414-700J

ぷー.

2008年07月10日 12:35

我が家がキャンプを始めて6年目。。。
キャンプを始めようと思ったきっかけはカタログギフトでシュラフをいただいたことです。
なぜシュラフにしたのか・・・ただ、なんとなくって感じでしょうか。(o_ _)o
シュラフが届いた時は上のちびも小さかったので「ちびが大きくなったらキャンプに行こう」
と話をしたもんです。(笑)
しばらく押入れの中で眠っていたシュラフを使おうと思ったのが
上のちびが幼稚園の年中組、下のちびが1歳4ヶ月の時の5月の連休でした。
直前に慌てて買いに行ったわけですが、その時に必要最小限のグッズとして選んだのは
テント、エアマット、ツーバーナー、ランタン、フォールディングテーブル、
ブルーのピクニックテーブル、バーベキューグリル、パラソル、クーラーボックスでした。



台所用品は家で使ってるものを持っていくようにして、皿とかは使い捨てのものです。
今思えば笑える話ですよね。
タープはこの中に含まれていませんでしたから・・・
一番最初に買ったグッズはこのツーバーナー(414-700J)です。
当時、いろいろと買い揃えたものの中で一番高価なモノでした。
最近はカセットフーBOーを使うことが増えたのですが、まだこのツーバーナーは現役バリバリです。
クルマに収納する時に嵩張るのが難点ですが、それ以外はまったく問題なしです。
ガソリン高騰のため、使う機会が少なくなっていくのかもしれませんが、いつでも使えるように手入れだけは必要ですね。


あなたにおススメの記事
関連記事