ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2008年09月10日

ユニホーム復活

ユニホーム復活(写真は中国新聞より)
広島市民球場のファイナルイヤー記念に黄金時代を彩ったユニホームを着用して23日からの巨人3連戦を戦うことになりました。
このユニホームは1977年から88年まで12年間使用していたモデルで、12年の間に4度のリーグ優勝、3度の日本一に輝くなど、一番カープが強かった頃のユニホームで、このニュースを見てとても懐かしく思いました。
しいていえばソックスのデザインが若干違いますけどね。
既に広島市民球場最終戦チケットは売り切れ・・・
この試合もきっと満員になることでしょう。
9月9日現在4位で3位とのゲーム差は3。
復刻版ユニホームを着てクライマックスシリーズ出場に向けて頑張って欲しいです。

ユニホーム復活 ユニホーム復活 ユニホーム復活
ユニホーム復活当時のシーンをNETで見つけたので載せておきます。
黄金時代に活躍した選手を挙げると・・・山本浩二、衣笠祥雄、高橋慶彦、池谷公二郎、北別府学、大野豊、津田恒美、江夏豊、川端順、金石昭人、川口和久、水沼四郎、水谷実雄、木下富雄、山崎隆造、小早川毅彦などなど。
今思えばすごいメンバーだったよな~~~




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
名前を見ると本当にすごいメンバーが集まってたんですね。
この頃の黄金期は私は小学生でしたが毎日友達とカープ話で盛り上がってました。
広島の街も活気がありましたよね。^^
Posted by BIGDAD at 2008年09月10日 19:28
23日のチケット取りましたよ。
最後の市民球場をかみしめて来ます!

ギャレット、ライトルもいましたよね。
Posted by さのっち at 2008年09月10日 20:31
クライマックスシリーズに残ってくれたら
球場に行けるんですが…。
お願い!頑張って〜!
スゴいメンバーですね。
北別府の引退試合を学生寮を抜け出して見に行ったのを思い出しました(笑)
Posted by さくら at 2008年09月10日 23:12
大好きなのは、やっぱり炎のストッパー津田さんですね!
永川さんもその闘志を受け継いでいるような気がしている
のは私だけでしょうか???
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年09月10日 23:38
◆BIGDADさん◆
たしかにあの頃は毎日カープの話で盛り上がってましたよね。
近所のおじさんとのコミュニケーションもカープの話題だったし・・・(笑)
流川方面も賑わっていたと聞いてます。
今はカープの帽子をかぶって学校へ行ってるとかあまり見かけませんね。
Posted by ぷー at 2008年09月11日 05:56
◆さのっちさん◆
チケット取れましたか・・・^^
ということは、復刻版のユニホーム姿を見ることが出来るんですね。
しっかりと目に焼き付けておいてくださいね。

ギャレット、ライトル、ちょうどこの頃の助っ人さんですね。
σ(・_・)も印象深いです。
Posted by ぷー at 2008年09月11日 05:59
◆さくらさん◆
3位とのゲーム差は依然3ゲーム差ですが、
何とかクライマックスシリーズに残れるように頑張って欲しいですね。

σ(・_・)も北別府の引退試合は観に行きましたよ。
会社の後輩が会社を休んで席を取ってくれたんです。(笑)
Posted by ぷー at 2008年09月11日 06:04
◆ギャラクシーさん◆
σ(・_・)も津田は好きな選手のひとりでしたね。
永川は津田と比べるとまだまだかな~^^;
投資は受け継いでいるんでしょうけど、
ちょっと空回りしているところがありますね。
頑張って欲しいです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2008年09月11日 06:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニホーム復活
    コメント(8)