ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2007年11月09日

人間ドック 胃カメラの検診の結果(11/8)

昨年の人間ドックも同じ病院で受診したんですが、
検査後は動画を見ながら説明してくれたんです。
今年は・・・プリントアウトして説明してくれました。
そして、これはお持ち帰り・・・(笑)


人間ドック 胃カメラの検診の結果(11/8)

もし、食事中にコレ見た人はグロなものをお見せしてすみません。(o_ _)o

ガンは発見されませんでしたが、いくつか潰瘍になってたそうです。
まあ、激動のサラリーマン社会で生きていく中、潰瘍のひとつやふたつは出来ますよ。(笑)
あと、写真で説明されても「ふ~ん」ぐらいな反応しか出来なかったのですが、
胃液が食道に逆流してるそうです。
慌てて食事をする人に多く見られるそうですが、慌てて食事をするようなことはないんですがね。
気になるようなら薬を出しますよって言われたのですが、まったく気にならないので
放置することにしました。(笑)

先生との問診でも昨年ほどは言われなくなりました。
血液検査、尿検査の結果の説明を受けましたが、脂肪肝の数値が若干高めだと言われる程度で
血尿もなく、たんぱくも出てなく、尿酸値も高くなく、中性脂肪も標準値。
今の食生活を続けるようにしてくださいって言われました。^^
ただ、もう少しスリムになったら脂肪肝の数値が下がるんだけどな~って言われました。
たしかにあと15kgぐらい体重を落とせば、カラダの負担も軽くなるんですけどね。^^;

2006年秋から焼酎を毎晩飲むようになってから、カラダの調子がいいんです。
血液検査がすべてを物語りますね。
今までいろんな薬を飲んでも脂肪肝の数値が高かったんです。
お酒をやめていたときもありましたから、その頃から比べると現在の方が数値が下がってるんです。
焼酎効果、恐るべし・・・
ただ、今のペースを守ってくださいとのことでしたので、
飲みすぎに注意して毎晩の焼酎は欠かさずやろうと思います。^^



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
ほ~焼酎っていいんですねぇ。私も若干脂肪肝なのでメインは焼酎にしようかな(^.^)
Posted by Bauer at 2007年11月09日 12:49
うっ!こりゃまた凄いものを見ちまった。
焼酎っていいんだね。
今夜はガンガン飲むかな。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 13:15
◆Bauerさん◆
焼酎Onlyの方がいいかも・・・
あれだけ下がらなかった肝機能の数値が下がりましたからね。
900mlの焼酎を1週間~10日かけて飲んでます。^^;
もともといくらでも飲んでいたので、
医者に言われてからは家で飲むのはやめていたんですが、
焼酎の味を知ってから毎日コップ1杯のロックを飲んでます。^^;
Posted by ぷー at 2007年11月09日 16:30
◆つぼちゃん◆
食事中でなくて良かった・・・(o_ _)o
ラベルに医薬品とは書けませんからね。
少しずつならいいようです。
ガンガン飲むのはどうかな~~~(笑)
まあ、つぼちゃんはOKなんでしょうけどね。
σ(・_・)もたまにはガンガンいっちゃってますけど・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年11月09日 16:32
無事に帰って来れて何よりでしたね。
メタボ仲間として嬉しい限りです。
私も逆流食道炎は数年前からで数ヶ月前からは薬のお世話になってます。

内臓脂肪が原因でもあるらしく痩せればと言われますがなかなか・・・・・
Posted by にの at 2007年11月09日 16:48
お写真で見るにはキレイな色ですけどね。
悪いものなくてひとまず良かったですね。

焼酎は血液サラサラにすると聞きましたが、ほんとかどうかは知りませんけど・・・。飲みすぎないのがいいんでしょうね。
Posted by しろ at 2007年11月09日 18:15
ぷーさん私もこの間胃カメラ飲んだんですよ。
私の写真もアップしようかな・・・ホルモンが見えます(笑)
Posted by しゅーくん at 2007年11月09日 19:55
綺麗な胃でするよ(^^)

確かに潰瘍が所見されまするが、湿潤性ではないので大丈夫でしょうでする(^^)

私がヘルプで勤務する介護や看護の学校の生徒に見せたいX-線でするよ~(^^;

胃液が逆流するのは胃酸過多で、おそらくストレス等から副交感神経が緊張し分泌促進をしているためでしょうでする(--;

気にしなくても大丈夫でするよ~(^^)
Posted by スローライフでするする^^ at 2007年11月09日 21:40
◆にのさん◆
今回の検査は昨年と比べるとかなりラクでした。
昨年は胃カメラを飲むのが初めてだったので
かなり緊張していたんだと思います。(笑)
にのさんも胃液が逆流してるんですか・・・
内臓脂肪が原因とは先生は言わなかったけど、
それも要因のひとつなんですね。
メタボなσ(・_・)らにはなかなか痩せろと言われても難しいです。^^;
Posted by ぷー at 2007年11月09日 21:48
◆しろさん◆
きれいな色をしているのが正常なんですよ。^^
言い出したらキリがないそうなのですが、
こんなに体型がデカいわりにはいいんだそうです。

たしかに焼酎を飲み始めて、いろんな数値が下がってきましたね。
かかりつけの先生には正直に話してるんですが、先生いわく、
「コップ1杯の焼酎のロックだからカラダにいいんだよ」ですって。
だから焼酎もほどほどにですよ♪
Posted by ぷー at 2007年11月09日 21:52
◆しゅーくん◆
しゅーくんのホルモンよりもσ(・_・)の方が
脂がのってて良かろうかと・・・(o_ _)o
特上ホルモンです。

しゅーくんも受診したんですね。
お好み焼きつながりならともかく、
人間ドックの胃カメラ検診写真つながりはどうなんでしょうね~
まあ、マニアックな方もいらっしゃるかとは思いますが・・・(笑)
Posted by ぷー at 2007年11月09日 21:54
◆スローライフでするする^^さん◆
専門的な所見、ありがとうございます♪
これだけでわかりますか・・・(笑)
まあ、サラリーマン社会の中で生活しているわけですから
潰瘍のひとつやふたつはあってもおかしくないですよね。
σ(・_・)の場合、中間管理職でも何でもないですから、
精神的苦痛はまだまだ少ない方です。^^
もっとキャンプの回数を増やしたら潰瘍も消えることでしょう。(笑)
Posted by ぷー at 2007年11月09日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人間ドック 胃カメラの検診の結果(11/8)
    コメント(12)