ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2006年11月23日

メニュー考え中・・・

キャンプの楽しみは人それぞれあることと思います。
我が家の楽しみは・・・食べることface02

メニュー考え中・・・

ということで、今回のキャンプの前日といっても24日(金)のことですが、
σ(・_・)は人間ドックのために休みといっても自由に動けないので、
買い出しは女房にやってもらいます。
となると、メニューを決めておかないといけないのですが、
これを考えてる時が結構自分にとって好きな時間なんですよ。^^

ご一緒するファミリーも先月の初泊キャンプ以来、グッズを揃えてきましたので、
燻製とかも作ってもらおうかな~って思ってます。
キャンプ場ですぐに燻製作りに取りかかれるのもありますが、
前日から下ごしらえしておかなければいけないものもありますので、
ご一緒するファミリーも楽しみでしょうけど、σ(・_・)もめちゃめちゃ楽しみにしています。

ちびたちはとりあえず、ご飯が食べられるようなおかずを作らないといけないので、
今回は大人たちとは別メニューでいこうと考えてます。
さっさと食べさせてから大人の時間です。^^
いろいろと考えていたのですが、今回は「和」になりそうです。

ちびたちが寝た後の夜会の事もありますので、
燻製は両家で2種類ずつ作ろうかと考えてます。
今、考えてるのは家でよく食べてる素材で「えっ、こんなモノが燻製になるの?」という
素材を使ってみようかと・・・
燻製づくりの本に載っていたから、たぶん、メジャーなのかなと思ったりもするんですけどね。

今夜は布団の中で詳細について考えようかと思ってます。
そんなことするから眠れなくなるんでしょうね~(笑)



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
食材の準備って苦手です~
頭の中だけじゃ覚えきれないから、スグにメモしてます・・・。
が!!必ず何か忘れちゃいます(笑)
あと、量!!グラムなんて気にしない「男買い」!!
毎回、奥様に「そんなに要らないよ~!」と言われちゃいます(涙)
Posted by ヒtロシ at 2006年11月23日 22:05
燻製ですか~。
ますますお酒がすすみそうですね。(笑)

キャンプではだいたい「洋」ばかりですね。
子供が好きな料理を作らないと思うと、どうしても「洋」になってしまいます。
Posted by kikokaママ at 2006年11月23日 22:37
◆ヒロシさん◆
σ(・_・)もA4の紙にメニュー&食材の量を大まかに書いてます。
じゃないと女房が買い出しに行くときにわかんないですからね。
少ない量だとダメだけど、多いのはσ(・_・)も全然大丈夫ですから・・・
まあ、我が家でもσ(・_・)が買い出しに行くと
大量の食材で女房がビックリすること間違いなしですね。(笑)
Posted by ぷー at 2006年11月24日 16:23
◆kikokaママさん◆
割合でいうと我が家も洋の方が多いですね。
でも、この時期だと「豚汁」なんか、カラダが温まりそうじゃないですか・・・^^
これならちびも食べられますからね。
まあ、今回は豚汁は作りませんが、もっと温まるモノですから・・・
健康を考えると和食の方がいいように思うのはσ(・_・)だけでしょうかね~

燻製、5種類作ることになりました。^^
夕食はほどほどに・・・ってことでしょうか。(笑)
Posted by ぷー at 2006年11月24日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メニュー考え中・・・
    コメント(4)