家があります。
すでに海開きしているので、お店の前には大きな浮き輪をはじめ、
飲み物、食べ物がいっぱい売られていてとても賑やかです。
まあ、まだ本格的な夏ではないので海開きしているけど、
海水浴を楽しんでいる家族連れ、男女ペア、グループは少ないんですけどね。^^;
海の家で気になることがあります。
それは店の前で流しているBGM。
まあ、賑やかにしていればお客さまが来るからっていうのもわかるのですが、
今どきの流行のポップスが流れています。
若者が相手ならそれでもいいかもしれませんが、
片添なら片添らしいような音楽があるのではないかと思います。
たとえば・・・ご存知の方もいらっしゃいますでしょうけど、
この時期、周防大島町の役場はアロハシャツを着て仕事をしています。
これはかなり昔から夏場はアロハシャツということで、
今で言えばクールビズの先駆け的な存在なのです。
これは周防大島町がハワイ州のカウアイ島と姉妹都市縁組を結んでいることからなんです。
それならハワイアン音楽でも流せば、県外から来られる海水浴客にも
ハワイアン音楽が流れている理由とかわかっていいんじゃないかな~って思うんですけどね。
キャンプ場でまったりできるのですが、あのBGMだけはちょっと・・・
あなたにおススメの記事
関連記事