2008年07月27日
つゆ太郎
午前中は雲が多く適度に風もあったので何とか家に居ることが出来ましたが、
午後からは強い日差しが容赦なく照りつけてきました。
ということで、ちょっと涼んでから買い物に行くことにしました。
我が家の近くに「つゆ太郎」という湧き水が出ているところがあります。
西広島バイパスから速谷神社の横を通り、案内板に沿ってクルマで約5分走ると
行き止まりのところが駐車場になっています。
ここからは歩いて行きます。駐車場から山道を進むこと約100m・・・
午後からは強い日差しが容赦なく照りつけてきました。
ということで、ちょっと涼んでから買い物に行くことにしました。
我が家の近くに「つゆ太郎」という湧き水が出ているところがあります。
西広島バイパスから速谷神社の横を通り、案内板に沿ってクルマで約5分走ると
行き止まりのところが駐車場になっています。
ここからは歩いて行きます。駐車場から山道を進むこと約100m・・・
「つゆ太郎」の水汲み場に到着です。
「つゆ太郎」とは、梅雨時に姿を見せるという双蛇(夫婦の蛇)のことで、「異石」と呼ばれる大岩を住処にしていました。
「つゆ太郎」を商売と安産の神様として祀った祠が「異石」の前に大小2つ建っています。
ヘビのアタマの蛇口が2つあり、ここで水を汲みます。
ここへ着いた時にはクルマはσ(・_・)の他には1台だったんですが、
次々にポリ容器を持って来ては水を汲んでいってました。
湧き出てる水はとても冷たく、10秒も浸けているとしびれてきます。
汗もスーッと引くんですよ。
ここでちびたちは湧き水を飲んで喉を潤していました。^^
ここの湧き水を支えているのは「のうが高原」(標高733m)です。
この山の豊かな保水力が「つゆ太郎の水」を育んでいます。
また、行政の方でも保全のための活動(草刈りや、水質調査)をされていますし、
水害で足場の石やパイプが流されてもすぐ整えられます。
水場の保存環境が良好なことから、リピーターも多いようです。
σ(・_・)も断水の時にここに水を汲みに来たことがありましたが、
水不足の時でも水量が一定で濁りがないので不思議がられています。
これでちびたちの夏休みの宿題がひとつ出来ました。^^
タグ :つゆ太郎
Posted by ぷー. at 18:30│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
初めて『つゆ太郎』の看板見たときは、何も知らなかったので、おソバ屋さんかと思ってました(恥)
湧水ってホント冷たくて美味しいですよね〜。
湧水ってホント冷たくて美味しいですよね〜。
Posted by しろ at 2008年07月27日 18:35
聖湖や深入山のキャンプ場の近くにも、蒜山高原にも、先日行った大佐山にも名水がありました。
ここも登っていくと極楽寺山のキャンプ場がありますよね。
キャンプ場の近くに名水あり!でしょうかね。
ここも登っていくと極楽寺山のキャンプ場がありますよね。
キャンプ場の近くに名水あり!でしょうかね。
Posted by popy at 2008年07月27日 18:57
うそ!こんなとこあるんですね。
この横にキャンプ場があればいいのに(汗)。
水が美味しいキャンプ場はやっぱりグーです(笑)。
この横にキャンプ場があればいいのに(汗)。
水が美味しいキャンプ場はやっぱりグーです(笑)。
Posted by しげパパ at 2008年07月27日 20:53
知らんかったなぁ。
しろさんに同じく、そば屋さん絡みかと思いました。
いいね。
しろさんに同じく、そば屋さん絡みかと思いました。
いいね。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月27日 21:16
◆しろさん◆
σ(・_・)がここを知ったのは
広島市内からこちらに引っ越してきて3年目の時のことでした。
ちょうど水不足で給水制限されていたときに
散髪屋のオヤジと「つゆ太郎」の事で話が盛り上がったことからでした。
女房もちびもここへ連れていったことがなかったので、
近くにこんなのがあるんだって感動してました。
ギラギラ太陽が照りつけているのに
なんでこんなに水が冷たいの?って思いましたね。
そこが湧き水の魅力かなと・・・
σ(・_・)がここを知ったのは
広島市内からこちらに引っ越してきて3年目の時のことでした。
ちょうど水不足で給水制限されていたときに
散髪屋のオヤジと「つゆ太郎」の事で話が盛り上がったことからでした。
女房もちびもここへ連れていったことがなかったので、
近くにこんなのがあるんだって感動してました。
ギラギラ太陽が照りつけているのに
なんでこんなに水が冷たいの?って思いましたね。
そこが湧き水の魅力かなと・・・
Posted by ぷー at 2008年07月27日 23:08
◆popyさん◆
「つゆ太郎」へ行く道は極楽寺山キャンプ場へ行く道の一本宮島寄りになります。
まあ、近くに山がありますから、
その山の近くに湧き水ありって感じでしょうね。
ドライブがてら寄ってみられます?
こんなところにこんなスポットがあるのかって感じです。^^
「つゆ太郎」へ行く道は極楽寺山キャンプ場へ行く道の一本宮島寄りになります。
まあ、近くに山がありますから、
その山の近くに湧き水ありって感じでしょうね。
ドライブがてら寄ってみられます?
こんなところにこんなスポットがあるのかって感じです。^^
Posted by ぷー at 2008年07月28日 05:46
◆しげパパさん◆
次から次へと水を汲みに来る人がいらっしゃいます。
とはいえ、ここの水をきれいな状態を保つために保全活動もされているようです。
水を汲むためだけのスペースしかないのでキャンプは無理ですよ。
まあ、ここでやろうと思う人はいないと思いますが・・・(笑)
次から次へと水を汲みに来る人がいらっしゃいます。
とはいえ、ここの水をきれいな状態を保つために保全活動もされているようです。
水を汲むためだけのスペースしかないのでキャンプは無理ですよ。
まあ、ここでやろうと思う人はいないと思いますが・・・(笑)
Posted by ぷー at 2008年07月28日 05:51
◆つぼちゃん◆
近場にこういうのがあるといいでしょ?
まあ、ネーミングからそう思われるのもわかる気がします。(笑)
通りすがりに一度行ってみられてはどうでしょう。
ホントに水汲み以外に何もないところですけどね・・・^^;
近場にこういうのがあるといいでしょ?
まあ、ネーミングからそう思われるのもわかる気がします。(笑)
通りすがりに一度行ってみられてはどうでしょう。
ホントに水汲み以外に何もないところですけどね・・・^^;
Posted by ぷー at 2008年07月28日 05:55
岩倉に行く度につゆ太郎の看板の前を通っていて気になっていたんですよ。
こんな良いところだったんですね。
商売と安産って今の自分にぴったりじゃないですか!
早速来週にでも行ってみます。^^
こんな良いところだったんですね。
商売と安産って今の自分にぴったりじゃないですか!
早速来週にでも行ってみます。^^
Posted by BIGDAD at 2008年07月28日 07:40
◆BIGDADさん◆
BIGDADさんが岩倉に行く時に通るコースがわかってしまいますね。(笑)
水汲みの他には何もないところですが、
暑さだけは凌ぐことができますよ。
といっても我が家は水を汲まなかったので、
ただ暑さを凌ぎに行っただけです。^^;
しっかり安産祈願してくださいね。
BIGDADさんが岩倉に行く時に通るコースがわかってしまいますね。(笑)
水汲みの他には何もないところですが、
暑さだけは凌ぐことができますよ。
といっても我が家は水を汲まなかったので、
ただ暑さを凌ぎに行っただけです。^^;
しっかり安産祈願してくださいね。
Posted by ぷー at 2008年07月28日 08:21
そうそう、1年生か2年生か、よく覚えてないですけど、学校でつゆ太郎のことを調べるってのがありましたよ。
うちもオットとムスコら3人で、つゆ太郎のこと調べにいきましたもん。
本当においしい水ですよね。
あ、3年生だったかな・・・。
今週はお祭りですね。
5年生の役員でもアリ、もうひとつブースをもっているので、金色のしゅわしゅわパワーで朝のテント張りから、がんばりたいと思います。
ふふふ、夏の1番人気のブースですわよ~~~(笑)。
うちもオットとムスコら3人で、つゆ太郎のこと調べにいきましたもん。
本当においしい水ですよね。
あ、3年生だったかな・・・。
今週はお祭りですね。
5年生の役員でもアリ、もうひとつブースをもっているので、金色のしゅわしゅわパワーで朝のテント張りから、がんばりたいと思います。
ふふふ、夏の1番人気のブースですわよ~~~(笑)。
Posted by リーフ at 2008年07月28日 21:24
◆リーフさん◆
そういうのがあったんですか・・・^^;
今回のちびの夏休みの宿題っていうのは上のちびは新聞作りで
下のちびは絵日記。
上のちびは耳にした事はあったけど現地に行くのは初めてだったので
とても興味深かったみたいです。
夏まつりが近づきましたね。
女房も当日はお店の手伝いをするようです。
準備も大変ですよね~
そういうのがあったんですか・・・^^;
今回のちびの夏休みの宿題っていうのは上のちびは新聞作りで
下のちびは絵日記。
上のちびは耳にした事はあったけど現地に行くのは初めてだったので
とても興味深かったみたいです。
夏まつりが近づきましたね。
女房も当日はお店の手伝いをするようです。
準備も大変ですよね~
Posted by ぷー at 2008年07月29日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。