あぁ、気持ちよかった♪(10/28)

ぷー.

2007年10月29日 10:47

結局、日が暮れるまでキャンプ場に居ました。
チェックアウトの時間が定められてないから、一日中のんびり出来るんです。
いい天気に恵まれ、明け方こそ肌寒かったですが、とても気持ちよかったです。


なおっぺの昔の会社の友達ファミリーが、「今回はタープを建てます」とのことで、
以前σ(・_・)が使っていて夏に譲ったキャプテンスタッグのブレーナメッシュタープを
設営してくれました。
約3年ぶりの設営でしたが、まったく状態は良かったですよ。^^
ただ、スノーピークのレクタLと比べるとかなり小さく2家族ではちょっと狭かったので、
写真を見てもらったらわかりますが、エクステンションシートのようにタープを張ってみました。
これ、先日買った「ちょこっとタープ」です。
サイズがピッタリでした!
とてもいい感じできれいに張れました。^^



現地に到着すると、ちびたちは川へメダカ捕りに行きました。
川の水は冷たかったので水に浸かったかどうかはわかりませんが、網で10匹すくってました。



昼ごはんはソーセージ&手羽先&牛肉の順で焼き物を出しました。
いきなり牛肉を出すと小さなハイエナどもに大人の分まで食べられてしまうからです。(笑)
汁物はポトフを作りました。
ちびたちが食べ終わった頃に片添の花見キャンプ以来のピリ辛チャーシュー。
あれでもちびたちが見つけて食べるかもしれなかったので
コチュジャンの量を少なめにしてましたが、美味しく頂くことが出来ました。^^
今回は日帰りということもあり、スパークリングホップで軽くイッときました。(笑)



食事が終わると、まったりした中でのマシンガントーク・・・(笑)
これがこのメンバーでの楽しみのひとつだったりします。^^
途中、パーコレーターで淹れたコーヒーで夕方までおしゃべりが続きました。



16:30ぐらいまでおしゃべりした後は撤収作業。
この時間、すでに管理棟には誰もいなくなって、周りの人たちも片付けて帰る人が目立ちました。
ここでも我が家は片付けるのが一番遅いようで、撤収作業が完了したときには
誰もいなくなってました。(笑)
薄暗くなってもちびたちは帰りたくなかったようで、
山の中へクマを探しに行ったり!?あちこち探検してました。

2年続けてこの時期に岩倉ファームに来てますが、昨年よりも暖かだったです。
どんぐりの実も青々としてました。
地球温暖化が進む中、来年のこの時期はどうなんだろう・・・って考えさせられます。

あなたにおススメの記事
関連記事