2007年06月12日
SPW2007を振り返る(2)
ストアキャンプで抽選会の経験のないσ(・_・)にとっては、このイベントをずっと楽しみにしておりました。^^
これで当たらなかったら買いに行こうかって感じでしょうか。(笑)
まあ、結果は・・・こちらの記事のとおりなんですけどね。^^;
あんなに大人数の中で当たる人は当たるんですよね。
ましてや2回も当たる人もいらっしゃるんです。(笑)
くじ運のない我が家にとってはうらやましい限りでしたけどね。
その当たった人がσ(・_・)が知ってる人というのも、これも何かのご縁なんでしょう。^^;
まずはshirotakeファミリー。
shirotakeさんはこの抽選会の前から「自分が当たるような気がする」と
ひたすら言い続けていましたね。(笑)
その絶対的な自信はどこから来たのかというと、ツキを呼び起こす本を読んだからだとか・・・^^;

奥さんのしろっぺさんがインフレータブルマット(座布団サイズ)をGET!
そして、shirotakeさんはツインバーベキューボックスをGET!
ホントにホントに羨ましい限りです。
次にTSUMAMIさんファミリー。
抽選会一発目でいきなりボウルセットをGET!
そして・・・だんだんと商品が高額商品になってきて、
shirotakeさんにツインバーベキューボックスが当たった後に出てきたのが
ランドブリーズ5LX

これも当たっちゃったんですよね~
もともとランドブリーズ4か5が欲しかっただけに今回は残念でした。
次回に期待・・・と言っても当たんないでしょうから、shirotakeさんに本を借りて読んでみて
それから行動を起こしてもいいかなと・・・^^
その効果が来年出るかもしれないしね。(笑)
ということで、今回の抽選会は全くご縁がありませんでした。
でもね、SPWのイベントで意外な展開になったものがあります。
すでにモブログで送ってるんですが、
それについては、SPWを振り返る(3)以降で書いていこうと思います。
shirotakeさんはこの抽選会の前から「自分が当たるような気がする」と
ひたすら言い続けていましたね。(笑)
その絶対的な自信はどこから来たのかというと、ツキを呼び起こす本を読んだからだとか・・・^^;
奥さんのしろっぺさんがインフレータブルマット(座布団サイズ)をGET!

そして、shirotakeさんはツインバーベキューボックスをGET!

ホントにホントに羨ましい限りです。
次にTSUMAMIさんファミリー。
抽選会一発目でいきなりボウルセットをGET!
そして・・・だんだんと商品が高額商品になってきて、
shirotakeさんにツインバーベキューボックスが当たった後に出てきたのが
ランドブリーズ5LX


もともとランドブリーズ4か5が欲しかっただけに今回は残念でした。
次回に期待・・・と言っても当たんないでしょうから、shirotakeさんに本を借りて読んでみて
それから行動を起こしてもいいかなと・・・^^
その効果が来年出るかもしれないしね。(笑)
ということで、今回の抽選会は全くご縁がありませんでした。
でもね、SPWのイベントで意外な展開になったものがあります。
すでにモブログで送ってるんですが、
それについては、SPWを振り返る(3)以降で書いていこうと思います。
Posted by ぷー. at 15:54│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
ぷーさん、ホントに当たらなかったよね。残念。。。
SPW参加資格を得た瞬間で、我が家のツキは無くなって
しまったのかしら?まっ、いいっか!!
SPW参加資格を得た瞬間で、我が家のツキは無くなって
しまったのかしら?まっ、いいっか!!
Posted by まんちゃん嫁ちゃん at 2007年06月12日 18:08
残念でしたね…
でも知ってる方ばかりで獲得するなんて凄いですね~
来年は、ぷーさんの番ですよ^^
でも知ってる方ばかりで獲得するなんて凄いですね~
来年は、ぷーさんの番ですよ^^
Posted by いがちゃん at 2007年06月12日 18:55
たしかにSPWに参加するのも強運の持ち主でないと無理ですね。
そう考えるとみんなスゴイじゃん。
ちなみに本を読んでも実践していない私です。(笑)
あれって本屋で売ってないんですよね。
なんでなんでしょうね。
SPWを振り返る③、楽しみです。
そう考えるとみんなスゴイじゃん。
ちなみに本を読んでも実践していない私です。(笑)
あれって本屋で売ってないんですよね。
なんでなんでしょうね。
SPWを振り返る③、楽しみです。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月12日 19:01
◆まんちゃん嫁ちゃん◆
まったくかすりもしませんでした。(o_ _)o
開催日当日に早く受付を済ませたほうが良かったのかもしれませんね。
受付済ませたの、最後の方でしたもん。(笑)
まあ、来年は早めに受付を済ませましょう。
お呼びがかかったときの話ですけどね。。。(笑)
まったくかすりもしませんでした。(o_ _)o
開催日当日に早く受付を済ませたほうが良かったのかもしれませんね。
受付済ませたの、最後の方でしたもん。(笑)
まあ、来年は早めに受付を済ませましょう。
お呼びがかかったときの話ですけどね。。。(笑)
Posted by ぷー at 2007年06月12日 19:03
◆いがちゃん◆
もともと参加された人たちが結構知ってる人ばかりだったので、
結果は当たった人は知ってる人が多かった・・・
ということかもしれませんけどね。
来年はσ(・_・)の番ですか?
それならランブリ購入は先延ばしにしておきましょう。(笑)
もともと参加された人たちが結構知ってる人ばかりだったので、
結果は当たった人は知ってる人が多かった・・・
ということかもしれませんけどね。
来年はσ(・_・)の番ですか?
それならランブリ購入は先延ばしにしておきましょう。(笑)
Posted by ぷー at 2007年06月12日 19:06
◆つぼちゃん◆
まあ、何組の申し込みだったのかはわかんないですけど、
結構な数だったんでしょうから、その中からお呼びがかかったというのは
それなりに運が良かったんでしょうね。
それだけでも良かったということにしときます。^^
σ(・_・)、実は読書が苦手なんです。(笑)
面白かったら全部読みきりますが、
そうでなかったらすぐに飽きると思います。
でも、shirotakeさんが読んだのだから、σ(・_・)もひととおり読んでみます。
実践するかしないかはσ(・_・)の判断ですから。。。^^;
まあ、何組の申し込みだったのかはわかんないですけど、
結構な数だったんでしょうから、その中からお呼びがかかったというのは
それなりに運が良かったんでしょうね。
それだけでも良かったということにしときます。^^
σ(・_・)、実は読書が苦手なんです。(笑)
面白かったら全部読みきりますが、
そうでなかったらすぐに飽きると思います。
でも、shirotakeさんが読んだのだから、σ(・_・)もひととおり読んでみます。
実践するかしないかはσ(・_・)の判断ですから。。。^^;
Posted by ぷー at 2007年06月12日 19:09
以前のブログに「産業会館でのキャンピングカーショー」に行かれた記事があったと思います.
我が家も日曜日に出かけたのですが,昨年,アンケートに答えていた関係で?抽選ハガキが事前に来てました.
ショーを見た帰りに「どうせ当たらないよね~」と思い,長男「祥太郎」がガランとまわすと「金色」の玉が・・・
抽選で金色の玉をみるなんて初めて!!!
なんと1等賞当選!!!でした.景品は折り畳み自転車.
周囲はショーの終わりがけだったので閑散としており,抽選のお姉さんと私だけで「ギャー(きゃー)」と騒ぎ立てました.
これで我が家の今年の運はつきた感じです.
我が家も日曜日に出かけたのですが,昨年,アンケートに答えていた関係で?抽選ハガキが事前に来てました.
ショーを見た帰りに「どうせ当たらないよね~」と思い,長男「祥太郎」がガランとまわすと「金色」の玉が・・・
抽選で金色の玉をみるなんて初めて!!!
なんと1等賞当選!!!でした.景品は折り畳み自転車.
周囲はショーの終わりがけだったので閑散としており,抽選のお姉さんと私だけで「ギャー(きゃー)」と騒ぎ立てました.
これで我が家の今年の運はつきた感じです.
Posted by 太郎の母 at 2007年06月12日 19:51
◆太郎の母さん◆
3月におこなわれたキャンピングカーフェスティバルですね。
σ(・_・)もあの日はちびの体調が良くなくて午後から会場へ行ったんですよ。
たぶん、同じ時間帯に同じところへいたと思います。
くじ運の悪い我が家は・・・当然のことながら白い玉でしたね。
どこでどんな運を使ってしまうかがわからないところが
良いところなのかもしれませんよ。^^
我が家は正月のスノーピークストアのくじかな~(笑)
3月におこなわれたキャンピングカーフェスティバルですね。
σ(・_・)もあの日はちびの体調が良くなくて午後から会場へ行ったんですよ。
たぶん、同じ時間帯に同じところへいたと思います。
くじ運の悪い我が家は・・・当然のことながら白い玉でしたね。
どこでどんな運を使ってしまうかがわからないところが
良いところなのかもしれませんよ。^^
我が家は正月のスノーピークストアのくじかな~(笑)
Posted by ぷー at 2007年06月13日 05:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。