忘れられないシーン
今シーズンからエンジェルスでプレーする松井のプレーは毎日のニュースで観れますが、古巣ヤンキースとの初対戦での出来事をニュースで観ていて感動したので記事にしてみました。
【インターネット記事を抜粋】
粋な計らいに心が震えた。7年間、在籍したヤンキースとの今季初対決。松井秀は試合前に、古巣から昨年のワールドシリーズ制覇を記念した指輪を受け取った。総立ちのファンに祝福され、「とてもうれしく感動した。一生忘れられない瞬間」。口ぶりに実感がこもった。
慣れない三塁側のベンチで待機すると、唇をきゅっと結び、こみ上げる「感謝」の気持ちをこらえた。直前に指輪を授与されたジーターより一層大きな歓声。整列していた旧友たちが、背番号55のもとへと寄って抱き合い、松井秀は「最高の形で迎えてもらって幸せだった」と感激した。
2死一塁で打席に入った一回も、敵地のスタンドからの歓迎がやまずにいったん打席を外し、赤いヘルメットを掲げて応じたほど。9年ぶり27度目の栄冠へ、シリーズ最優秀選手の働きで貢献した35歳に、ヤンキースタジアムは温かかった。
ともに戦ってきた左腕ペティット、抑えのリベラらの前に無安打。味方も完敗した。「昨年の王者だし相変わらず強いと感じた」。思いの詰まったニューヨークへの遠征。自身の歩みを改めて確認した。 (ニューヨーク時事)
チャンピオンリングを手渡すシーン、古巣の仲間たちとの再会、打席に立ったときの観客のスタンディングオベーション・・・
まあ、本人が移籍したくて移籍したわけじゃないので、当時の松井ファンたちが温かく松井を迎えたんだろうけど、果たして日本で同じようなシーンを見れるだろうかって思いました。
日本にはないアメリカの純粋に野球が好きな人が観戦してるんだなと思ったシーンでした。
カープ以外にもσ(・_・)が好きな選手はたくさんいます。
日本でも今回の松井のような形で移籍したとき、こういう歓迎があるかな~って・・・
こういうのは是非あってほしいと思う今日この頃です。
あなたにおススメの記事
関連記事