2010年02月08日
記録よりも記憶(その1)
2月7日、山口県周防大島町の陸上競技場をスタートするロードレース大会の日を迎えました。
初めてのロードレース大会ということもあって、会場に着いてもアタフタ状態・・・^^;
それでも何とかエントリーを済ませて、開会式がおこなわれた体育館に足を運んで大会の雰囲気を味わいました。
競技場のトラックを2周ほど走ってカラダを慣らして、最初に次男の出場する2kmが始まりました。
元気良くゲートを飛び出していきました。
悪友のだいちゃんが駆けつけてくれて、彼は走りながら次男に指示を出していたようです。
σ(・_・)はゴールで待つことに・・・(笑)
2kmなので全員がゲートを過ぎたかと思ったら、もう先頭ランナーが戻ってきます。
まだまだ余力を残してのゴール!

(写真をポチッとね♪)
目標タイム12分に対して小学校2年生で9分44秒は立派!
これからの練習次第では高校駅伝や箱根駅伝も夢じゃないです。
σ(・_・)の夢を叶えて欲しいと願うばかりです。

Posted by ぷー. at 09:43│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは~
将来は高校駅伝、箱根駅伝ですかぁ~
素晴らしいですねっ!
2年生で2キロ走るって結構ハードじゃないですか?
僕の次男は走れるのか疑問です
次男君、お疲れ様でした♪
将来は高校駅伝、箱根駅伝ですかぁ~
素晴らしいですねっ!
2年生で2キロ走るって結構ハードじゃないですか?
僕の次男は走れるのか疑問です
次男君、お疲れ様でした♪
Posted by やすぽん at 2010年02月08日 16:36
素晴らしいタイムです。
頑張った次男君をメチャメチャほめてあげて下さい。
一緒に走ったら、、、私が負けます(笑)
頑張った次男君をメチャメチャほめてあげて下さい。
一緒に走ったら、、、私が負けます(笑)
Posted by popy at 2010年02月08日 19:27
ほんと!スゴイ事ですよ♪
大勢の中で走ると緊張もあったでしょう
2km・・・自転車ならイケますが走るなんて(笑)
いい思い出ができましたね
大勢の中で走ると緊張もあったでしょう
2km・・・自転車ならイケますが走るなんて(笑)
いい思い出ができましたね
Posted by ちひろ at 2010年02月08日 21:54
いいタイムですね!
笑顔で走ってるし(笑)
是非駅伝選手になって広島県を優勝に導いてください〜。
笑顔で走ってるし(笑)
是非駅伝選手になって広島県を優勝に導いてください〜。
Posted by mahnian
at 2010年02月08日 22:22

◆やすぽんさん◆
σ(・_・)が叶えられなかった夢を子どもに託す・・・よくあることですが、まさか野球でもサッカーでもなく陸上に、しかも長距離になるとは思いもよらなかったです。
走ることは小さい頃から好きだったんだけどね。
意外なタイムに驚きましたわ。
今の年齢でこれぐらい走れるんだから、このまま練習を続ければかなり有望ですよ。^^
もし、次男がこのまま続けて箱根駅伝でも出場するような事になったら・・・もちろん現地から応援です。
σ(・_・)が叶えられなかった夢を子どもに託す・・・よくあることですが、まさか野球でもサッカーでもなく陸上に、しかも長距離になるとは思いもよらなかったです。
走ることは小さい頃から好きだったんだけどね。
意外なタイムに驚きましたわ。
今の年齢でこれぐらい走れるんだから、このまま練習を続ければかなり有望ですよ。^^
もし、次男がこのまま続けて箱根駅伝でも出場するような事になったら・・・もちろん現地から応援です。
Posted by ぷー at 2010年02月09日 09:32
◆popyさん◆
σ(・_・)はあまり子どもを褒めるのは上手じゃないんだけど、
この時ばかりはめちゃめちゃ褒めてやりました。^^
最後まで走り通せただけでもたいしたもんだなと思っていたんだけどね。
popyさんはまだ走れそうな感じだけどね・・・
σ(・_・)が一緒に走ったら確実に負けますよ。(笑)
σ(・_・)はあまり子どもを褒めるのは上手じゃないんだけど、
この時ばかりはめちゃめちゃ褒めてやりました。^^
最後まで走り通せただけでもたいしたもんだなと思っていたんだけどね。
popyさんはまだ走れそうな感じだけどね・・・
σ(・_・)が一緒に走ったら確実に負けますよ。(笑)
Posted by ぷー at 2010年02月09日 09:35
◆ちひろさん◆
本人いわく、全然緊張しなかったそうです。^^
道の駅のところから片添の入口手前で折り返すコースだったので、コースがフラットだったということで走りやすかったのは確かですね。
まあ、まともに逆風を受けての走りだったから、もしかしたら自転車で追っかけてもヤバかったかもよ。(笑)
本人いわく、全然緊張しなかったそうです。^^
道の駅のところから片添の入口手前で折り返すコースだったので、コースがフラットだったということで走りやすかったのは確かですね。
まあ、まともに逆風を受けての走りだったから、もしかしたら自転車で追っかけてもヤバかったかもよ。(笑)
Posted by ぷー at 2010年02月09日 09:38
◆mahnianさん◆
ずっと笑顔で走っていたようです。^^
だからもっといいタイムは出ていたと思いますが、これでも凄いタイムですよね。
次男には長距離陸上選手を目指してもらいましょうかね~
本人も結構そのつもりだったりします。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
σ(・_・)のコーチがいつまで続くやら・・・^^;
ずっと笑顔で走っていたようです。^^
だからもっといいタイムは出ていたと思いますが、これでも凄いタイムですよね。
次男には長距離陸上選手を目指してもらいましょうかね~
本人も結構そのつもりだったりします。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
σ(・_・)のコーチがいつまで続くやら・・・^^;
Posted by ぷー at 2010年02月09日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。