避暑キャンプ(その2)

ぷー.

2009年08月29日 00:45

8月22日~24日、広島県庄原市高野町にある大鬼谷オートキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。

子どもたちを連れて花火に行こうとしたら、斜め向かいのサイトのpuuさんより「焚き火やるので、宜しかったらどうぞ。お待ちしてます♪」とお誘いの言葉を頂きました。
花火が終わったらお邪魔しようと思っていたので、すぐにOKの返事をしました。
花火が終わってpuuさんのサイトを通り過ぎた時に「あれ?一人多い・・・誰か来られたんだな」と思いながら、サイトへお邪魔する準備を始めました。
Myチェア&焚火テーブル&飲み物&つまみを持ってお邪魔したのは20:40ごろだったと思います。
「こんばんは。お邪魔します♪」と挨拶してサイトに行ったら・・・一人多いと思ったのは実は林間サイトからモリトさんが来られていたんです。
ホームページやブログではコメント入れていたのですが、最初はかなり緊張しました。^^;
つぼちゃんのネタが多かったのですが、「最近つぼちゃんと会ってないんだけど元気?」とか、最初は社交辞令的なモノでしたが、道具に関することや道具の買い付けの話、道具にまつわる話、さんぱち会のキックオフの時の話とか、広島に住んでいた頃の話とか、今までつぼちゃんから聞いたことがないような話を聞いて、とても楽しいひとときを過ごす事が出来ました。^^

消灯の時刻になり、空を見上げると今まで見たことがないぐらい、たくさんの星を見ることが出来ました。
その星空を見て、モリトさんは星空を撮影するからということで席を離れたんですが、モリトさんが抜けてからもpuuさんファミリーといろんな話をすることができました。
σ(・_・)は星の事はあまりよくわからなかったのですが、puuさんの娘さんがいろいろ教えてくれました。
まあ、現役バリバリの高校生ですからね~^^;
辺りが真っ暗になったからでしょうか・・・生まれて初めて「天の川」を見ることが出来ました。^^v
あと・・・これも生まれて初めてですが流れ星を見ました。^^v
「あっ!」見つけて声が出たタイミングが娘さんと同じだったので、σ(・_・)が見たのは間違いなく流れ星だと思います。^^

σ(・_・)も夜空の星を撮影しようと思い、何枚か撮ってみましたが、コンパクトデジカメじゃ無理だと言うことがわかりました。
真っ暗の状態だとまったくダメです。^^;
puuさんはバッチリ撮れていたので写真整理するときに何枚か送っていただくようにお願いしました。
後日、ブログにも載せられるんじゃないかと思います。^^
こうして、夜空を見ながら大鬼谷の一日目が終わりました。


【つづく・・・】


あなたにおススメの記事
関連記事