ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2007年12月28日

コロダッチ関連グッズ

大阪のキャンプ仲間からコロダッチサンドをいただいたのは11月の記事のとおりですが、
これを使ってどんな料理を作ろうかと考えいるうちに2007年も大詰めとなりました。^^;

先日、大阪へ行ったときにSPS梅田へ行ったのですが、
ただお店へ行って帰ったわけではありません。(笑)
ただ、荷物が重たくなるので、あまり負担にならないモノを買って帰りました。
自分へのおみやげです。^^;


コロダッチ関連グッズ
ロールパックとコロダッチリフターです。

ロールパックは口の部分をロールして収納するモノで、
中身が小さい場合でも長い場合でも収納出来る汎用ケースでコロダッチにも対応しています。
コロダッチサンドのケースを考えていたのですが、
コロダッチシリーズならどれも対応しているので将来的に増えたときの事を考えて購入しました。

コロダッチ関連グッズ コロダッチ関連グッズ

もうひとつのコロダッチリフターですが、コロダッチシリーズの鉄鍋を移動したり持ち運ぶときに使うモノです。
フタだけ持ち上げたり出来るし、本体ごと持ち上げることも出来ます。
いろんな使い方が出来るわけで、これひとつあったら重宝しそうです。^^

あとはコレを使って何を作るか・・・
想像力が膨らみます。(笑)



タグ :コロダッチ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
こんな使い方ができるんですね。さすがスノーピークってとこでしょうか。
ぷーさんがこれを使って何を作るのかが楽しみですね^^
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2007年12月28日 23:03
また旨いものを食べさせてもらえそうですね。
楽しみにしてます!
Posted by ぽるこぽるこ at 2007年12月28日 23:24
このリフターは最初どうしようかと思ったけど、やっぱあると便利ですね。
スノーピークってシステムで買うようになってるんだよなぁ。
これって陰謀だ!!(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年12月28日 23:57
ぷーさんシェフの料理ホントに楽しみですね。
来シーズン、是非是非お願い致します~
Posted by ギャラ at 2007年12月29日 01:07
作る人が楽しんでるから料理が美味しくなるんですよね~!
あ~早く新メニュー食べたいな~!!
Posted by ケーちゃん at 2007年12月29日 01:46
これポン吉も持っています! リフター便利ですよね!これが無いと蓋や本体の
持ち運びに苦労しますもんね(^_^;)
持つ所の木も良い感じでしょ!使っていくうちに良い味だしそうです(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2007年12月29日 08:46
コロダッチのレシピ・・・・考えるだけでも楽しそうですね!

今晩広島に帰省します。
来年は6日に帰阪予定です。
その間ネット環境は携帯しかなく、このブログ訪問も今日が最後だと思います。

この一年間いろいろお世話になりました。
おかげで楽しいキャンプライフを過ごすことができ嬉しく思っています。

来年も是非よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by うっし~ at 2007年12月29日 08:49
◆しゅーくん◆
カタログを見ているだけじゃ、使い方がわかりませんもんね。
実際にやってみないと・・・^^;

コロダッチサンドは小さいので1個を家族で使うのはちょっと辛いかもね。
せめてあと1個はないと・・・
コロダッチレシピに載せてもらえるようなのを考えないと♪
Posted by ぷー at 2007年12月29日 09:23
◆ぽるこさん◆
σ(・_・)が作るよりもぽるこさんの作った方がずっと美味しく見えるので
結構やりやすかったりします。(笑)

みんなで少しずつ作って食べあいこするのもいいですね♪
σ(・_・)もどんなものが出来るのか楽しみにしています。^^
Posted by ぷー at 2007年12月29日 09:26
◆つぼちゃん◆
リフターはあると便利ですね。
あのステンレス棒の微妙な間隔がいろんな使い方を可能にしています。

どうせならセットで販売してくれてもいいのにね。(笑)
そこがスノーピークのやり方なのかも・・・^^;
Posted by ぷー at 2007年12月29日 09:28
◆ギャラさん◆
σ(・_・)の料理を期待されても・・・(笑)
結構アバウトなσ(・_・)ですから、
レシピを書いていてもレシピのとおりにはなりません。(o_ _)o

楽しみにして実際に味わってガックリきても知りませんよ~(笑)
Posted by ぷー at 2007年12月29日 09:30
◆ケーちゃん◆
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
分量はアバウトでやってますので、σ(・_・)の勘の部分が多いんです。
ああでもない、こうでもないと言いながらやってますので、
結構自分自身が楽しみながらやってるんですよね~

どんな料理が出来るのかσ(・_・)も楽しみです♪
Posted by ぷー at 2007年12月29日 09:32
◆ポン吉さん◆
ポン吉さん、持ってるんだ・・・^^
本体の持ち運びに便利ですよね~
リフターの木の部分がいい味になるかどうか・・・
その前に自分で思いっきり汚してしまいそうな気がします。(笑)
Posted by ぷー at 2007年12月29日 09:34
◆うっし~さん◆
うっし~さんならσ(・_・)よりももっともっと
いろんなアイデアが出てきそうですね。^^

いよいよ広島へ帰省ですか・・・
スーパーとかでバッタリ出会う可能性無きにしも非ず。
その時には気軽に声をかけてください♪

σ(・_・)の方こそ、今年はうっし~さんのアイデアに助けられました。
来年も引き続きよろしくお願いします。^^
Posted by ぷー at 2007年12月29日 09:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロダッチ関連グッズ
    コメント(14)