キャンプのきっかけ
我が家がキャンプをやってみようと思った理由、それは今から6年ぐらい前の事です。
当時は上のちびが幼稚園に入園したばかりで下のちびはまだ3ヶ月の頃です。
女房を除けば男ばかり・・・
そんな中、σ(・_・)は男というものはたくましく育てなければいけないと思ってました。
大昔、テレビコマーシャルでありましたよね。
「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」ってね。(o_ _)o
実際にキャンプに行くようになったのはその1年後です。
その一番手っ取り早い方法がキャンプだと思ったわけです。
σ(・_・)自身はキャンプの経験は小中学校の林間学校とかぐらいしかなかったのですが、
必要最小限の道具があれば何とかなるかなと・・・
家にいれば何も不便のない生活が出来ますが、これがアウトドアだとすべて自分で解決しなければいけません。
ただ、食料を現地調達してとか、穴を掘ってトイレを作るとか、そういうキャンプをするつもりはありませんでした。
電源のないフリーサイトで持ち合わせの道具を使うことで十分じゃんというのがキャンプを始めるにあたってのσ(・_・)の考え方でした。
今までキャンプを経験して自然の中から学んだことはたくさんありました。
ちびたちも自然の中を駆けずり回りながら、様々なフィールドで遊びを通じていろんなことを学んできたことと思います。
火の使い方はまだまだ危なっかしいですが、まったくキャンプの経験がない同級生と比べると少しはマシじゃないかと思うのはσ(・_・)だけでしょうか。
でも、全体的に言えば・・・たくましくなったか?と言われると「?マーク」だらけですね。
最近はDSとかゲームで遊ぶことも多いようですし・・・(笑)
もっともっとたくましくなってほしいし、自然を通じて学んでもらいたいのですが、
GW以降キャンプに行けてないですからね。
早くキャンプに行けるように精神的に落ち着きたいです。
あなたにおススメの記事
関連記事