運動会(5/24)
「曇り時々晴れ、ところにより一時雨、大気の状態が不安定な一日でしょう」
まさに天気予報どおりの一日でした。。。
今年から5月に運動会が行われることになり、体内時計がちょっと狂っていたσ(・_・)は朝寝坊して慌てて小学校へテント設営の準備に行ったのでした。(o_ _)o
テントの設営が終わって一度家に戻り、みんなを乗せて小学校へ行くまでの間、雨が降っていたので「雨の中を観戦か?」って感じで運動会開会式までに雨が止むことを祈ってました。
その思いが通じたのか、開会式までには雨もやんだようです。^^
今年から駐車場の利用が出来なくなったので、一度みんなを小学校へ送って家にクルマを置いてバイクで行ったので、開会式に間に合わず、そのため開会式の写真はありません。。。^^;
5年生、2年生の種目の立ち位置を確認してから撮影場所に移動しました。
2年生の団体競技「大玉ころがし」は何とか次男の位置を確認出来たものの、大玉が邪魔になってうまく撮影出来なかったな~(笑)
5年生の団体競技「騎馬戦」、やっとの思いで長男を確認出来て馬を組んだところまでは良かったけど、帽子を取り合う前に馬が崩れて、そこでThe END・・・(o_ _)o
2年生の「徒競走」家でも今回は1番になるよって言っていたとおり、スタートは出遅れたものの、最後はあっさりかわして1位♪
本人もめちゃめちゃ喜んでました。^^
5年生の表現「ハッスルマッスル」演技の前だけ確認出来たけど、演技が始まるとカメラでは追っかけられなくて、その写真はナシ・・・(笑)
午前中の競技が終わる前からパラパラと雨が降り出し、いろいろと考えた結果、テントの中に敷いた銀マットの上に焚き火テーブルとフォールディングベンチを置いて何とか食事をすることが出来ました。
こういうのはブルーのピクニックテーブルでは出来ない事で、この組み合わせで良かったなと改めて思いましたね。^^
午後からは雨も上がり、予定通りプログラムが進んでいきました。
2年生の表現「キッズエイサー」、うまく踊っていたな~^^
紺色のTシャツを用意することになってましたが、バックプリントのTシャツを着ていたためにすぐに確認する事が出来ました。^^
5年生の「徒競走」、例年順位はあまり期待していないのですが、今回はスタートが良かったので中盤まではいい感じでしたが、終わってみれば3位?4位?本人に順位を聞いてもよくわからなかったとのこと・・・(笑)
最後の競技直前に強風が吹いて保護者席、生徒待機のテントを全部片付けるハプニングもありましたが、競技が中止することなく、無事に終わりました。
終わってみればこの時期の運動会って暑くないからいいかなと思いましたが、やっぱ、σ(・_・)の中では運動会って秋のイメージなんですよね。^^;
まあ、みんなよく頑張りました。
あなたにおススメの記事
関連記事