初日の晩ごはん、そして・・・

ぷー.

2007年11月27日 22:57

11月23日~25日、山口県大島郡周防大島町にある
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。




しろっぺが初日の晩ごはんの担当ということで、σ(・_・)は何もしなくても良かったのですが、
σ(・_・)は翌日の朝ごはんの下ごしらえをしていました。
翌日の朝ごはんの支度を今から??って思われる方もいらっしゃるでしょうけど、
一度作っておいて一晩置いておくと味に深みが出るもんでね・・・^^v



しろっぺは家であらかじめ食材を切っていたので、ダッチオーブンにぶち込むだけ。
さすがに手際がいいですよ。
大人はキムチ鍋、おこちゃまは煮込みラーメンということでアッという間に出来上がりです。
一方、σ(・_・)のほうは・・・じゃがいも、にんじんを1cm角に切っていたのですが、
σ(・_・)が切るといつ終わるかわからないぐらいペースが遅かったので、
なおっぺに切ってもらいました。(笑)
そしてゴールデンタイムの写真を撮り終えてから本格的に作り始めました。



晩ごはんの支度が出来るまで、お子ちゃまたちはDSをしながら時間つぶし・・・(笑)
時々しろっぺのおつまみをつまみ食い。(o_ _)o
晩ごはんの準備が整ったところで、さっそくちびたちは煮込みラーメンをたいらげて、
さっさと管理棟へ行っちゃいました。
残された大人たちでのんびりと食事を楽しみました。




この日はしろっぺの誕生日ということで、20:00からブロガーたちに集まってもらいました。
ケーキは周防大島町の洋菓子屋さんへさのっちに用意してもらいました。
そして、ローソクに火を付けてみんなで「Happy Birthday」の歌でお祝いしました。
動画はこちら♪(ともくん撮影)
しろっぺの一番近くにいたちびが、まさかデジカメを持って撮影していたなんて・・・(笑)
動画は真っ暗なのですが音声入りですので、雰囲気はわかっていただけるかと。^^
泣かすつもりはなかったのですが、しろっぺは思わず感激して涙が出ちゃいました。
ちなみにローソクの本数と年齢は関係ありません。(o_ _)o
ちびたちは早くケーキが食べたかったようで、しろっぺがローソクを消すと
フォークやらスプーンやら伸びてきてアッという間にケーキを食べてしまいました。



これがケーキの残骸です。(o_ _)o
ケーキを食べ終わったら一斉に誰もいなくなりました。(笑)
ちびたちは管理棟へ、大人たちはケーちゃんサイトで焚き火トークです。
σ(・_・)たちもしばらくの間、この余韻に浸ってそれからケーちゃんサイトへ向かいました。



【つづく・・・】



あなたにおススメの記事
関連記事