2010新製品を検証する(その1)
写真をポチッとしても拡大写真にはなりませんのであしからず・・・(笑)
正月休みの時にスノーピークストア スポーツオーソリティ広島祇園店、パワーズ広島店に行ったわけですが、そこでスノーピークの2010新商品を見ることが出来たのですが、その中で気になっていたモノについていくつか個人的に検証してみようかなと思います。
まずは
フォールディングリビングチェア。
どのチェアよりも気になっていたこのフォールディングリビングチェアだったのですが、特徴はその収納性にあります。
収納時に背もたれの部分が折りたためる・・・これは個人的にはとても画期的なアイデアだなと思って注目してました。
サイズもゆったりめに作ってあるので大柄なσ(・_・)でもまったく問題ないです。
スノーピークのプレゼンではあぐらが組めるチェアをPRしてましたが、個人的にはそこはどうでもよかったかな~(笑)
まあ、それだけゆったり座れる座面があるよってことと解釈しております。
価格的にもスノーピークだからめちゃめちゃ高いというイメージもなく、むしろ、「頑張ってるな~」と思ってみたり、たくさんのユーザーに使ってもらいたい思いからこの価格になってるのか、7,800円というのは無難なところなんでしょうね。
ただ、ひとつ気になった部分は「背もたれの折りたたみ部分」なんだけど、展示品はその部分の帆布が既にほころびかけていました。
チェアのフレームの丸パイプのバリがきれいに取り除けてなかったのが原因なのか、何度も組み立てたり収納したりしているうちに帆布がほころんでしまうのは長く使っていくうちに・・・とはいえ、やはりそれは良くないでしょう。
新潟ではそういう指摘があったよって報告を受けて、再度検証が行われているんでしょうね。
どのような回答があるか、注目したいところです。
店長がチェアを買ってもらおうと一生懸命プレゼンしてくれたんですけどね。
耐荷重のことを話したらσ(・_・)の体重を聞いてきたのですが、体重を言うとしばらく硬直されてましたね。(o_ _)o
いろんなユーザーがいるのだから、みんなを快適にするには開発の人はいろいろ大変なんです。
ということで、チェアの件はもうちょっと待ってください。(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事