ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2007年12月12日

2007年に購入したモノを振り返る(7)

このコーナー、一体どこまで続くのやら・・・(o_ _)o
すっかりキャンプネタがなくなりましたので、2007年に購入したモノを振り返っています。(笑)

2007年に購入したモノを振り返る(7)

今や我が家でテーブルランタンとして大活躍しているプリムス(IP-2245A)です。
30年変わらないデザインがこのランタンの完成度の高さを表しているように思います。
乳白色のホヤはやわらかい明かりを灯してくれて、とてもいい雰囲気になります。

2007年に購入したモノを振り返る(7) 2007年に購入したモノを振り返る(7) 2007年に購入したモノを振り返る(7)

たまたま予備として持っていらっしゃった方から購入価格で譲っていただきました。
3,000円ちょっとは驚きでしたね。ビックリ
ポイントは箱に貼ってある「見本」のシールです。(笑)
いくら展示品とはいえ、この価格で譲っていただいた事はとてもありがたかったです。

それまでテーブルランタンといえば、コールマンの蛍光灯ランタンを使っていました。
というのもプリムス2245は以前から欲しかったのですが、
ガスランタンのため、小さなちびには危険なので使えませんでした。
ちびたちが小学校3年生と幼稚園年長組ならもう大丈夫だろうということで、
このたび譲っていただいた次第です。

収納スペースは小さいし、ガスが意外に長持ちするんです。
淡い灯りにしていたら250缶1本で2泊3日のキャンプOKです。
しっかりしたランタンだな~と思いましたね。
ガスを燃焼させるので夏はランタン周りは熱かったですけど・・・(笑)

ジンギスカンをテーブルの上でした時に肉の脂がランタンに散って
ホヤに黒い斑点が付いてしまったのですが、燃焼させているときは関係ないですからね。^^;
でも、もし、この斑点を落とす方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいなと思ってます。^^;





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
2245、私も持ってます。いいですよね~これ。静かなのがとっても気に入ってます。着火時もボンって言わないですし燃焼音がほとんど聞こえないのがいいです。これと比べると天は爆音ですね。ってちょっとオーバー?(^^;

油汚れですか~、メラニンスポンジは試されましたか?大抵の汚れは落ちると思いますが、時間が経つと難しいかなぁ。私のはさらにひどくて、子どものウィンドブレーカーの袖をジュ~ってやってしまって跡が残っています。これはかなり強力で取れません(T_T)
Posted by Bauer at 2007年12月12日 15:30
いいランタンですよね。やわらかい灯りがなんともいい感じです。
我が家も形がよく似ているSPの2WAYを先日購入したのですが、テーブルの上って意外とランタンにあたるんですよね。
この間デビューしたばかりで何かがあたって上蓋の上で焼きついてましたよ。
でも子ども達は火傷もしてないのでなんだったのかな?ちょっと注意が必要ですね。
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月12日 21:56
ステキなテーブルランタンですね~。
WG派としては、フェザーランタンかな、と思っているのですが
微妙に大きくて。。。
2245、今度サイトで見せて下さい!
Posted by ギャラクシー at 2007年12月12日 23:17
ホヤの形はSPの2WAYランタンと似てますが、光のタイプは全然違いますね。ホヤが違うだけなのでしょうか?
一人飲む時、みなさんでマッタリする時、いい雰囲気にしてくれますね。
我が家は、その約をフュアハンドがやってくれてます。
Posted by popy at 2007年12月12日 23:36
2245は大好きなランタンですね。
この形もいいのですが、優しい明かりは最高です。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2007年12月13日 07:06
◆Bauerさん◆
2245と比べると天は燃焼音は大きいですね。
着火のときも静かに付いているし、言いこと尽くし?(笑)


メラニンスポンジ、試してみます。
これできれいになるといいんですけど・・・
プリムスのロゴが消えない程度に擦ってみますね。^^;
Posted by ぷー at 2007年12月13日 08:44
◆しゅーくん◆
ちょっと気を緩めると何かで焦がしたりしますもんね。
今のところ、ちびはそういうのはありませんが、
きっと何かをやらかしそうです。(笑)
2WAYもいいのですがσ(・_・)はこれでいいです。。。^^
Posted by ぷー at 2007年12月13日 08:56
◆ギャラクシーさん◆
フェザーランタンも考えたのですが、ちょっと大きいですよね。
テーブルランタンとして使うならこれぐらいかなと・・・^^;
見せるのはOKですが、また欲しいものが増えるかも。(笑)
Posted by ぷー at 2007年12月13日 08:58
◆popyさん◆
おそらく乳白色のホヤだからやわらかい明かりなんだと思いますよ。
クリアのホヤを使うともっと明るいと思います。
フュアハンドも欲しいんですけどね。
他の灯油ランタンもあるし・・・^^;
Posted by ぷー at 2007年12月13日 08:59
◆つぼちゃん◆
つぼちゃんお気に入りのランタンですもんね。
バイクで片添に行ったときにあの灯りでゆっくりしてなければ
我が家になかったかもしれません。^^;
女房もこのやわらかい灯りはお気に入りのようです♪
Posted by ぷー at 2007年12月13日 09:01
うちのテーブルランタンも同じ2245です。
コンパクト&黄色いプリムス缶がお気に入りです。
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年12月15日 01:11
◆FUKADRANDさん◆
2245お持ちでしたか・・・^^
缶の色との相性もいいですよね。

σ(・_・)が持ってるのは現行のヤツなんですが、
ひと昔前の首長タイプのモノを探してます。
これがなかなか見つからないんですよね~^^;
Posted by ぷー at 2007年12月15日 07:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007年に購入したモノを振り返る(7)
    コメント(12)