半年ぶりの片添
11月2日~3日、山口県大島郡周防大島町にある片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきた時のレポートを掲載します。
5月のGWキャンプ以来、半年ぶりの片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場でのキャンプです。
しかも今回はKatazoe祭ということで、このイベントが発表された時から楽しみにしていました。
3連休ということもあり前泊している人が多かったので、「絶対に朝イチで行くけぇ、早う起きてよ!」と子どもたちに言っていたにもかかわらず、子どもたちが目が覚めたのは6:45・・・(笑)
当初、7:00に家を出発しようとしていたのですが、結局。家を出たのは7:30。
家を出てすぐのコンビニで朝ごはんを買って、クルマで移動しながらの朝食です。^^;
山陽自動車道玖珂ICを出て一般道をノンストップで片添を目指しました。
9:00に現地に着き、さっさと受付を済ませ向かったサイトはF6・・・初めての山側のサイトです。
半年ぶりの片添ということもあり、サイトに着くとすぐに前泊組の人たちが来られました。
初めてお会いする方はすぐ名刺交換・・・慌ててクルマへ取りに行ったりしてました^^;。
前回お会いしたけど名刺を渡してないからということで受け取ったり・・・
一方、久しぶりの方は「だいぶ痩せたね~」とか声をかけていただきました。(笑)
結局、設営が完了したのは13:30・・・
今回はあれでもということで、リビングシェルターとテントを連結させてみました。
時折吹くやや強い風でなかなか上手く連結出来なかったのですが、そこは連結部分をロープで留めて何とか解決。^^
のんびりしたいところですが、今回はイベントが目白押し・・・
メインイベントのサンダル飛ばし開始時間がどんどん近づいてきました。
【つづく】
あなたにおススメの記事
関連記事