2007年03月22日
コンボクッカーのシーズニング(3/21)
あちこちの100円ショップで探し続けていたスキレット(100スキ)でしたが、
結局どこにもありませんでした。
あきらめようにもあきらめきれなかったのですが、しょうがないです。^^;
たまたま、先日、通院先の待合室でσ(・_・)が持っていたポーチの中に
2,000円入っていたのを発見したんです。^^v
思いがけないお金だったので、これで100スキに相当するモノを買おうと決めました。

それで、スポーツオーソリティへ行ってコンボクッカーを購入することに。
かれこれ2週間前のことです。(笑)
たまたまスポーツオーソリティのオリジナル商品だったので、
思ったよりも安く購入することが出来ました。

まあ、100スキを買おうと思っていたぐらいだから、メーカーにはこだわりませんでしたので、
安ければ何でもよかったわけです。^^;
買ったところまでは良かったんですが、キャンプに行ったりしてなかなかシーズニングが出来ず、
結局、約2週間ほど家に放置されてました。(笑)
今日はおばあちゃんの七回忌の法事があったのですが、法事が終わればフリーだったので、
家でボーッとしてるのならシーズニングを済ませた方が良いだろうということで、
台所が空いてる時間でシーズニングを行いました。

換気扇を回していましたが、台所はともかく家中が煙だらけになってしまいました。(笑)
玄関、窓、あらゆるところを開けたのですが、なかなか煙が逃げなくて困りました。
1回だけのシーズニングでは思ったようなブラックポットになりませんね。
今のところ、まだ黒い部分にムラがあります。
これからじっくりと時間をかけてシーズニングしようと思ってます。
安いコンボクッカーだけど、
こうしてシーズニングすると良さそうに見えてくるじゃないですか。^^;
だんだん愛着が湧いてきました。
これを使ってピザでも焼こうかと思ったのですが、
片添ケ浜オートキャンプ場ではピザ釜を作っているようなので
どういう使い方がいいか、いろいろ考えてみます。(笑)
ユニフレームのダッチオーブンがあるので、いろいろ困るのですが、
ダッチオーブンまで深さが必要ないものはコンボクッカーを使ってもいいかなと・・・
ガルヴィでも読んで田中ケンが作った料理を参考にしてみようかな~
炊き込みごはん、タコ飯なんていいかもね。^^
また、鉄板の厚みを利用して、フタを使ってお好み焼きなんていうのもいいね。
楽しみがどんどん膨らんでくるのを肌で感じる今日この頃です。(笑)
結局、約2週間ほど家に放置されてました。(笑)
今日はおばあちゃんの七回忌の法事があったのですが、法事が終わればフリーだったので、
家でボーッとしてるのならシーズニングを済ませた方が良いだろうということで、
台所が空いてる時間でシーズニングを行いました。
換気扇を回していましたが、台所はともかく家中が煙だらけになってしまいました。(笑)
玄関、窓、あらゆるところを開けたのですが、なかなか煙が逃げなくて困りました。
1回だけのシーズニングでは思ったようなブラックポットになりませんね。
今のところ、まだ黒い部分にムラがあります。
これからじっくりと時間をかけてシーズニングしようと思ってます。
安いコンボクッカーだけど、
こうしてシーズニングすると良さそうに見えてくるじゃないですか。^^;
だんだん愛着が湧いてきました。
これを使ってピザでも焼こうかと思ったのですが、
片添ケ浜オートキャンプ場ではピザ釜を作っているようなので
どういう使い方がいいか、いろいろ考えてみます。(笑)
ユニフレームのダッチオーブンがあるので、いろいろ困るのですが、
ダッチオーブンまで深さが必要ないものはコンボクッカーを使ってもいいかなと・・・
ガルヴィでも読んで田中ケンが作った料理を参考にしてみようかな~
炊き込みごはん、タコ飯なんていいかもね。^^
また、鉄板の厚みを利用して、フタを使ってお好み焼きなんていうのもいいね。
楽しみがどんどん膨らんでくるのを肌で感じる今日この頃です。(笑)
Posted by ぷー. at 14:12│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
遅ればせながら、先日のキャンプレポ拝見しました。
奥様がバンガロー泊なら冬キャンもOKになってよかったですね♪
ところで・・・
またまたNEWアイテムですね。(笑)
ますますぷーさんのお料理のレパートリーが増えそうですね♪
奥様がバンガロー泊なら冬キャンもOKになってよかったですね♪
ところで・・・
またまたNEWアイテムですね。(笑)
ますますぷーさんのお料理のレパートリーが増えそうですね♪
Posted by kikokaママ at 2007年03月22日 16:04
コンボGETおめでとうございます。デザインも上が平らなタイプで、同じく2000円ほどで買ったコールマンのスキレットよりカッチョイイですねぇ。使い込むに従って、黒光りする魅力。育つ鍋って感じも魅力的。とりあえず、なんか放り込んで食べましょう^^
Posted by サン at 2007年03月22日 19:24
◆kikokaママさん◆
おかげさまで、
冬キャンならコテージorバンガローなら付いて行くそうです。(笑)
ちゃんと暖房設備があるところですけどね。。。
超軟弱な女房ですから。^^;
でも、こんな感じなら冬でも行くって言ってくれましたから良かったです。
マジで買うつもりはなかったのですが、
前月の通院の時のおつりを入れていて1ヶ月間気がつかなかったので
思いがけないお金になったというわけで・・・^^;
まだ100スキは諦めてないんですけど、とりあえずGETって感じです。^^
おかげさまで、
冬キャンならコテージorバンガローなら付いて行くそうです。(笑)
ちゃんと暖房設備があるところですけどね。。。
超軟弱な女房ですから。^^;
でも、こんな感じなら冬でも行くって言ってくれましたから良かったです。
マジで買うつもりはなかったのですが、
前月の通院の時のおつりを入れていて1ヶ月間気がつかなかったので
思いがけないお金になったというわけで・・・^^;
まだ100スキは諦めてないんですけど、とりあえずGETって感じです。^^
Posted by ぷー at 2007年03月22日 20:45
◆サンさん◆
いろいろ見定めてから購入というのと違うので、何でも良かったんです。
ロッジのスキレットだとフタを別に買わないといけないですよね。
だから面倒なのでフタ付きのモノを買っただけなんです。^^;
だからデザインも全然気にせずに買ったんですよ。
「安いコンボクッカーだと本体とフタに隙間が出来るのもあるから要注意!」
って本で読んだことがあるんですが、
外箱はテープでガチガチに貼られていたので
中身の確認まで出来なかったんですよね~
でも、これはちゃんと隙間がないので全然大丈夫です。^^
一発目、何を放り込もうかな~って考えてます。
簡単かつ美味しいモノを考えてます。^^
いろいろ見定めてから購入というのと違うので、何でも良かったんです。
ロッジのスキレットだとフタを別に買わないといけないですよね。
だから面倒なのでフタ付きのモノを買っただけなんです。^^;
だからデザインも全然気にせずに買ったんですよ。
「安いコンボクッカーだと本体とフタに隙間が出来るのもあるから要注意!」
って本で読んだことがあるんですが、
外箱はテープでガチガチに貼られていたので
中身の確認まで出来なかったんですよね~
でも、これはちゃんと隙間がないので全然大丈夫です。^^
一発目、何を放り込もうかな~って考えてます。
簡単かつ美味しいモノを考えてます。^^
Posted by ぷー at 2007年03月22日 20:52
コンボクッカー、いちばん使いやすいって聞きますね。
2000円で買えるとは安いね。
100スキはTV放映以降、見かけなくなりましたね。
でもまた出てくると思いますよ。
気長に探しましょう。
2000円で買えるとは安いね。
100スキはTV放映以降、見かけなくなりましたね。
でもまた出てくると思いますよ。
気長に探しましょう。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月22日 23:32
う・浮気者~。(ρ_;)ヒックヒック (笑)
でも、イロイロな物を実際に使ってみたいですもんね~o(^ー^)oワクワク
やっぱ男は長年育てた「ブラックポット」ですよね!!
あっ!ここだけの話で(爆)
でも、イロイロな物を実際に使ってみたいですもんね~o(^ー^)oワクワク
やっぱ男は長年育てた「ブラックポット」ですよね!!
あっ!ここだけの話で(爆)
Posted by ヒロシ at 2007年03月22日 23:33
銀色のヤツがこんなに黒くなるんですか?@@
すごいですね~シーズニングの力って・・・
灯油ランタンに続いてのお家の中が煙で一杯、、大変ですね^^
怒らない奥様が素晴らしいです♪
私だったら・・・怖くてかけません(笑)
すごいですね~シーズニングの力って・・・
灯油ランタンに続いてのお家の中が煙で一杯、、大変ですね^^
怒らない奥様が素晴らしいです♪
私だったら・・・怖くてかけません(笑)
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 00:33
◆つぼちゃん◆
実際にはカードを提示して購入したから1,890円だったと思います。
もともとスポーツオーソリティのオリジナルのコンボクッカーは
安く販売しているので、初めての人にはとっつきやすいと思いますね。
つぼちゃんにも100スキを探してもらってますが売ってないでしょ?
作ってないのかな~って思ったりもします。
まあ、あれが100スキといっても税込み210円で買えるんですから
キャンパーならず誰でもサッと買えるモノですもんね。
100スキは引き続き探しますので、つぼちゃんもあちこちの100円ショップに行かれた時にはチェック願います。^^
実際にはカードを提示して購入したから1,890円だったと思います。
もともとスポーツオーソリティのオリジナルのコンボクッカーは
安く販売しているので、初めての人にはとっつきやすいと思いますね。
つぼちゃんにも100スキを探してもらってますが売ってないでしょ?
作ってないのかな~って思ったりもします。
まあ、あれが100スキといっても税込み210円で買えるんですから
キャンパーならず誰でもサッと買えるモノですもんね。
100スキは引き続き探しますので、つぼちゃんもあちこちの100円ショップに行かれた時にはチェック願います。^^
Posted by ぷー at 2007年03月23日 08:36
◆ヒロシさん◆
そうです。σ(・_・)は浮気者です。(笑)
自分が使い勝手がいいものなら何でもいいんです。。。^^
ユニフレームのダッチオーブンって進化したダッチオーブンなので
進化する前のモノを使ってみたかったんですよ。
ダッチオーブンのような深さのあるものではなくて、
浅型のモノが欲しかったというのもあるんですよ。
どんなふうにこれから成長していくのか、σ(・_・)自身も楽しみです。
これを使いこなせるようになったら
コンボクッカーもブラックポットになってるでしょうし、
σ(・_・)の料理の腕の方も・・・ニンニン^^v
そうです。σ(・_・)は浮気者です。(笑)
自分が使い勝手がいいものなら何でもいいんです。。。^^
ユニフレームのダッチオーブンって進化したダッチオーブンなので
進化する前のモノを使ってみたかったんですよ。
ダッチオーブンのような深さのあるものではなくて、
浅型のモノが欲しかったというのもあるんですよ。
どんなふうにこれから成長していくのか、σ(・_・)自身も楽しみです。
これを使いこなせるようになったら
コンボクッカーもブラックポットになってるでしょうし、
σ(・_・)の料理の腕の方も・・・ニンニン^^v
Posted by ぷー at 2007年03月23日 09:00
◆ハピママさん◆
写真撮影する際にフラッシュの当たり具合にもよるんですが、
これで30分火にかけた状態ですね。
油を塗ったとたんに黒光りするようになりました。^^
黒い部分にムラがあるのは、
これから使っていくうちにきれいになっていくんじゃないかと・・・
女房はその時は昼寝してたので、
煙が充満していたときの様子は知りませんが、
ちびたちは「けむり臭い~~!!」って部屋の引き扉を閉めてましたから。(笑)
2~3時間は塗装が焼ける臭いが残ってましたよ。(o_ _)o
写真撮影する際にフラッシュの当たり具合にもよるんですが、
これで30分火にかけた状態ですね。
油を塗ったとたんに黒光りするようになりました。^^
黒い部分にムラがあるのは、
これから使っていくうちにきれいになっていくんじゃないかと・・・
女房はその時は昼寝してたので、
煙が充満していたときの様子は知りませんが、
ちびたちは「けむり臭い~~!!」って部屋の引き扉を閉めてましたから。(笑)
2~3時間は塗装が焼ける臭いが残ってましたよ。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年03月23日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。