2008年11月05日
サンダル飛ばし
11月2日~3日、山口県大島郡周防大島町にある片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきた時のレポートを掲載します。

14:00よりキャンプ場サイト横の広場にて「ビーチサンダル飛ばし」(略してビーサン飛ばし)改め「便所サンダル飛ばし」(略してBENサン飛ばし)が行われる放送がかかり、会場へ行きました。
Katazoe祭のメインイベントです。
昨年は無欲の3位Getでしたが、今回無欲で望もうと思うと並べられた賞品を見てどうしても欲が出てきましたね。
競技開始前はたくさんの子ども達が練習してました。^^

後ろ姿がσ(・_・)です・・・(笑) 写真はさのっちさんのブログより拝借

昨年に引き続き、今年も競技のお手伝いさせてもらいました。
計測係です。
競技は小学生以下の部、女性の部、男性の部の順番でおこなわれました。
物凄い勢いで飛んでいった人、高くサンダルが上がりすぎた人、後ろに飛んでいった人いろいろいらっしゃいました。
小学生でも20mオーバーでしたから、大人顔負けです・・・
その子は練習でもかなり飛ばしてましたからね。
わが息子たちは・・・二人とも昨年の記録を上回り、いい記録が出てました。
次に女性の部。
女房のなおっぺは平凡な記録でしたが、50位の賞品がいいモノがあったよと言ってたので、
実は最初から50位狙いだったのかもしれません。(笑)
14:00よりキャンプ場サイト横の広場にて
Katazoe祭のメインイベントです。
昨年は無欲の3位Getでしたが、今回無欲で望もうと思うと並べられた賞品を見てどうしても欲が出てきましたね。
競技開始前はたくさんの子ども達が練習してました。^^

後ろ姿がσ(・_・)です・・・(笑) 写真はさのっちさんのブログより拝借
昨年に引き続き、今年も競技のお手伝いさせてもらいました。
計測係です。
競技は小学生以下の部、女性の部、男性の部の順番でおこなわれました。
物凄い勢いで飛んでいった人、高くサンダルが上がりすぎた人、後ろに飛んでいった人いろいろいらっしゃいました。
小学生でも20mオーバーでしたから、大人顔負けです・・・

その子は練習でもかなり飛ばしてましたからね。
わが息子たちは・・・二人とも昨年の記録を上回り、いい記録が出てました。

次に女性の部。
女房のなおっぺは平凡な記録でしたが、50位の賞品がいいモノがあったよと言ってたので、
実は最初から50位狙いだったのかもしれません。(笑)
そして、最後は男性の部です。
昨年の1位~3位まで揃っていたので、その3人は一番最後に競技をするとのこと。
ますます緊張してきました。(笑)
25mオーバーの記録が出て、計測しながら余計な力が入っているのを感じました。

そして、最後の3人が残ってから、σ(・_・)の競技。
深く履くとサンダルが抜けなくなるから浅く履いて・・・オリャ~!
撮影:ふるしぇんさん
あれ?
スルッとサンダルが脱げてしまいました。(o_ _)o
そしてすぐ目の前にサンダルが落下・・・
そして空振りのような大きなキック。
周囲からはドっと大爆笑です。
こんな筈じゃなかったのに~~~
もう一度トライしたかったけど、あの状況ではちょっと無理だったかな~(笑)
記録、2m05cm
σ(・_・)の今年のサンダル飛ばしは終わりました。。。
「すごいオチじゃったね~」とか「ブービー賞かね~」とか周りの人に言われました。
別にオチ狙いじゃなかったんですけどね。(笑)
表彰式は翌日の朝。
ブービー賞でありますように・・・とターゲット大幅変更です。(o_ _)o
【後記秘話】
思い切って蹴った瞬間、太もも&ふくらはぎが攣ってしまいました。
でも、痛い格好も出来ないよね・・・(o_ _)o
あぁ、恥ずかしい・・・穴があったら入りたい気分です。(笑)
昨年の1位~3位まで揃っていたので、その3人は一番最後に競技をするとのこと。
ますます緊張してきました。(笑)
25mオーバーの記録が出て、計測しながら余計な力が入っているのを感じました。
そして、最後の3人が残ってから、σ(・_・)の競技。
深く履くとサンダルが抜けなくなるから浅く履いて・・・オリャ~!

あれ?
スルッとサンダルが脱げてしまいました。(o_ _)o
そしてすぐ目の前にサンダルが落下・・・
そして空振りのような大きなキック。
周囲からはドっと大爆笑です。
こんな筈じゃなかったのに~~~

もう一度トライしたかったけど、あの状況ではちょっと無理だったかな~(笑)
記録、2m05cm
σ(・_・)の今年のサンダル飛ばしは終わりました。。。
「すごいオチじゃったね~」とか「ブービー賞かね~」とか周りの人に言われました。
別にオチ狙いじゃなかったんですけどね。(笑)
表彰式は翌日の朝。
ブービー賞でありますように・・・とターゲット大幅変更です。(o_ _)o
【後記秘話】
思い切って蹴った瞬間、太もも&ふくらはぎが攣ってしまいました。

でも、痛い格好も出来ないよね・・・(o_ _)o
あぁ、恥ずかしい・・・穴があったら入りたい気分です。(笑)
Posted by ぷー. at 11:55│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
豪華賞品を目の前にすると、つい力は入っちゃうでしょうねぇ〜
その点ちびっ子は遊び感覚ですから強敵だったのでは…
力入り過ぎてツッタんですか?ナイスショットっす(笑)
その点ちびっ子は遊び感覚ですから強敵だったのでは…
力入り過ぎてツッタんですか?ナイスショットっす(笑)
Posted by ちひろ at 2008年11月05日 13:17
爆笑させて頂きました♪
来年のオープニングはぷーさんで決まりですね(笑)
でもあれだけの商品を目の前にしたらしょうがないですよ
私も参加してたら地球をけってたかも(爆)
来年のオープニングはぷーさんで決まりですね(笑)
でもあれだけの商品を目の前にしたらしょうがないですよ
私も参加してたら地球をけってたかも(爆)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年11月05日 13:31

ぷーさん、おつかれさまでした。
久しぶりにお会いしましたが、コレまでの忙しさがぷーさんを見てひと目で分かりましたよ・・・(かなりお疲れのように見えました。)
でも、サンダル飛ばしは最高でした!(笑)
ああいう落としどころがないとイベントは盛り上がりませんからね!
来年も楽しみにしていますよ。
久しぶりにお会いしましたが、コレまでの忙しさがぷーさんを見てひと目で分かりましたよ・・・(かなりお疲れのように見えました。)
でも、サンダル飛ばしは最高でした!(笑)
ああいう落としどころがないとイベントは盛り上がりませんからね!
来年も楽しみにしていますよ。
Posted by ケーちゃん at 2008年11月05日 21:40
お世話になりました!
今回はやっとフィールドでぷーさんに会えて、ホント
嬉しかったです(って、帰り道に嫁にも言ってました^^)
サンダル飛ばしですが、距離測定で疲れてたんでしょうね。
もうちょっと早く代わっていれば、結果が変わっていたかも?
また次回も宜しくお願いします!
今回はやっとフィールドでぷーさんに会えて、ホント
嬉しかったです(って、帰り道に嫁にも言ってました^^)
サンダル飛ばしですが、距離測定で疲れてたんでしょうね。
もうちょっと早く代わっていれば、結果が変わっていたかも?
また次回も宜しくお願いします!
Posted by ギャラクシー
at 2008年11月05日 23:53

コメントありがとうございました。
計測係されてたんですね。
おつかれさまです。
途中で一品持ち寄りの仕込みに帰ったので、
ぷーさんの勇姿を拝見できず残念です。
「どっ」っと歓声がサイトまで聞こえてきたのは
これだったんですね。
ぷーさんのおかげで跳び賞をゲットできました。(笑)
ありがとうございます。
また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。
計測係されてたんですね。
おつかれさまです。
途中で一品持ち寄りの仕込みに帰ったので、
ぷーさんの勇姿を拝見できず残念です。
「どっ」っと歓声がサイトまで聞こえてきたのは
これだったんですね。
ぷーさんのおかげで跳び賞をゲットできました。(笑)
ありがとうございます。
また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。
Posted by ラーフル
at 2008年11月06日 01:30

◆ちひろさん◆
物凄く力が入っていたようです。(笑)
ちびたちは「どうせ上位に入ってもスノーピーク商品なんでしょ?」と
商品に関してはあまり関心はなかったようです。^^;
キックが空振りとかしたらすぐに攣るんですよ。
まったくもって恥ずかしい限りです。
物凄く力が入っていたようです。(笑)
ちびたちは「どうせ上位に入ってもスノーピーク商品なんでしょ?」と
商品に関してはあまり関心はなかったようです。^^;
キックが空振りとかしたらすぐに攣るんですよ。
まったくもって恥ずかしい限りです。
Posted by ぷー at 2008年11月06日 08:38
◆み~ぱぱさん◆
ホントにお恥ずかしい限りです。^^;
来年のオープニング?
勘弁してくださいよ。(笑)
でも、あれだけの賞品を見てしまうと、ついつい力が入ってしまいますよ。^^
ホントにお恥ずかしい限りです。^^;
来年のオープニング?
勘弁してくださいよ。(笑)
でも、あれだけの賞品を見てしまうと、ついつい力が入ってしまいますよ。^^
Posted by ぷー at 2008年11月06日 08:39
◆ケーちゃん◆
おつかれさまでした。
疲れているように見えました?
まあ、精神的にマイッていた部分があったので、肉体的にはまったく問題ないんですよ。
もともと笑わせキャラなので、こういうときはいいのかもしれないけど、
この競技だけはマジでしたからね。(笑)
来年はリベンジです。
おつかれさまでした。
疲れているように見えました?
まあ、精神的にマイッていた部分があったので、肉体的にはまったく問題ないんですよ。
もともと笑わせキャラなので、こういうときはいいのかもしれないけど、
この競技だけはマジでしたからね。(笑)
来年はリベンジです。
Posted by ぷー at 2008年11月06日 08:43
◆ギャラクシーさん◆
おつかれさまでした。
ようやくキャンプ場でお会いできましたね。
計測係をしながらカラダを慣らしていたので、それはそれで良かったんです。
お手伝いせずにやっていたら・・・
カラダが動かなくてもっと悲惨な結果になってたかもしれませんよ。(笑)
おつかれさまでした。
ようやくキャンプ場でお会いできましたね。
計測係をしながらカラダを慣らしていたので、それはそれで良かったんです。
お手伝いせずにやっていたら・・・
カラダが動かなくてもっと悲惨な結果になってたかもしれませんよ。(笑)
Posted by ぷー at 2008年11月06日 08:55
◆ラーフルさん◆
おつかれさまでした。
電源サイトまで歓声が聞こえたんですね。
まあ、あの時はみんなの視線を感じてましたから、
平常心を保つのは難しかったです。(笑)
今回はお会いできませんでしたが、また片添でお会いできるのを楽しみにしてます。
これからも宜しくお願いします。
おつかれさまでした。
電源サイトまで歓声が聞こえたんですね。
まあ、あの時はみんなの視線を感じてましたから、
平常心を保つのは難しかったです。(笑)
今回はお会いできませんでしたが、また片添でお会いできるのを楽しみにしてます。
これからも宜しくお願いします。
Posted by ぷー at 2008年11月06日 09:06
ありがとうございました。
プレッシャーかけすぎてしまってすみませんでした。
来年は真ん中あたりでやってくださいね。
オープニングって噂もあるんですが、そうしましょうか?(笑)
でも確実に今回の祭で一番盛り上がった瞬間でしたよ。
プレッシャーかけすぎてしまってすみませんでした。
来年は真ん中あたりでやってくださいね。
オープニングって噂もあるんですが、そうしましょうか?(笑)
でも確実に今回の祭で一番盛り上がった瞬間でしたよ。
Posted by さのっち@久々のPC前 at 2008年11月06日 09:38
◆さのっちさん◆
こちらこそお世話になりました。
アレは相当のプレッシャーでした。
子供の部、女性の部・・・と進むにつれて、変な汗をかいてましたから。(笑)
まあ、来年は気分的にはラクかも・・・
でもね、「オープニングは昨年のビリの●●さんです」とか流さないでよね。
いきなり大爆笑に包まれたらそれがプレッシャーになるから。(o_ _)o
こちらこそお世話になりました。
アレは相当のプレッシャーでした。
子供の部、女性の部・・・と進むにつれて、変な汗をかいてましたから。(笑)
まあ、来年は気分的にはラクかも・・・
でもね、「オープニングは昨年のビリの●●さんです」とか流さないでよね。
いきなり大爆笑に包まれたらそれがプレッシャーになるから。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2008年11月06日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。