ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2007年01月12日

広島市内の日の出

クルマ通勤途中に日の出を迎えると、
若干霞んだ空に太陽が昇ってくるとき、太陽の輪郭がハッキリ映って幻想的な感じになります。
今朝がまさにそんな感じでした。


広島市内の日の出  広島市内の日の出  広島市内の日の出

携帯電話のカメラで撮るとダメですね。
なかなか思うような写真になりません。。。
運転しながらだと余計に集中力が欠けますしね。
日頃はデジカメ持ってるのに、今日は忘れてしまいました。(笑)

でも、実際の景色は広島市内にいながら最高でしたよ。晴れ晴れ晴れ
これが片添ケ浜だったら・・・
う~~~ん、考えただけでもヨダレが・・・(o_ _)o




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
禁断症状出てますよ。
片添に行かなきゃ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年01月12日 12:36
うちの近所通ってらっしゃいますね。(まあ,廿日市から市内だと「どっちかのルート」しか選択肢が無いですけど(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年01月12日 12:41
◆つぼちゃん◆
そりゃ禁断症状も出ますよ~~~
10月下旬に行ったっきりですからね。
広島であんなにキレイな日の出が見れたんだから、
片添だったらもっと凄かったんじゃないかと・・・
今朝、さのっちは写真とってないようだし。(笑)
Posted by ぷー at 2007年01月12日 18:03
◆寅海苔さん◆
厳密に言えばルートは3つあります。
行きは最終的には2つですけどね。
一番渋滞に巻き込まれない方法で来てますので・・・
親父に言わせれば、よくこんなルートを見つけたもんだって言われます。
Posted by ぷー at 2007年01月12日 18:06
間違っても西バイでない事は確かなんですけど、想像もつかないルートですか・・・
うちの近所の橋か、もう一方の橋、という所は動かないんでしょうけど。
Posted by 寅海苔 at 2007年01月12日 22:35
◆寅海苔さん◆
西広島バイパスより商工センターに降りて、草津&庚午の路地を通って
庚午小学校前に出て、庚午橋を渡ってズド~ンと御幸橋へ・・・
まあ、そんなところでしょうか。^^;
渋滞がなかったらクルマで25分もあれば行くのですが、
朝はどうしても渋滞がね~
50分近くかかります・・・
Posted by ぷー at 2007年01月12日 23:18
禁断症状出ているようでしたら、早目の処方をお勧めします(笑)
会社の決算処理も一段落着いたのでしたら、自分へのご褒美にいかがでしょうか?
Posted by popy at 2007年01月13日 01:32
◆popyさん◆
たしかに片添の禁断症状は出てると思いますが、
片添のイメージは南国ですから、それなりに暖かくなってからということで・・・

そろそろ2月のイベントキャンプの案内メールが届いても
いいんじゃないかと思うんですけどね。^^;
雪中キャンプ。^m^
Posted by ぷー at 2007年01月13日 05:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島市内の日の出
    コメント(8)