ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2010年12月17日

ジムニーの冬装備

ジムニーの冬装備楽天で注文したショップからスタッドレスタイヤを発送した旨のメールが届きました。
とりあえずこれで安心って感じでしょうか・・・
結局注文したのはYOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S G073、サイズは185/85R16
本来欲しかったサイズよりはワンサイズ小さいですが、ボンゴフレンディのスタッドレスタイヤよりもサイズが大きいんです。
どれだけデカいタイヤを履いてるんだ?って感じでしょ?
まあ、普通はあのサイズ、軽四には入りませんから・・・(笑)
ちなみに小型トラックサイズのようです。

アルミホイールは冬の間だけなので、純正のアルミホイールにしました。
ホントは今履いてるアルミホイールと同じようなヤツがカッコいいんだけどね。^^;
3ヶ月の辛抱です。ニコニコ
タイヤが届いたら近日中に四駆専門店で取り付けてもらおうと思います。

ジムニーの冬装備スタッドレスタイヤが揃うと今度はタイヤチェーン選びに入ります。
以前にも記事にしたのですが、新雪の路面を走るとスタッドレスタイヤだけではダメですね。
やはりタイヤチェーンを装着していたほうがより確実に路面をグリップしてくれます。
ラバーチェーン、金属チェーンとありますが、ジムニーの場合は金属チェーンがより安心。
まあ、タイヤチェーンを装着した状態で高速で走る事はほとんどありませんから・・・^^;
装着のしやすさ、メンテの楽なタイヤチェーン選びとなると、本来ならば金属チェーンでも亀甲型のモノがいいんですが、今回はこのチェーンを選びたいと思います。
装着がラクで、切れたところはパーツを交換するだけ・・・
価格もそんなに高くないので、これから長い付き合いをしなきゃいけないジムニーには冬の必需品になります。

広島市内でも初雪を観測しました。
そろそろ冬タイヤに替えとかなきゃ・・・



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
うちはスタットレス用のホイールの方がかっちょいいですwww

なかなか交換に行けません・・・・・・


自分のトラックはよくタイヤローテーションしてるくせに それよりもちっちゃいはずの自家用車は自分でやるの嫌なんだって

ヘンナノ
Posted by しなまましなまま at 2010年12月17日 12:40
今日ホイールをヤフオクでポチリました。。。

ランクル70純正のナローボディー用です!
サイズは16インチ・6H・オフセット0というレア物です(笑
今時オフセット0というのが無いんですよね~^^;

タイヤはBSのブリザック?とか言うのにしました!!
サイズは205なのであまり格好良いとは言えませんけどね(爆
Posted by ロミロミ at 2010年12月17日 18:18
◆しなままさん◆
夏タイヤの方を純正のホイールにしてるんでしょうか・・・
トラックは長距離走るのでどうしてもこまめにローテーシオンしないとね。
仕事で使うんだからなおさらです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
自家用車はしなままさんが管理するようになってたりしてね。^^
Posted by ぷー at 2010年12月18日 09:29
◆ロミさん◆
ランクル用のスタッドレス購入したんですね。
ブリジストンは効きがいいという宣伝だけど、それは北海道とかでの話で広島とかではそこまで評判は良くないんです。
っていうか、雪質とかが違うんですよね~
だからどこのメーカーのスタッドレスタイヤが一番合うか・・・ホントに難しいところです。
オフセット0・・・細いタイヤを付けるんだからそれぐらいのじゃないとダメなのかもね。
まあ、履かせてみてどうか・・・見るまでドキドキだよね。^^
σ(・_・)もドキドキしてます。
Posted by ぷー at 2010年12月18日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジムニーの冬装備
    コメント(4)