2009年12月12日
夜な夜なWAY(プロローグ)
11月27~28日、広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。
このレポートは参加者のレポートにて読まれた人が多いかと思いますが、それは全てみんなが集まってからの話で、それまでの出来事は誰も記事に出来るはずもなく、そこらへんからのレポートにしようと思います。(笑)
Katazoe祭の時、popyさんが来られた時に「夜な夜なに行こうと思ってるから・・・」と話したのですが、その時、既に他のところでも夜な夜なの話が出ていたんだと思います。
というのも岩倉ファームキャンプ場の営業期間が11月末までで12月以降は冬季休業になるため、σ(・_・)はメガホーンⅡの初張りもあり、popyさんが仮にあの日はダメと言ってもソロで行くつもりでした。^^;
たまたまこの日は被爆二世健診で年休を取るようにしていたので、健診が終わると午後からフリーだったんです。
この時点では2組(うち1組はファミリー)だったように記憶しています。
昼ごはんを済ませて買い物に行って、シャトルシェフで下ごしらえして、途中、ジュンテンドーで薪を2束購入して、岩倉に着いたのは16:40でした。
受付には誰もいなく、キャンプ場にも誰もいなくてホントに寂しい岩倉でした。。。(笑)
まあ、金曜日の夕方なのでわかりきったことなんですが、設営しながらだんだん暗くなっていくと、街灯が灯るだけで、怖がり屋さんのσ(・_・)にとってはおっかなかったです。
このレポートは参加者のレポートにて読まれた人が多いかと思いますが、それは全てみんなが集まってからの話で、それまでの出来事は誰も記事に出来るはずもなく、そこらへんからのレポートにしようと思います。(笑)
Katazoe祭の時、popyさんが来られた時に「夜な夜なに行こうと思ってるから・・・」と話したのですが、その時、既に他のところでも夜な夜なの話が出ていたんだと思います。
というのも岩倉ファームキャンプ場の営業期間が11月末までで12月以降は冬季休業になるため、σ(・_・)はメガホーンⅡの初張りもあり、popyさんが仮にあの日はダメと言ってもソロで行くつもりでした。^^;
たまたまこの日は被爆二世健診で年休を取るようにしていたので、健診が終わると午後からフリーだったんです。
この時点では2組(うち1組はファミリー)だったように記憶しています。
昼ごはんを済ませて買い物に行って、シャトルシェフで下ごしらえして、途中、ジュンテンドーで薪を2束購入して、岩倉に着いたのは16:40でした。
受付には誰もいなく、キャンプ場にも誰もいなくてホントに寂しい岩倉でした。。。(笑)
まあ、金曜日の夕方なのでわかりきったことなんですが、設営しながらだんだん暗くなっていくと、街灯が灯るだけで、怖がり屋さんのσ(・_・)にとってはおっかなかったです。
メガホーンⅡの設営はホントに簡単でした。
要領を掴むまで時間はかかったものの、いざ、ペグダウンを始めると5分で設営完了しました。^^
誰もいないキャンプ場なので、日が暮れた直後なのに何か出てきそうな感じがして、ホントにおっかなかったです。
そこで、さっそく焚き火をすることに・・・
メガホーンⅡのおまけで購入したハイマウントのファイヤースチールを使って火を熾してみました。
現代版火打石という表現がピッタリのファイヤースチール、ティッシュ→まつぼっくり→小枝→薪と火を移して、焚き火の完成。
すると・・・思わず自分撮りしたくなりました。^^;
しゃがんで撮ってみたり・・・
座って撮ってみたり・・・
座る場所を変えてみたり・・・(笑)
メガホーンⅡのインナーテントがあったのですが、今回は使わずにメガホーンの中にコットを入れて、空きスペースにすのこを敷いてみました。
中の広さは以前にやすきちさんので確認済みでしたが、実際に自分の荷物を入れてみたら、ホントにソロで使うにはもってこいの広さです。^^
今回はキャンドルランタンも点灯してみました。
いい感じ♪
時刻が19:00を過ぎたので、ササッと晩ごはんの支度に取り掛かりました。
といっても、ファミリーキャンプの時のようにいろんなものを作るというわけではありません。^^;
夜な夜なですから、あくまでも簡単に・・・というのが今回のテーマです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
豚汁は家で作ったのをシャトルシェフに入れてそのまま持ち込んだモノです。
トレックコンボに豚汁をたくさん入れて、刻みネギを入れて完成♪
スーパーで島根で作ったがんすが売っていたので興味を持って買ってみました。
これはフライパンで温めて、盛り付けは特になし・・・
洗いモノを極力少なくしていきます。
ごぼうサラダはスーパーで売っていた容器のままで食べました。
この時、何か動物か何かの気配を感じていたのですが、特に気にせず食べてました。
すると・・・テントの入口にネコが1匹座ってσ(・_・)の様子を見てるじゃないですか!
目と目が合った時には襲ってくるのかと思ったぐらい、ちょっと怖かったです。
食事が終わりそうな時に「こんばんは~」と挨拶に来られました。
テントの中に居た時はビクッ

それが夜な夜な訪問第1号のやすぽんさんでした。
食事がまだのようだったので、豚汁と餅の海苔巻きを食べてもらいました。^^
サイト訪問のとき、ビックリされてたやすぽんさんの表情が今でも忘れられません。(笑)
今回使っていた道具を見て目が輝いてましたね。^^
いろんな話をしていると「こんばんは~」と次から次へと声がかかりました。
外へ出てみるとやすきちさん、ちひろさん、てるゆきさん、まはろさん・・・たくさんいらっしゃいました。

ちひろさんが宴会場を設営するということで、食事の途中だったんだけど手伝うことにしました。
宴会場の設営が済んで残りを食べてしまおうと思ったときでした。
(○'ω'○)ん?
コロッケがない!! がんすがない!!
和武器がない!! スプーンがない!!
コロッケは4個入りのを1袋買っていたんですが、袋ごとなくなってました。
がんすは4個入りの1袋を開けて2個温めて2個残ってたはずなのに、それも袋ごとなくなってました。
あのネコだ!!
それにしてもコロッケ&がんすは袋をくわえて行けば持っていけますが、なぜ、和武器とスプーンまで・・・と思いましたね。
やられた!と思ったときにはすでに後のまつり・・・翌朝探してみることにしました。
何だかモヤモヤした雰囲気の中で宴会を始めることになったのでした。
【つづく・・・】
Posted by ぷー. at 14:32│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
和武器とスプーンを使う猫又だったんじゃないですか?(怖)
なんて冗談は置いといて、(笑)
本格ソロ始動されたんですね。
土曜は片添でサプライズ待っていたんですよ。(爆)
なんて冗談は置いといて、(笑)
本格ソロ始動されたんですね。
土曜は片添でサプライズ待っていたんですよ。(爆)
Posted by BIGDAD at 2009年12月12日 15:55
こんにちは~
楽しい時間でした^^僕も、最初は訪問するべきか少し駐車場で悩んでいました。
辺りは暗くなってるのに、突然・・声を掛けられたら驚きますよね。スイマセンでした(汗
テントや、ぷ~さんの道具などに凄く興味があって、玩具屋に連れて来られた子供のようだったと自分でも思います^^
テントの中で食べた、豚汁&お餅は本当に美味しかったです。御馳走様でした&ありがとうございました♪
つづき、楽しみにしています^^ これからも、宜しくお願いします。
楽しい時間でした^^僕も、最初は訪問するべきか少し駐車場で悩んでいました。
辺りは暗くなってるのに、突然・・声を掛けられたら驚きますよね。スイマセンでした(汗
テントや、ぷ~さんの道具などに凄く興味があって、玩具屋に連れて来られた子供のようだったと自分でも思います^^
テントの中で食べた、豚汁&お餅は本当に美味しかったです。御馳走様でした&ありがとうございました♪
つづき、楽しみにしています^^ これからも、宜しくお願いします。
Posted by やすぽん at 2009年12月12日 16:00
備北でキムチ鍋を軽く食べた後 イルミを見てテントに戻ったら
Bauerさんのキムチ鍋の汁の残ったシュラカップを
ネコが綺麗になめてカップが空になってました。(笑)
キャンプ場ではネコ対策は必須みたいですね。
Bauerさんのキムチ鍋の汁の残ったシュラカップを
ネコが綺麗になめてカップが空になってました。(笑)
キャンプ場ではネコ対策は必須みたいですね。
Posted by やすきち
at 2009年12月12日 19:49

私も岩倉で夜の一人設営は恐くてできないかも(汗)
私の知らないあいだに、こんなご苦労があったんですね。
そのおかげで楽しませていただき、本当にありがとうございました。
こういうレポもほんと、楽しいです♪
続きを楽しみにしています~(#^.^#)
私の知らないあいだに、こんなご苦労があったんですね。
そのおかげで楽しませていただき、本当にありがとうございました。
こういうレポもほんと、楽しいです♪
続きを楽しみにしています~(#^.^#)
Posted by ocean
at 2009年12月12日 22:30

いや大変でしたね・・猫、やっかいですねー。和武器まで持っていくのはちょっと笑えますが。
相変わらず薄着のぶーさんにワイルドなメガホーン、よく似合ってます♪
相変わらず薄着のぶーさんにワイルドなメガホーン、よく似合ってます♪
Posted by mahnian
at 2009年12月12日 23:41

自分撮り、、、イイッすね~!
ソロキャンでは必須ですよ。(笑)
この日はぷーさんだけですから思いっきり出来ましたね。
あ!例の猫が見ていたかも、、、。
ソロキャンでは必須ですよ。(笑)
この日はぷーさんだけですから思いっきり出来ましたね。
あ!例の猫が見ていたかも、、、。
Posted by popy
at 2009年12月12日 23:59

◆BIGDADさん◆
食べ物を持っていかれるのは過去にも片添であるんだけど、和武器&スプーンは冗談抜きで勘弁してくれよって感じでしたね。
このときは食べ物以上にショックは大きかったです。
popyさんとかやすきちさんのソロレポートとか見てて、やってみたかったんですよ。
メガホーンも買ったことだし、これでいつでも気軽にソロキャンプでも何でも出来ます。^^
土曜日にBIGDADさんがいらっしゃったのは知ってましたが、ほとんど寝てなかったので、寝たい・・・というのがホンネでした。(笑)
ここだけの話、家に帰るのも大変だったんですから・・・(o_ _)o
食べ物を持っていかれるのは過去にも片添であるんだけど、和武器&スプーンは冗談抜きで勘弁してくれよって感じでしたね。
このときは食べ物以上にショックは大きかったです。
popyさんとかやすきちさんのソロレポートとか見てて、やってみたかったんですよ。
メガホーンも買ったことだし、これでいつでも気軽にソロキャンプでも何でも出来ます。^^
土曜日にBIGDADさんがいらっしゃったのは知ってましたが、ほとんど寝てなかったので、寝たい・・・というのがホンネでした。(笑)
ここだけの話、家に帰るのも大変だったんですから・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2009年12月13日 08:52
◆やすぽんさん◆
第2キャンプ場の入口の鎖を外して中に入ってきたらクルマの気配でわかるのですが、あの時は、何も音がしなかったので、ホントにビックリしました。(笑)
ほんの一部分しか道具を見てないけど、自分が持ってなかったりしたら、やっぱ、注目してしまいますよね。
σ(・_・)がつぼちゃんのサイトに初めて訪問したときが、同じような感じになりましたから・・・^^
気持ちはまさに子どもですわ。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
次にお会いしたときには、その道具揃ってますね?(笑)
道具のことで語りたいときはいつでも言ってくださいね。
その機会を用意します。^^
第2キャンプ場の入口の鎖を外して中に入ってきたらクルマの気配でわかるのですが、あの時は、何も音がしなかったので、ホントにビックリしました。(笑)
ほんの一部分しか道具を見てないけど、自分が持ってなかったりしたら、やっぱ、注目してしまいますよね。
σ(・_・)がつぼちゃんのサイトに初めて訪問したときが、同じような感じになりましたから・・・^^
気持ちはまさに子どもですわ。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
次にお会いしたときには、その道具揃ってますね?(笑)
道具のことで語りたいときはいつでも言ってくださいね。
その機会を用意します。^^
Posted by ぷー at 2009年12月13日 08:56
◆やすきちさん◆
備北でもネコの襲撃に遭いましたか・・・
まだ、シェラカップを持って行ってなかっただけヨシということにしとかないとね。
記事にはしてないけど、ごぼうサラダにはまったく手を付けてなかったです。
ネコもちゃんと食べるものを選んでいるんだって思いましたわ。^^;
食べ物を見える場所に置いていたらダメですね。
一番いいのはクーラーバッグの中でしょうか・・・
それを開けられたら、そのとき考えましょうかね。^^
備北でもネコの襲撃に遭いましたか・・・
まだ、シェラカップを持って行ってなかっただけヨシということにしとかないとね。
記事にはしてないけど、ごぼうサラダにはまったく手を付けてなかったです。
ネコもちゃんと食べるものを選んでいるんだって思いましたわ。^^;
食べ物を見える場所に置いていたらダメですね。
一番いいのはクーラーバッグの中でしょうか・・・
それを開けられたら、そのとき考えましょうかね。^^
Posted by ぷー at 2009年12月13日 09:01
◆oceanさん◆
ホントに真っ暗ならクルマのライトを照らして設営すれば楽なもんです。^^
まあ、今回は他に誰もいなかったからね。
この記事は、まだoceanさんが来る前のことね。
こんないろんなことがあったんです。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
でも、このときはこんなになるなんて、まったく思ってなかったです。
この次の記事ぐらいから、oceanさん、登場します。(笑)
まあ、すでに他の人たちのレポートを見てるからどうってことないと思うので、サラッと流してください。^^
ホントに真っ暗ならクルマのライトを照らして設営すれば楽なもんです。^^
まあ、今回は他に誰もいなかったからね。
この記事は、まだoceanさんが来る前のことね。
こんないろんなことがあったんです。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
でも、このときはこんなになるなんて、まったく思ってなかったです。
この次の記事ぐらいから、oceanさん、登場します。(笑)
まあ、すでに他の人たちのレポートを見てるからどうってことないと思うので、サラッと流してください。^^
Posted by ぷー at 2009年12月13日 09:05
◆mahnianさん◆
首に掛ける紐の部分をくわえて持って行ったんでしょうね。
でも、スプーンは・・・どうやって持って行ったのか未だにわかりません。
薄着のように見えますが、ちゃんとヒートテックを中に着ているので、みなさんが想像しているほどではないんですよ。(笑)
さすがにTシャツ姿はこの時期にはないです。^^
あと、「ぶー(Boo)」ではないです。(o_ _)o
「ぷー(Pooh)」です。(笑)
首に掛ける紐の部分をくわえて持って行ったんでしょうね。
でも、スプーンは・・・どうやって持って行ったのか未だにわかりません。
薄着のように見えますが、ちゃんとヒートテックを中に着ているので、みなさんが想像しているほどではないんですよ。(笑)
さすがにTシャツ姿はこの時期にはないです。^^
あと、「ぶー(Boo)」ではないです。(o_ _)o
「ぷー(Pooh)」です。(笑)
Posted by ぷー at 2009年12月13日 09:29
◆popyさん◆
ソロだからやりたいこといっぱいあるけど、これは是非やってみたかったのよ。
戸隠へ行ったときにも自分撮りやってるしね。。。
みんなが来る前に撮るべきものはサッサと撮りました。^^
例のネコ、岩倉ジローですね。
きっと、σ(・_・)が設営しているときからずっと狙っていたんだと思います。
あの目つきは普通じゃなかったし・・・^^;
ソロだからやりたいこといっぱいあるけど、これは是非やってみたかったのよ。
戸隠へ行ったときにも自分撮りやってるしね。。。
みんなが来る前に撮るべきものはサッサと撮りました。^^
例のネコ、岩倉ジローですね。
きっと、σ(・_・)が設営しているときからずっと狙っていたんだと思います。
あの目つきは普通じゃなかったし・・・^^;
Posted by ぷー at 2009年12月13日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。