2010年01月17日
(○'ω'○)ん?
天板の裏にテプラで作った名前シールを貼ってました。
(○'ω'○)ん?
Posted by ぷー. at 14:10│Comments(14)
│雑記
この記事へのコメント
おおっ!買ってるし!
確かに裏にはチャイナの文字があったな。
天板はチャイナで組み立てが日本でしょ(笑)
確かに裏にはチャイナの文字があったな。
天板はチャイナで組み立てが日本でしょ(笑)
Posted by しゅーくん at 2010年01月17日 16:09
これ新製品の中で私には興味深々なんですよ!
カッコいいですよねぇ~!ワンアクションどうですか?
さらに使いやすくなったって聞いていますが・・・・・
ぷーさん最近結構買っていますねぇ~(笑)
カッコいいですよねぇ~!ワンアクションどうですか?
さらに使いやすくなったって聞いていますが・・・・・
ぷーさん最近結構買っていますねぇ~(笑)
Posted by moripy at 2010年01月17日 18:37
面白いネタ見つけましたね〜(笑)
しゅーくんの言う通り天板だけチャイナ製っぽいですね
日本の竹林が荒れてる事を考えると少し複雑ですが
オール日本製だと、もっと高くなっちゃうのかなぁ。
あっ今日、五日市の海沿いの交差点ですれ違ったかも?です。
しゅーくんの言う通り天板だけチャイナ製っぽいですね
日本の竹林が荒れてる事を考えると少し複雑ですが
オール日本製だと、もっと高くなっちゃうのかなぁ。
あっ今日、五日市の海沿いの交差点ですれ違ったかも?です。
Posted by ハス
at 2010年01月17日 21:20

新商品のワンアクションじゃないですか!!
買われたんですね~?
ジャパンでもチャイナでも良いんですよ!
かっこよくて、使い易ければ…
でも気になります…(笑)
買われたんですね~?
ジャパンでもチャイナでも良いんですよ!
かっこよくて、使い易ければ…
でも気になります…(笑)
Posted by koutarou
at 2010年01月17日 21:31

目の点けどころがつがいますね〜(笑)
今や材料や半製品はなんでも中国産ですからね・・・。
問題は品質でしょうけど、竹はいっぱいあるイメージだけど集成材の技術はどうなんでしょう? ちょっと気になる・・・。
今や材料や半製品はなんでも中国産ですからね・・・。
問題は品質でしょうけど、竹はいっぱいあるイメージだけど集成材の技術はどうなんでしょう? ちょっと気になる・・・。
Posted by mahnian
at 2010年01月17日 22:31

国産の竹の集成材使ったら、とんでもなく高いでしょうね。
それでなくても手が出ないのに。(笑)
それでなくても手が出ないのに。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年01月17日 23:12

おはようございます^^
購入されたんですね~羨ましいです^^
うぅ~ん、どーやって解釈するべきなんでしょうか?
天板は中国で、組立て&検品は日本でですかね??
購入されたんですね~羨ましいです^^
うぅ~ん、どーやって解釈するべきなんでしょうか?
天板は中国で、組立て&検品は日本でですかね??
Posted by やすぽん
at 2010年01月18日 09:15

◆しゅーくん◆
初売りの時に買っちゃってました。^^;
カタログを見た時から欲しい一品で、店に行った時には既に展示品しかなかったんですけど、いっちゃいましたよ。
以前、竹天板になった時に天板は中国で作られたモノと聞いていたのでそういうことかな~って思っていたんだけど、この表現じゃ紛らわしいよ。(笑)
組み立ては日本で・・・という解釈でいきます。^^;
初売りの時に買っちゃってました。^^;
カタログを見た時から欲しい一品で、店に行った時には既に展示品しかなかったんですけど、いっちゃいましたよ。
以前、竹天板になった時に天板は中国で作られたモノと聞いていたのでそういうことかな~って思っていたんだけど、この表現じゃ紛らわしいよ。(笑)
組み立ては日本で・・・という解釈でいきます。^^;
Posted by ぷー at 2010年01月18日 09:55
◆moripyさん◆
キャンプ用品がσ(・_・)の中では全て揃ったと感じたら
それからはそんなに買うことってないじゃないですか・・・
最近結構買ってるイメージがありますが、ソロ用で揃えているモノがあるのでそう思うのかもよ。
先日の廃盤品20%引き+15%引きで買ったモノは別ですけど・・・(笑)
ワンアクションローテーブル、σ(・_・)の中では収納する時にちょっと考えてしまいますね。
まだフィールドでは使ってないのに既に修理に出そうかって考えているぐらいですから・・・(o_ _)o
パーツやっちゃったかも・・・^^;
キャンプ用品がσ(・_・)の中では全て揃ったと感じたら
それからはそんなに買うことってないじゃないですか・・・
最近結構買ってるイメージがありますが、ソロ用で揃えているモノがあるのでそう思うのかもよ。
先日の廃盤品20%引き+15%引きで買ったモノは別ですけど・・・(笑)
ワンアクションローテーブル、σ(・_・)の中では収納する時にちょっと考えてしまいますね。
まだフィールドでは使ってないのに既に修理に出そうかって考えているぐらいですから・・・(o_ _)o
パーツやっちゃったかも・・・^^;
Posted by ぷー at 2010年01月18日 10:00
◆ハスさん◆
シナベニヤから竹天板に変わった時に竹天板は中国で作ってるっていうのを聞いたので、そうなのかな~って感じで思ってましたが、組み立てが日本だったらそういう表現でもいいのかな~って・・・^^;
たしかに全てが日本で作られたら、とてもじゃないけど買えないと思います。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
五日市の海沿いの交差点って「渚ガーデン」あたりですか?
赤い上下のジャージを着ていたら、それは間違いなくσ(・_・)です。
声掛けてくれたらよかったのに~(笑)
シナベニヤから竹天板に変わった時に竹天板は中国で作ってるっていうのを聞いたので、そうなのかな~って感じで思ってましたが、組み立てが日本だったらそういう表現でもいいのかな~って・・・^^;
たしかに全てが日本で作られたら、とてもじゃないけど買えないと思います。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
五日市の海沿いの交差点って「渚ガーデン」あたりですか?
赤い上下のジャージを着ていたら、それは間違いなくσ(・_・)です。
声掛けてくれたらよかったのに~(笑)
Posted by ぷー at 2010年01月18日 10:04
◆koutarouさん◆
今回購入したワンアクションローテーブル竹って
本とかCD&DVDで言ったら初版ってヤツですか・・・^^;
最初だから特に注意して作っているんじゃないかと思い、
買えるものなら最初に出た時に買いたいな~って思ってたんですよ。
たしかにCHINAでもJAPANでもどっちでもいいんですよ。
むしろ今はCHINAの方が大部分を占めてますから、むしろJAPANっていうのが珍しいぐらいですからね。
だからこそあの表現は紛らわしくて、気にする人は気にしますよね。
σ(・_・)は気にしないけど、そこのところはきちんと表現しといた方がいいんじゃないかって・・・(笑)
今回購入したワンアクションローテーブル竹って
本とかCD&DVDで言ったら初版ってヤツですか・・・^^;
最初だから特に注意して作っているんじゃないかと思い、
買えるものなら最初に出た時に買いたいな~って思ってたんですよ。
たしかにCHINAでもJAPANでもどっちでもいいんですよ。
むしろ今はCHINAの方が大部分を占めてますから、むしろJAPANっていうのが珍しいぐらいですからね。
だからこそあの表現は紛らわしくて、気にする人は気にしますよね。
σ(・_・)は気にしないけど、そこのところはきちんと表現しといた方がいいんじゃないかって・・・(笑)
Posted by ぷー at 2010年01月18日 10:47
◆mahnianさん◆
スノーピークの竹集成材の技術は素晴らしいと思いますよ。
あんな竹集成材、これを上回るモノは未だに見たことないです。
竹ということで模様がマチマチになので選ぶときは天板の模様で選んでいるんだけど、今回は展示品しかなかったので選ぶ余地なしですね。(笑)
ということで、mahnianさん、機会があればイッちゃいますか!^^
スノーピークの竹集成材の技術は素晴らしいと思いますよ。
あんな竹集成材、これを上回るモノは未だに見たことないです。
竹ということで模様がマチマチになので選ぶときは天板の模様で選んでいるんだけど、今回は展示品しかなかったので選ぶ余地なしですね。(笑)
ということで、mahnianさん、機会があればイッちゃいますか!^^
Posted by ぷー at 2010年01月18日 10:52
◆つぼちゃん◆
たしかに国産の竹集成材を使って日本で組み立てたら、スノーピークだけに物凄い値段になるんでしょうね。^^;
今回のローテーブルはまだ1万円台だからちょっと飲みに出るのを何回か控えたら、1回あたりのお酒を買う本数を減らしたりすれば、手が出ないものではないし・・・
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
まあ、つぼちゃんの場合は使ってない道具をオークションで売れば資金は出来るから手っ取り早いですよね~^^
これ、いいと思いますよ♪
たしかに国産の竹集成材を使って日本で組み立てたら、スノーピークだけに物凄い値段になるんでしょうね。^^;
今回のローテーブルはまだ1万円台だからちょっと飲みに出るのを何回か控えたら、1回あたりのお酒を買う本数を減らしたりすれば、手が出ないものではないし・・・
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
まあ、つぼちゃんの場合は使ってない道具をオークションで売れば資金は出来るから手っ取り早いですよね~^^
これ、いいと思いますよ♪
Posted by ぷー at 2010年01月18日 10:56
◆やすぽんさん◆
今シーズンの購入予定、1月を以って終了です。(笑)
1月だけで小物を入れたら6万円超使っちゃってます。
買い過ぎたのでこれ以上新商品でいいものがあってもね・・・^^;
たぶん、天板は中国で製造、組み立ては日本でしょう。
そういうことにしときましょう。
でも、そのうち全て中国で作られるようになるかもね・・・
今シーズンの購入予定、1月を以って終了です。(笑)
1月だけで小物を入れたら6万円超使っちゃってます。
買い過ぎたのでこれ以上新商品でいいものがあってもね・・・^^;
たぶん、天板は中国で製造、組み立ては日本でしょう。
そういうことにしときましょう。
でも、そのうち全て中国で作られるようになるかもね・・・
Posted by ぷー at 2010年01月18日 11:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。