ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2008年04月07日

我が家の周辺のサクラ

あれだけ昨日までいい天気だったのに朝起きたら雨・・・
しかも結構強い雨が降ってましたね。
広島では6割ぐらいの小学校で入学式が行われたようで、雨の中を大変だったことと思います。

この雨の中、初めの頃に咲いていたサクラは花びらが散ってましたが、
我が家の周りではまだまだ大丈夫でしたよ。^^
決算処理大詰めの中、さっさと事務所を出たのですが、
帰りにあちこち寄って我が家の周辺のサクラの様子を撮ってみました。

我が家の周辺のサクラ

まずは・・・JR山陽本線の廿日市駅のサクラです。
上りのホームに植えてあるのですが、この時期はホントにきれいです。
入場券を購入してホームで弁当を広げて花見をしてもいいんじゃないかって思うぐらいです。(笑)

我が家の周辺のサクラ 我が家の周辺のサクラ

次は桜尾城址の桂公園です。
廿日市市で一番最初にできた公園で、開園は大正2年5月8日です。
桜尾城主桂元澄の子孫、桂太郎公爵が桜尾城址を永久的に保存するために、
当時の廿日市町に寄贈したことがはじまりです。
先週、しろさん&よっちんが花見の記事を書いていたのがここの公園です。
公園にたどり着くまでの緩やかな上り坂、ここの桜並木もきれいでした。^^

我が家の周辺のサクラ次は我が家の近くの可愛川公園のサクラです。
この写真は6日に撮った写真なので青空に映えますね。^^
太平洋戦争で戦死された方々の慰霊碑があるのですが、このアングルがσ(・_・)のお気に入りです。^^
ちびが小さい頃はよくここで花見をしていたんですが、今ではちびにとっては物足りない公園になってしまって、我が家からめちゃめちゃ近いのですが行く機会も少なくなってしまいました。


我が家の周辺のサクラ 我が家の周辺のサクラ

最後に木材港の昭北グラウンド横にある住吉堤防敷のさくら並木です。
6日におこなわれた「さくらまつり」は天気が良かったことからたくさんの人が訪れていました。
まだ5~6分咲きぐらいでしょ?
これからの天気によっては今週末も楽しめますよ♪





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
綺麗ですね。
5,6分咲きならまだいけそうですね。
飲みたいですねぇ(爆
Posted by さとちゃんさとちゃん at 2008年04月07日 22:55
木材港の昭北グラウンド横にある住吉堤防敷のさくら並木は、
いってみたいですね・・・ 今週末ぐらいが満開なのかな?
行ってみようかな~^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年04月07日 23:02
わ~、桂公園は今がよかったですね!
まだ早すぎましたね・・・。

やっぱり廿日市は桜が多くて、どこも楽しめますね~。

JR廿日市駅はきれいですよね。
去年はTVの中継も見ましたよ^^
Posted by しろしろ at 2008年04月07日 23:46
桂公園、廿日市高校卒業生の花見のメッカですね~
今週末花見!?(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年04月08日 01:29
JR山陽本線廿日市駅の桜!
通勤がJRだったんでこの時期楽しませていただいていました。
快速は止まらないので、普通列車でね。
立派な木が沢山有って、天気が良いとこの時期桜吹雪ですよね(^o^)
Posted by うっし~ at 2008年04月08日 05:39
◆さとちゃん◆
どこに行ってもきれいに咲いてましたよ。^^
今回の雨で少し花びらは散ってましたがまだまだ大丈夫です。
週末あたりどうですか?
Posted by ぷー at 2008年04月08日 06:01
◆ぽるこさん◆
住吉堤防敷の桜並木もいいですよ。
さくらまつりが終わっても、今週末は多いんじゃないかなと思います。
ただ、ここはクルマを置くスペースが少ないので
クルマの置き場所に困るところです・・・^^;
Posted by ぷー at 2008年04月08日 06:04
◆しろさん◆
しろさんが行かれたときはまだちょっと早かったですね。
今は結構見応えがありますよ。^^
JR廿日市駅のサクラ、テレビ中継してましたか・・・
あそこもホントにきれいなところです。^^
散歩がてらどうですか?
Posted by ぷー at 2008年04月08日 06:06
◆ギャラクシーさん◆
高校からわりと近いところにありますからね。
高校生とかも学校が終わって帰りに花見っていう人もいるんじゃないんでしょうか・・・^^;
今週末は最高でしょうけど、天気が心配ですね。
また雨が降るようになってるし・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2008年04月08日 06:09
◆うっし~さん◆
そうそう、普通電車じゃないと楽しめませんね。(笑)
快速も止まるようにして欲しいんですが、利用客が少ないからダメなんでしょうけど・・・
いつ頃植えられたものかよくわからないのですが、
駅の構内にたくさん植えられていて、ホントにこの時期はきれいです。^^
Posted by ぷー at 2008年04月08日 06:11
廿日市は今が満開ですね~!
近くなのに通り過ぎることか多いです・・・
私も巡ってみようかな~(#^.^#)
Posted by shirotake妻 at 2008年04月08日 06:44
やっぱ廿日市は桜の街なんだね。
こんな時は歩くに限る。
ウチも近所を散策してみようかな。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月08日 07:45
◆shirotake妻さん◆
今、廿日市市内は各地で華やかですよ。^^
σ(・_・)もついこの前まで我が家の近くの可愛川公園が近くにありながら
サクラの様子をまったく見てませんでしたからね。(笑)
巡るのなら自転車に限りますね。
クルマだと駐車場の問題がありますので・・・^^;
Posted by ぷー at 2008年04月08日 08:32
◆つぼちゃん◆
廿日市市の木が「サクラ」ですからサクラはあちこちに植えてありますよ。
あちこち巡るのには歩くのは大変ですが、
移動手段として自転車は有効的ですね。
つぼちゃんの家の周りも今はサクラとかいろんな花で賑やかなことでしょう。
この時期は散策にはもってこいですよ。^^
Posted by ぷー at 2008年04月08日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の周辺のサクラ
    コメント(14)