夏休みの自由研究、大丈夫??

ぷー.

2010年08月10日 10:10


ここは我が家からクルマで5分ぐらいのところにある速谷神社。
交通安全の神様が祀ってあることから多くの参拝客で賑わうところです。
そこはいろんな生きものが棲みついていて、小学校の校外授業でも利用されているようです。


この先、いかにも何か生きものが棲みついているような感じでしょ?

次男がどこで調べたのか、ペットボトルを使ってトラップを作っていました。
これをセットしたくて速谷神社へ行きたかったようです。(笑)
夜になると真っ暗なので、次男ひとりではおっかなかったようです。^^;
そりゃ、σ(・_・)だって怖いですから・・・(笑)
一応、狙いはカブトムシorクワガタらしいです。


夜にセットして翌朝チェックしてみましたが、残念ながらトラップには何も入っていませんでした。
昆虫ゼリーが良くなかったのでしょうか・・・(笑)
やっぱ、ここはバナナに焼酎を混ぜたモノだったのでしょうか?

2回チャレンジして2回とも失敗に終わり、ここで反省会なんです。
まだ諦めたわけじゃないけど、夏休みの自由研究大丈夫かな~(笑)
いっそのこと、カブトムシ捕獲作戦というのを研究のテーマにした方が面白いかもしれないね。

あなたにおススメの記事
関連記事