GWキャンプ2010(うっかり&まったり編)
5月2日~5月4日、岡山県高梁市にある西山高原レジャー施設へ行ってきた時のレポートを掲載します。
事前に仕込んだモノは作るのが4年ぶりということもあって食事の準備に取り掛からなかったというのがあり、終わってみれば少し余裕を持ちすぎたようです。
もう一品も作り出してからはそんなに時間はかからないだろうとこちらも余裕を持っていたため、いざ、準備にかかるとバタバタしっぱなしでした。^^;
初日の晩ごはんは事前に仕込んできたタンドリーチキン、お好み焼き風ピザの2品でした。
鉄板を熱くしすぎたということもあり、3分の1をコゲコゲにしてしまう始末・・・
また、ピザは生地をコネコネするところから始めたのですが、いざ、トッピングのシーチキンを載せようと思ったらシーチキンがクーラーバッグの中にない!!
持ってきたと思っていたのにすっかり家に忘れてしまったようです。
急遽、シーチキンのかわりに豚バラ肉を炒めたものを使いました。
結局、全部終わったのが20:00すぎ・・・
みんなのところへ持って行こうと思っていたのに、既にみんなは食事が済んでおり、お腹いっぱいのところへ持って行ってしまうことになり、ホントにタイミングが悪かったですね。^^;
これはちょっと反省すべきポイントですわ。
焚き火がすごくいい感じで燃えてます♪
これだけでも十分に癒されますね~^^
料理を持って行った時には子どもたちは焼マシュマロを作っていたところでした。
これでσ(・_・)もようやく焚き火の中に入れます。(笑)
たまたまI木さんの隣りということもあり、座ったら次から次へとカクテルをいただきました。
写真はXYZというカクテルですが、これは効きました。^^;
一気にアルコールがまわりましたね。(笑)
とはいっても、みんなとおしゃべりしてるので出航しませんでしたけどね。
トコロ変わっても楽しいことはやっぱり楽しい!!
西山おやじ&おかん夫婦も焚き火の輪の中に入って、カクテルを飲みながら楽しいトークで時が過ぎていきました。^^
みんなに振舞っていたI木さんでしたが、みんなのを作っている合間に自分で飲んでいたので、I木さん、出航間近でしたね。
実際、この後、しばらくしてサイトへ戻られました。^^;
なおっぺもカクテルをガンガン飲んでいましたが、突然、静かになったかと思うと・・・
(○'ω'○)ん?
なおっぺの名誉のためにモザイクを入れさせてもらいました。(o_ _)o
23:00を過ぎて、最近は突然サーッと姿を消していた
まんちゃんでしたが、この日は目が冴えていたようです。^^
焚き火をしている周りでは武井バーナーの501の4連結が見られました。
単品では何度も見たことがありますが、こんなにたくさんのを一同に見たのは初めてでした。
これも寒さを乗り切るために必要な西山ならではのアイテムでしょうか・・・
日付が変わる頃まで焚き火トークは続きました。
外灯がないので、ランタンを付けていないと真っ暗な西山です。
この日はこんなに赤い月を見ることが出来ました。
大きな地震の前にこんな色の月になるようですが、どこかで大きな地震があったかどうかは不明です。
この日はランドステーションMの中にコットを広げて寝ることに・・・
まあ、最近のσ(・_・)の定番の寝方ですね。(笑)
雲海&日の出、見れるかな~
【つづく・・・】
あなたにおススメの記事
関連記事