あいのり雪中キャンプ(その2)
2月20日~21日、広島県庄原市高野町の大鬼谷オートキャンプ場へ行った時のレポートを掲載します。
開始予定を約30分遅れて、今回の雪中キャンプの開会式が始まりました。
F綱さんのあいさつ、スタッフの紹介、これからのイベントの予定の説明があって、ひとまず解散。
今回、F綱さんは相当気合が入ってましたね。^^;
でも、タイムスケジュールが予定を遅れてしまうのは、キャンプ場の雰囲気なのでやむを得ないかと思います。
キャンプ場に来てまで時間に追われるのはスタッフの方には大変申し訳ないのですが、σ(・_・)も悪いなとは思ってるんですが、何せ設営も完全に済んだわけでないし・・・(笑)
設営の遅さにはいつも反省してるσ(・_・)です。(o_ _)o
スタッフの方が一生懸命しゃべってるんですが、その後ろでは子どもたちがスタッフの話はどこへやら・・・雪のかたまりの上で遊んでるシーンがちょっとだけ笑えました。
サイトに戻るとすぐにYAKINIKUさんから再度焼肉のお誘いを受けたのでお邪魔することに・・・
豚トロをいただきました。
焼肉奉行が焼く焼肉はホントに美味しかった~♪
America & YAKINIKUブラザーズのサイトにどんどん人が集まってきました。
次のイベントの時間までいろんな話をしながらのんびりしてました。
ここがテレビで放送していたそり遊びの場所なんだ・・・
今まで参加した雪中キャンプのときはそり遊びをしている様子を見てもあまり興味を示さなかったためか、どこでそり遊びをしているかまで覚えてなかったもんでね。^^;
とても楽しそうに滑ってましたよ。
スピードがつき過ぎたら・・・バンガローに激突する勢いでした。
結構度胸がいるんじゃないかと思うんですが、子どもたちは平然とキャーキャー言いながらそり遊びに没頭してましたね。
あっ、このかまくらもテレビ中継で見たかまくらでした。
中が凄く広かったですね。(写真なし)
ここにシュラフを持ってきて寝てもいいのに・・・と思ったのはσ(・_・)だけではないはずです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
15:00になり、昼間のメインイベントが始まります。
みんなしらかばサイトへ集まります。
内容を知らないσ(・_・)は楽しみにしながらしらかばサイトへ向かいました。^^;
さて、何が始まるんでしょうね~
【つづく・・・】
あなたにおススメの記事
関連記事