ぞろ目、そして・・・(10/30)
最近、ずっとクルマのメーターが気になってました。(笑)
仕事が終わって家に帰る途中にガソリンスタンドに寄ったのですが
ガソリンスタンドに着いて総走行距離99,999km達成しました。^^
燃料を満タンにした後に待っていたのはコレ↓。
100,000km走行記念です。
2001年(平成13年)に平成10年式の中古車を買ったときには42,000kmだったので、
6年間で58,000km走ったことになります。
当時は上のちびが幼稚園に入る前で下のちびも生まれる前だったこともあり、
2列目&3列目をフラットにしてゆったり出来るようにと買ったモノです。
当時はまだキャンプのことはまったくアタマにありませんでしたからね。(笑)
ただ、お弁当を持ってどこかへ出かけていたので、
雨が降ってもクルマの中で食事が出来るようにということで、買ったようなもんです。
2列目のシートがテーブルの天板代わりになりますからね。
そんな時から知らず知らずのうちにキャンプの道を自分で作っていたのかもしれません。^^;
先月の車検でタイミングベルトを交換して、まだまだ十分走れるようにしておいたので、
10万kmを超えてもまったくクルマへの心配はありません。
次のクルマの購入予定まで4年ありますが、全く問題なく走ってくれることと思います。
今ではキャンプはもちろんのこと、通勤にも使ってますので走行距離はどんどん伸びるばかり。
このクルマを買った自動車屋さんをはじめ、ガソリンスタンドの人からも
「9年経つのにこのクルマきれいですね~」って言われます。
年に4回ポリマー処理してもらってますから、ボディの輝きもバッチリです。^^
これからも大切に乗ろうと改めて心に決めた一日でした。
あなたにおススメの記事
関連記事