SPW2009を振り返る(第3章)

ぷー.

2009年06月24日 22:55

6月20日~21日、広島県庄原市高野町にある大鬼谷オートキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。


時刻は20:30をすぎて、既に焚き火トークが始まって1時間経過してあちこちの焚き火の輪て熱く語られている頃にどこの焚き火の輪に入ろうかと思ってウロウロしていた時に、ギャラクシーさんがσ(・_・)を見つけて声をかけてくれたので、そこに入ることにしました。
そこにはてるゆきさん、おおちゃん&おおちゃんママ、やすきちさん夫婦、Bauerさん&ひこさん、ギャラクシーさん夫婦、たけちゃんがいらっしゃいました。
真っ先にてるゆきさんが名刺交換に来られました。
てるゆきさんの存在は2007年2月の大鬼谷でのストアキャンプの時に知ってましたが、一緒に語ったこともなく、今日に至りました。
あのキャンピングカーのド迫力は当時の記憶を蘇らせてくれます。(笑)


*tohruさんがそれぞれの焚き火の輪の中に入ってみんなと話しているのを発見!
すでに*tohruさんにロックオンです。(笑)
「*tohruさん、早く!こっち、こっち!」と念を送っておりました。
ドイツ人スタッフのフィリップさんもいらっしゃいましたけど、フィリップさんはギャラクシーさんが「フィリップさんと話てくる!」って行っちゃいました。
ドイツ人とイタリア人風日本人の会話ですが、言葉は英語で・・・
途中、ギャラクシーさんは奥さんを呼んでフィリップさんに紹介してましたが、σ(・_・)が聞こえた英語で理解できたのはmy wifeだけでした・・・(o_ _)o

そして・・・

ついにσ(・_・)たちのグループへ*tohruさんが来られました。
最初はどんな事をしゃべっていいのかわからない状況でしたが、たけちゃん&やすきちさんがいろいろ話を切り出し、話をつないだりして、そのうち自然にみんなでおしゃべりしてました。
σ(・_・)が*tohruさんに言いたかったことは全て言うことが出来ました。
2年前のSPWで物申す機会があったら言っていたんでしょうけど、あの時は*tohruさんはこちらには来られなかったし、昨年は我が家が参加出来なかったのでずっと心の中に溜め込んでおりました。
全て吐きだしてスッキリって感じでしょうか・・・^^
おそらくσ(・_・)が言いたかったことは昨年のSPWでも*tohruさんに話した人がいらっしゃるとは思うんですけどね。

ホントはこの中にσ(・_・)も写ってなきゃいけないのですが、写真を撮るときにふくらはぎが攣ってしまって動けなかったんです。
ホントにツイてない・・・
*tohruさんがσ(・_・)たちのグループにいらっしゃったまま焚き火トークの時間が終わり、おおちゃんママは*tohruさんとある約束をしてました。(謎)
その約束に密かにσ(・_・)がその役に立つことが出来ました。^^
うふふ・・・^m^

焚き火トークが終わりサイトに戻ると既に子どもたちは寝てました。
いつもならコットで寝るσ(・_・)ですが、今回はレクタなのでσ(・_・)もテントで寝ることになったのですが、風が吹いてなかったのでテントの中はムシムシ状態、おまけにブト(ブユ、ブヨ)に足を8ヶ所噛まれて、噛まれた部分が腫れて熱をもっていたので、よけいに寝苦しい状態でした。
テントの中にいたのは最初の10分で、クルマの中で寝ようと思ったのですがクルマの中もムシムシ状態、窓を開けたら雨が降り込むし、カラダはくたびれていつでも寝たい状況なのにこのモヤモヤをどこへやっていいのかわからなくなりました。
クルマでキャンプ場を出てエアコンをガンガンにかけて走りたかったのですが、時間が時間でしたからエンジン音で周りに迷惑かけられないし・・・
最後にはサイト前の道路に雨に打たれながら立ってました。(o_ _)o
こんな状況が4時間続きましたが、その間に幻覚症状も出て、σ(・_・)の2つ隣にはサイトはないのに巨大なリビングシェルが設営してあるのが見えたし、トイレに行こうと思って道路を歩いているつもりが草むらの中を歩いていたり、かなりの重症でしたね。(o_ _)o
結局、2:30以降の朝目が覚めるまでの記憶がないので、4時間は熟睡出来たのかなと・・・
朝、目が覚めてから、やっと長い長い一日が終わったんだよなって気がしました。(笑)

【つづく】


【バックナンバー】(キノコをポチッとね♪)--------------------------------------------------------

 SPW2009を振り返る(序章)

 SPW2009を振り返る(第2章)

あなたにおススメの記事
関連記事