2007年12月08日
今日の晩ごはん
女房が忘年会で出かけて居ないため、父子3人で晩ごはんを食べることになりました。
外食でも良かったのですが、ちびからリクエストが出たので
今夜は久しぶりにσ(・_・)が作ることになりました。
外食でも良かったのですが、ちびからリクエストが出たので
今夜は久しぶりにσ(・_・)が作ることになりました。
鶏もも肉のクレイジーソルト焼き、チリビーンズ、ガーリックトースト以上3品です。
鶏もも肉は皮パリパリ、中身はジューシーでウマウマでした。
ガーリックトーストはバケットのハーフサイズだったんですが、
ちびたちの勢いは凄く、σ(・_・)はほとんど食べれませんでした。
その分、σ(・_・)はチリビーンズでお腹を満たしました。^^
今日のちびたちは女房がいないためか、σ(・_・)に逆らうことなく、いい子にしてました。^^
Posted by ぷー. at 21:45│Comments(26)
│雑記
この記事へのコメント
家でキャンプですね(笑)鶏食べたい~!
Posted by しゅーくん at 2007年12月08日 22:29
我が家も妻が飲み会のため父子3人でしたが、
外食しました。なかなかぷーさんみたいに作れないな。
外食しました。なかなかぷーさんみたいに作れないな。
Posted by shirotake at 2007年12月08日 22:55
しゅーくんと同じく...鶏たべたい~
明日鶏にします!
明日鶏にします!
Posted by さとちゃん
at 2007年12月08日 23:25

おふくろの味もいいですが、オヤジの味もちゃんと子供たち、
判っているんですね。
我が家も、私が作る時は私が食べたいものを作ります。
それって意外と子供達にはウケがよかったりするんですよね~
判っているんですね。
我が家も、私が作る時は私が食べたいものを作ります。
それって意外と子供達にはウケがよかったりするんですよね~
Posted by popy at 2007年12月09日 00:22
ぷーさん、凄い凄い。ちゃーんと作るお父ちゃん! 旨そうです。チリビーンズ好物なんですよね。そういやぁ、あんまり料理してないなぁ。明日は何か作ってみようかなぁ。
Posted by サン at 2007年12月09日 00:50
◆しゅーくん◆
キャンプ道具は使わないものの、やってることはキャンプと変わりませんね。
鶏肉も簡単にサッと塩こしょうで炒めとこうかと思ったんですが、
上のちびが鶏肉の皮にとても興味を持ってるんですよ。
パリパリの皮にしてくれってリクエストまでもらったもんだから
ちょっと気合が入りました。^^
ちびたちが結構食べてくれたので良かったです。
キャンプ道具は使わないものの、やってることはキャンプと変わりませんね。
鶏肉も簡単にサッと塩こしょうで炒めとこうかと思ったんですが、
上のちびが鶏肉の皮にとても興味を持ってるんですよ。
パリパリの皮にしてくれってリクエストまでもらったもんだから
ちょっと気合が入りました。^^
ちびたちが結構食べてくれたので良かったです。
Posted by ぷー at 2007年12月09日 02:32
◆shirotakeさん◆
shirotakeさんちもでしたか・・・^^;
σ(・_・)も本来なら外食で良いじゃんって思っていたんですが、
ちびたちがどうしても家で食べたいということだったので、
今回はσ(・_・)が作りました。
こういうときにいろん練習が出来ますからね。
shirotakeさんも休みの日とかにやってみたらいいんですよ。^^
自分のレシピが少しずつ増えていきますから・・・^^v
shirotakeさんちもでしたか・・・^^;
σ(・_・)も本来なら外食で良いじゃんって思っていたんですが、
ちびたちがどうしても家で食べたいということだったので、
今回はσ(・_・)が作りました。
こういうときにいろん練習が出来ますからね。
shirotakeさんも休みの日とかにやってみたらいいんですよ。^^
自分のレシピが少しずつ増えていきますから・・・^^v
Posted by ぷー at 2007年12月09日 02:34
いやあ、あいかわらず美味しそうな料理。
しげパパが同じ状況だったら間違いなく
カレーとかシチューに・・・。
しげパパが同じ状況だったら間違いなく
カレーとかシチューに・・・。
Posted by しげパパ at 2007年12月09日 06:59
◆さとちゃん◆
久しぶりに美味しい鶏肉を食べました。。。^^v
ダッチオーブン料理の応用が出来ました。
たまには家でもやってみないといけませんね♪
久しぶりに美味しい鶏肉を食べました。。。^^v
ダッチオーブン料理の応用が出来ました。
たまには家でもやってみないといけませんね♪
Posted by ぷー at 2007年12月09日 09:19
◆popyさん◆
ちび曰く、
「オヤジの味というよりもキャンプで食べたあの味」ということでした。
最初はタンドリーチキンって言っていたんだけど、
下ごしらえする時間がなかったので、
簡単にクレイジーソルトをぶっかけただけで済ませてしまいました。^^;
popyさんちでちびたちにウケる料理は何ですか?
ちび曰く、
「オヤジの味というよりもキャンプで食べたあの味」ということでした。
最初はタンドリーチキンって言っていたんだけど、
下ごしらえする時間がなかったので、
簡単にクレイジーソルトをぶっかけただけで済ませてしまいました。^^;
popyさんちでちびたちにウケる料理は何ですか?
Posted by ぷー at 2007年12月09日 09:22
◆サンさん◆
外で焼き鳥でも食べたかったんですが、
今回はちびが家で食べたいっていうからそうなりました。。。(笑)
家で焼き鳥が食べたいって言い出したらユニセラが欲しくなりますね。
あぁ、また物欲の話が・・・(o_ _)o
サンさんちの「オヤジの料理」って何ですか?
サンさんもいろんなモノ作るからな~^^;
外で焼き鳥でも食べたかったんですが、
今回はちびが家で食べたいっていうからそうなりました。。。(笑)
家で焼き鳥が食べたいって言い出したらユニセラが欲しくなりますね。
あぁ、また物欲の話が・・・(o_ _)o
サンさんちの「オヤジの料理」って何ですか?
サンさんもいろんなモノ作るからな~^^;
Posted by ぷー at 2007年12月09日 09:25
◆しげパパさん◆
σ(・_・)もカレーとかシチューにしたかったんですが、
ちびからカレーもシチューも言葉が出てきませんでした。(笑)
女房がよく作ってるから、
わざわざσ(・_・)が作るときにもカレーって言わなかったんでしょう。^^;
久々に簡単で美味しいモノを食べたって感じでしたね。^^
σ(・_・)もカレーとかシチューにしたかったんですが、
ちびからカレーもシチューも言葉が出てきませんでした。(笑)
女房がよく作ってるから、
わざわざσ(・_・)が作るときにもカレーって言わなかったんでしょう。^^;
久々に簡単で美味しいモノを食べたって感じでしたね。^^
Posted by ぷー at 2007年12月09日 09:29
ホント家でキャンプだ!
ガーリックトーストをチリビーンズにつけて食べたいなあ
ガーリックトーストをチリビーンズにつけて食べたいなあ
Posted by ぽるこ
at 2007年12月09日 09:58

鶏がおいしそう~~
今度はいつ、プーさん作りますか? お邪魔します~~
今度はいつ、プーさん作りますか? お邪魔します~~
Posted by むねちゃん at 2007年12月09日 09:59
子供さんたちがリクエストをくれるってことは、
それだけ ぷーさんの作る食事が美味しい!ってことですね♪
お子さんたちも幸せだ~^^b
うちはチーズフォンデュ&スパークリングワインでした。
ハイ、手抜きです(笑)
それだけ ぷーさんの作る食事が美味しい!ってことですね♪
お子さんたちも幸せだ~^^b
うちはチーズフォンデュ&スパークリングワインでした。
ハイ、手抜きです(笑)
Posted by さおりん at 2007年12月09日 11:12
美味しそうです~。
キャンプの味が後々親父の味になり、ぷーさん家の男の伝統料理になっていくのでしょうね。
キャンプの味が後々親父の味になり、ぷーさん家の男の伝統料理になっていくのでしょうね。
Posted by しろ
at 2007年12月09日 12:45

スゴイ!尊敬します・・・
今度、キャンプ場で「ぷーさん男の料理教室」やって下さい!
(かなり真剣です(笑))
今度、キャンプ場で「ぷーさん男の料理教室」やって下さい!
(かなり真剣です(笑))
Posted by ギャラクシー at 2007年12月09日 13:21
◆ぽるこさん◆
キャンプだなんてそんな・・・(笑)
ガーリックトースト、ガーリックマーガリンを買ってきて
パンに塗って焼いただけなので簡単に出来ました。
ちびたちがやけに気に入ってくれてね・・・
σ(・_・)の分まで食べてしまいました。^^;
チリビーンズは作って一晩経った方が味が落ち着いて美味しいですよ♪
キャンプだなんてそんな・・・(笑)
ガーリックトースト、ガーリックマーガリンを買ってきて
パンに塗って焼いただけなので簡単に出来ました。
ちびたちがやけに気に入ってくれてね・・・
σ(・_・)の分まで食べてしまいました。^^;
チリビーンズは作って一晩経った方が味が落ち着いて美味しいですよ♪
Posted by ぷー
at 2007年12月09日 17:21

◆むねちゃん◆
美味しそうでしょ?
自分で言うのもなんだけど、クレイジーソルトをふりかけただけなのに
皮がパリパリで美味しかったです。^^
σ(・_・)が家で作るのは滅多にありませんので・・・(笑)
ニオイを嗅ぎ付けていらっしゃいますか?^^
美味しそうでしょ?
自分で言うのもなんだけど、クレイジーソルトをふりかけただけなのに
皮がパリパリで美味しかったです。^^
σ(・_・)が家で作るのは滅多にありませんので・・・(笑)
ニオイを嗅ぎ付けていらっしゃいますか?^^
Posted by ぷー
at 2007年12月09日 17:23

◆さおりんさん◆
キャンプ場で作った料理でコレは良かったよとかコレはちょっと・・・と
よく批評されるんですが、今回作ったモノはどれもお気に入りのようです。
チーズフォンデュって手抜きなんですか~?
何だか奥が深い料理だと思うんですけどね。。。^^
まだ作ったことないです。
キャンプ場で作った料理でコレは良かったよとかコレはちょっと・・・と
よく批評されるんですが、今回作ったモノはどれもお気に入りのようです。
チーズフォンデュって手抜きなんですか~?
何だか奥が深い料理だと思うんですけどね。。。^^
まだ作ったことないです。
Posted by ぷー
at 2007年12月09日 17:25

◆しろさん◆
男の伝統料理ですか・・・(笑)
ちびたちが大きくなってもキャンプをしていたら是非教えてあげたいですね。
教えてあげたい料理はいくつかありますから、その中のひとつとして
晩ごはんで作った料理は教えたいです。^^
男の伝統料理ですか・・・(笑)
ちびたちが大きくなってもキャンプをしていたら是非教えてあげたいですね。
教えてあげたい料理はいくつかありますから、その中のひとつとして
晩ごはんで作った料理は教えたいです。^^
Posted by ぷー
at 2007年12月09日 17:28

◆ギャラクシーさん◆
男の料理教室だなんて、話が大きすぎます。(笑)
全部レシピ本を見て作ってるだけですからね・・・
家で作ってみて評判が良かったらキャンプへステップアップしてます。^^
σ(・_・)が作る料理に難しいモノはひとつもありませんので・・・(o_ _)o
男の料理教室だなんて、話が大きすぎます。(笑)
全部レシピ本を見て作ってるだけですからね・・・
家で作ってみて評判が良かったらキャンプへステップアップしてます。^^
σ(・_・)が作る料理に難しいモノはひとつもありませんので・・・(o_ _)o
Posted by ぷー
at 2007年12月09日 17:30

いやホント美味そう(^^)これ子ども向けというより大人向けですよね~。レシピを希望します♪
Posted by Bauer
at 2007年12月09日 20:42

◆Bauerさん◆
チリビーンズは通常は大人向けの料理なんですが、
いろんな野菜を食べてもらおうということで、
辛さを控えて子ども向けにしてます。
こんな具だくさんの野菜を摂るようなことってそんなにないでしょうからね。
レシピですね。
↓
今回作った量でいきます。
A・豚バラ肉(薄くスライスしたモノ)300g
B・じゃがいも 4個
・たまねぎ 1個
・にんじん 1本
C・水煮大豆 400g
・ホールトマト 2缶
・パプリカ(黄) 1個
・水煮マッシュルーム(カット) 1袋
・白ワイン 1本
・固形コンソメ 3個
・ローリエ 2~3枚
D・チリパウダー 適量
・塩 適量
・黒コショウ 適量
鍋の中にサラダ油を適量入れてAを炒めます。
火が通ったらBを入れて火が通るまで炒めます。
Cを入れて沸騰するまで煮ます。
アクをとってDを入れて味を調えます。
このまま2時間ぐらい煮たら出来上がり。
その手間を省くために我が家はサーモスのシャトルシェフを使ってます。
個人的には一晩置いたモノが好きですが、すぐに食べてもOKです。
コツは水を1滴も使わない事かな~(笑)
チリビーンズは通常は大人向けの料理なんですが、
いろんな野菜を食べてもらおうということで、
辛さを控えて子ども向けにしてます。
こんな具だくさんの野菜を摂るようなことってそんなにないでしょうからね。
レシピですね。
↓
今回作った量でいきます。
A・豚バラ肉(薄くスライスしたモノ)300g
B・じゃがいも 4個
・たまねぎ 1個
・にんじん 1本
C・水煮大豆 400g
・ホールトマト 2缶
・パプリカ(黄) 1個
・水煮マッシュルーム(カット) 1袋
・白ワイン 1本
・固形コンソメ 3個
・ローリエ 2~3枚
D・チリパウダー 適量
・塩 適量
・黒コショウ 適量
鍋の中にサラダ油を適量入れてAを炒めます。
火が通ったらBを入れて火が通るまで炒めます。
Cを入れて沸騰するまで煮ます。
アクをとってDを入れて味を調えます。
このまま2時間ぐらい煮たら出来上がり。
その手間を省くために我が家はサーモスのシャトルシェフを使ってます。
個人的には一晩置いたモノが好きですが、すぐに食べてもOKです。
コツは水を1滴も使わない事かな~(笑)
Posted by ぷー at 2007年12月09日 23:13
ぷーさん、詳細なレシピありがとうございます(^^)
今度チャレンジしてみます。
質問なんですが、白ワインってフルボトル1本なんですか?
結構な量ですよね?
今度チャレンジしてみます。
質問なんですが、白ワインってフルボトル1本なんですか?
結構な量ですよね?
Posted by Bauer
at 2007年12月10日 12:04

◆Bauerさん◆
この量で作ったらフルボトルですね。
安いヤツでいいですから・・・
これ作ったときはメルシャンの1本350円ぐらいのを使いました。(笑)
作りすぎてまだ残ってるんですよ。(o_ _)o
でも、味がどんどん深まって美味しいです。
この量で作ったらフルボトルですね。
安いヤツでいいですから・・・
これ作ったときはメルシャンの1本350円ぐらいのを使いました。(笑)
作りすぎてまだ残ってるんですよ。(o_ _)o
でも、味がどんどん深まって美味しいです。
Posted by ぷー at 2007年12月10日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。