一品持ち寄り会、そして・・・

ぷー.

2008年11月06日 11:58

11月2日~3日、山口県大島郡周防大島町にある片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきた時のレポートを掲載します。

サンダル飛ばしのイベントが終わり、今度は一品持ち寄り会。
食材を切る手間を省くために前日のうちにすべて切っておいて、現地では鍋の中に入れるだけの状態にして、煮込み料理ということもあり、昼ごはんの時から準備をしてました。^^;
といっても、シャトルシェフにおまかせだったんですけどね。(笑)
煮込み料理というのはチリビーンズだったんですが、味見をしてみたら・・・ちょっとチリパウダーを入れすぎてしまいました
水を足して更に煮込んだのですが、やっぱり辛い・・・
辛いモノ好きの方にはよかったかもしれないけど、辛いモノが苦手な方やこどもたちにはダメだなってことで、チリビーンズは出さないことにしました。^^;


夕方、小学校の発表会のイベントのために一時家に戻っていたshirotakeファミリーと再会。
shirotake妻さんも一品料理を作るってことで、急いで準備してました。
σ(・_・)も少しでも温かい料理を・・・ということで、一品持ち寄りの始まる時間ギリギリに合わせて作りました。


それがコレ・・・ジャガイモのカルボナーラです。
以前、食べていただいた方に好評で、今回もリクエストがあって作りました。^^
仕上がりはちょっと塩が多かったかな~(笑)
一方shirotakeファミリーは魚のバターソースかけ。
にんにくの香りがたまらなかったです。
バターソースにちょっとした工夫があり、食べてみたい一品でしたね。
我が家の料理もshirotakeファミリーの料理もテーブルに置いたら、アッと言う間になくなったそうです。
σ(・_・)がチェアを運んで会場に着いた時にはなくなってました。。。(笑)


会場の端っこの投光器が設置してあったところにshirotakeファミリー&まんちゃんファミリーと合同で食べました。
ジャガイモのカルボナーラはもう一皿あったので3家族で食べれたのですが、shirotakeファミリーの料理は食べれませんでした。
ソースが残っていた皿を持ってきて、ソースの味を確認した程度でした。(笑)
みんなが持ち寄った全ての料理を食べることは出来ませんでしたが、テーブルに残っていた料理を少しずつつまみました。
一品持ち寄りに出さなかったチリビーンズはこのグループで食べたのですが、やはり辛いモノが苦手な方にはダメだったようです。^^;
一品持ち寄りの時って意外にごはんモノが良いのかな~って思ったのはσ(・_・)だけでしょうか・・・
何品かごはんモノがありましたが、美味しくいただきました。^^

途中、しげパパさん、しろさん&よっちん、ギャラクシーさんが来てくれて、一緒におしゃべりしましたが、すごく盛り上がりました。
子どもたちは別のテーブルを用意、それぞれ食べて焚き火のあるところへ行ってましたね。
こうして一品持ち寄り会は終わりました。

食器類を洗って片付けた後はつぼちゃん&ぽるこさんのサイトへ行きました。
ぽるこさんのランドステーションの中でみんなが集まってトーク中でした。
この席でもぽるこさん&shirotake妻さんのおつまみが振る舞われていて、いろんな話で盛り上がりました。
よほどくたびれていたのか、途中で居眠りしてしまいましたが、楽しいひとときでした。^^
そんなに冷え込みもなかったので、σ(・_・)はリビングシェルターの中にコットを拡げて、そこで寝ることに・・・
こうして片添の一日が終わりました。

【つづく】


あなたにおススメの記事
関連記事