SPW2009を振り返る(第4章)
6月20日~21日、広島県庄原市高野町にある大鬼谷オートキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。
6:30起床。タープ下の気温21度、湿度は95%。
ほぼ無風状態で雨はあがってました。
昨晩はあれだけ寝苦しい夜を過ごしたので目が覚めたのも家族の中では一番遅かったです。^^;
天気予報では降水確率は60%だったので、乾燥撤収は無理だなと思いながらも、このまま雨が降らなければ乾燥撤収は可能かも・・・とわずかな希望も持ってました。
ネットラックスタンドに天板を取り付けたおかげで、キッチンテーブルとツライチになってテーブルの上が有効に使えるようになりました。
スッキリした感じがします。とてもいい感じ・・・^^
朝起きたらすぐに撤収作業を始めたところもあり、慌ただしいな~と思いながらも、我が家はのんびりと朝食作りです。
先日、家で試しに作ってみた例の
アレです。^^;
今回は前日の晩ごはんの時に残ったカット野菜も入れてみました。
そうすることによって、野菜も一緒に食べられますからね。
なっちゃんが林間サイトから遊びに来て、リビングで子どもたちとくつろいでおりました。
すでに朝ごはんは食べたとのことで、我が家は何でも遅いな~って思いましたね。(笑)
ちょうどその頃、おおちゃん&おおちゃんママが訪問。
焚き火トークの時に*tohruさんとの約束を果たすためにσ(・_・)の処へやってきました。
例のモノをおおちゃんに渡してしばしの間歓談です。
我が家ではOKでも他の人にはOKかなと思いながら二人に食べてもらいました。
感想は?・・・良かったみたいです。^^
*tohruさん&広報の片山さんがBサイトに来られて記念写真を撮ってるという情報を聞いてBサイトの奥まで行ってみました。
手前のトイレまでは行ったのですが、その向こうはまったくノーチェックだったんですよね。
マジで、おおちゃん、Bauerさん、ひこさん、やすきちさん、ギャラクシーさんはどこに設営したんだろうってBサイトのトイレがあるところまでは必至で探したんですから・・・^^;
みなさんは探したところから更に奥だったわけです。
*tohruさんの姿は既になく、片山さんが記念撮影をしてました。
おおちゃんサイトで*tohruさんのサインをしてもらったばかりのレクタやIGTを見せてもらい、ギャラクシーさんサイトで新しいクルマを見せてもらったり・・・
(○'ω'○)ん?自分のサイトに戻らないと家族写真がなくなってしまう・・・
慌てて戻りました。
σ(・_・)のサイトのすぐそばに*tohruさんのクルマが駐車してあったのでもうじき記念撮影だなと思いきや、聞き慣れないエンジン音がしたと思ったら*tohruさんのクルマはスタッフサイトへ戻ってしまいました。
写真も*tohruさんのサインもないの??そりゃないよ~~~
片山さん撮影の記念写真も子どもたちが遊びに行ったきり戻ってこないので、二人で撮影してもらうことに・・・
最後の最後までツイテないな~
紙飛行機飛ばしの会場に行ってみると既に競技は終わっており、表彰式が今まさに始まろうとしていました。
やすきちさん、Bauerさん、ぽるこさん、おおちゃんが250ガス缶をGet!
優勝はてるゆきさん、SPW2007関西以来の2度目の優勝。すっげ~~~!
あと残すところ、ジャンケン大会&みんなで記念撮影を残すのみとなりました。
我が家の中で一番ジャンケンが強い長男はフィリップさんと相性が良く3回続けて勝つところまではいくのですが、肝心なところで負けてしまい賞品はなし・・・^^;
次男はまったく良いところなし・・・(笑)
さて、気を取り直して、今度は大人の部。
焚き火トークの時に用意していたチューハイの残りでしょうか、チューハイ8ケース争奪ジャンケン大会です。(笑)
σ(・_・)はフィリップさんと出すモノの考えがピタリと合うのか、「あいこ」ばっかりで1回戦で負ける始末・・・
一方、なおっぺも3回ぐらいまでは勝ちつづけるけど、その後が勝てない・・・
そうしているうちにチューハイの賞品は終わってしまいました。
次の賞品はSPWフラッグ10枚争奪ジャンケン大会です。
いよいよ本番、これが最後の賞品ということで、気合が入ります。
何回かじゃんけんが行われましたが、またしてもフィリップさんと相性が悪く、σ(・_・)は全然ダメ。
一方、なおっぺの方もいいところまでいくけど、肝心なところで負けでダメ。
そうしているうちに最後の5枚になったのですが、σ(・_・)は1回戦で負け。
なおっぺは順調に勝って、いよいよ最後の勝負で決まりそうな場面で勝ってくれました。
スタッフが勝ち残った人数を数えて・・・おめでとう!フラッグGetです♪
思わずガッツポーズを決めたのはσ(・_・)でした。(o_ _)o
ちなみにkarenさんもGet!フラッグを受け取りに行き、さっそく二人で記念撮影です♪
こうして最後に集合写真を撮ってSPW2009は終わりました。
(集合写真はオフィシャルサイトが公開してからパクッてきますね^^;)
SPW2007の時もそうでしたが、レポートはもう少し続きます・・・(笑)
【つづく】
【バックナンバー】
(キノコをポチッとね♪)--------------------------------------------------------
SPW2009を振り返る(序章)
SPW2009を振り返る(第2章)
SPW2009を振り返る(第3章)
あなたにおススメの記事
関連記事