2011年02月22日
雪像作り
2月19日~2月20日、広島県庄原市高野町の大鬼谷オートキャンプ場へ行った時のレポートを掲載します。

スノーシュー体験を断念したσ(・_・)はスタッフサイトで雪像作りをしていたので見に行くと、たくさんの親子連れが頑張って雪像作りに取り組んでいました。
最初、σ(・_・)も子どもたちを誘ったのですが、かまくら作りに精を出していたこともあり、雪像作りに全く興味を示しませんでした。(o_ _)o
「雪像を作ってからかまくら作りに励んだら?」というと、次男となっちゃんがスコップを持って会場へ・・・
テーマは特に決まっていませんでした。
そういうテーマが一番難しいっちゅうの。(笑)

なぜカメにしたのか・・・ただの思いつきからでした。^^;
次男は最初、我が家の唯一のペットのミドリガメの「亀太郎」って言っていたのですが、いつの間にかウミガメになってました。
それなら・・・ということで、産卵しているウミガメにChenge♪

なっちゃんと次男の息もピッタリ
雪玉をウミガメの卵に見立てて、砂浜をイメージした雪を掘って産卵スペースを作ってました。
子どもたちと一緒に作ってると、子どもよりも親の方が夢中になったりするんですよね~(笑)

みんなが雪像を作っている様子をジッと見つめるのは、ねこじるさんちのわんこ。
めちゃめちゃ人なつっこいのよね~
かわいい~♪

スノーシュー体験を断念したσ(・_・)はスタッフサイトで雪像作りをしていたので見に行くと、たくさんの親子連れが頑張って雪像作りに取り組んでいました。
最初、σ(・_・)も子どもたちを誘ったのですが、かまくら作りに精を出していたこともあり、雪像作りに全く興味を示しませんでした。(o_ _)o
「雪像を作ってからかまくら作りに励んだら?」というと、次男となっちゃんがスコップを持って会場へ・・・

テーマは特に決まっていませんでした。
そういうテーマが一番難しいっちゅうの。(笑)

なぜカメにしたのか・・・ただの思いつきからでした。^^;
次男は最初、我が家の唯一のペットのミドリガメの「亀太郎」って言っていたのですが、いつの間にかウミガメになってました。
それなら・・・ということで、産卵しているウミガメにChenge♪

なっちゃんと次男の息もピッタリ

雪玉をウミガメの卵に見立てて、砂浜をイメージした雪を掘って産卵スペースを作ってました。

子どもたちと一緒に作ってると、子どもよりも親の方が夢中になったりするんですよね~(笑)

みんなが雪像を作っている様子をジッと見つめるのは、ねこじるさんちのわんこ。
めちゃめちゃ人なつっこいのよね~
かわいい~♪


アンパンマン♪

おっ、バイキンマン♪

トトロ♪

ここにもトトロ・・・


あっ、くまのプーさん♪

お内裏様とお雛様♪

大きなケーキもあったり

ぞうさん♪

野球をテーマにしたモノもあり。
クルマは今にも動き出しそうな感じでしたね。
これはこれで親子で楽しめました♪
大人でも結構ハマるもんですよ。^^
【つづく】
Posted by ぷー. at 11:03│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
レベル高いですね~
雪が綺麗だから余計に綺麗です
ウミガメの卵に噴いちゃいましたw
リアルですw
雪が綺麗だから余計に綺麗です
ウミガメの卵に噴いちゃいましたw
リアルですw
Posted by しなまま
at 2011年02月22日 11:09

◆しなままさん◆
みなさん、いい作品ばかりでした。
やっぱ、時間かけて作ってますからね。
我が家のなんか、30分で作ったものなので出来が少々雑です。^^;
ホントはピンポン玉ぐらいの雪玉を用意すればよかったんでしょうけど、
ついつい雪合戦の雪玉を作るヤツでやっちゃいました。
この後、卵を産む瞬間の様子に変えたんですよ。(笑)
卵が出かかってるところが何とも笑えました。^^
みなさん、いい作品ばかりでした。
やっぱ、時間かけて作ってますからね。
我が家のなんか、30分で作ったものなので出来が少々雑です。^^;
ホントはピンポン玉ぐらいの雪玉を用意すればよかったんでしょうけど、
ついつい雪合戦の雪玉を作るヤツでやっちゃいました。
この後、卵を産む瞬間の様子に変えたんですよ。(笑)
卵が出かかってるところが何とも笑えました。^^
Posted by ぷー at 2011年02月22日 13:10
こんばんは~^^
こんなに上手に雪像が作れるんですね^^
すごいすごい!!
ウミガメさんもいい!
その発想もたのしいです^^
これは、今度の雪中キャンプでやってみなければ♪
こんなに上手に雪像が作れるんですね^^
すごいすごい!!
ウミガメさんもいい!
その発想もたのしいです^^
これは、今度の雪中キャンプでやってみなければ♪
Posted by ぴょんたん at 2011年02月22日 21:20
おはようございます^^
皆さんの雪像、素敵ですねっ♪
ウミガメの産卵もカワイイですよ^^
これは楽しいイベントで親子が協力して作るって素晴らしいですねっ!!!
皆さんの雪像、素敵ですねっ♪
ウミガメの産卵もカワイイですよ^^
これは楽しいイベントで親子が協力して作るって素晴らしいですねっ!!!
Posted by やすぽん at 2011年02月23日 08:38
◆やすぽんさん◆
急遽参加した雪像作りだったので、ホントにお粗末さまでした。^^;
最初はあまり乗る気じゃなかった子どもたちだったけど、
いざ作り始めると楽しいもんです。^^
やすぽんさんも是非♪
雪像を作りながら子どもたちと話をしているうちにミドリガメからウミガメになっていったんだけど、その過程は面白かったな~(笑)
自分が思いつかないような子どもの発想って素晴らしいと思います。^^
急遽参加した雪像作りだったので、ホントにお粗末さまでした。^^;
最初はあまり乗る気じゃなかった子どもたちだったけど、
いざ作り始めると楽しいもんです。^^
やすぽんさんも是非♪
雪像を作りながら子どもたちと話をしているうちにミドリガメからウミガメになっていったんだけど、その過程は面白かったな~(笑)
自分が思いつかないような子どもの発想って素晴らしいと思います。^^
Posted by ぷー at 2011年02月23日 09:45
◆ぴょんたん◆
一番時間をかけた人で2時間ぐらいでしょうか・・・
我が家が作った雪像が一番短時間で出来たと思います。^^;
雪像が完成したら、バケツと一升瓶を使って作ったスノーキャンドルを並べると、夜は幻想的な雪像になります。
さっそく、雪中キャンプでやってみるといいですよ。^^
一番時間をかけた人で2時間ぐらいでしょうか・・・
我が家が作った雪像が一番短時間で出来たと思います。^^;
雪像が完成したら、バケツと一升瓶を使って作ったスノーキャンドルを並べると、夜は幻想的な雪像になります。
さっそく、雪中キャンプでやってみるといいですよ。^^
Posted by ぷー at 2011年02月23日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。