ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2010年02月24日

あいのり雪中キャンプ(その2)

2月20日~21日、広島県庄原市高野町の大鬼谷オートキャンプ場へ行った時のレポートを掲載します。

あいのり雪中キャンプ(その2)
開始予定を約30分遅れて、今回の雪中キャンプの開会式が始まりました。

あいのり雪中キャンプ(その2)あいのり雪中キャンプ(その2)
F綱さんのあいさつ、スタッフの紹介、これからのイベントの予定の説明があって、ひとまず解散。
今回、F綱さんは相当気合が入ってましたね。^^;
でも、タイムスケジュールが予定を遅れてしまうのは、キャンプ場の雰囲気なのでやむを得ないかと思います。
キャンプ場に来てまで時間に追われるのはスタッフの方には大変申し訳ないのですが、σ(・_・)も悪いなとは思ってるんですが、何せ設営も完全に済んだわけでないし・・・(笑)
設営の遅さにはいつも反省してるσ(・_・)です。(o_ _)o

あいのり雪中キャンプ(その2)
スタッフの方が一生懸命しゃべってるんですが、その後ろでは子どもたちがスタッフの話はどこへやら・・・雪のかたまりの上で遊んでるシーンがちょっとだけ笑えました。ニコニコ

あいのり雪中キャンプ(その2)あいのり雪中キャンプ(その2)
サイトに戻るとすぐにYAKINIKUさんから再度焼肉のお誘いを受けたのでお邪魔することに・・・ニコニコ
豚トロをいただきました。
焼肉奉行が焼く焼肉はホントに美味しかった~♪

あいのり雪中キャンプ(その2)あいのり雪中キャンプ(その2)あいのり雪中キャンプ(その2)
America & YAKINIKUブラザーズのサイトにどんどん人が集まってきました。
次のイベントの時間までいろんな話をしながらのんびりしてました。ニコニコ

あいのり雪中キャンプ(その2)
ここがテレビで放送していたそり遊びの場所なんだ・・・
今まで参加した雪中キャンプのときはそり遊びをしている様子を見てもあまり興味を示さなかったためか、どこでそり遊びをしているかまで覚えてなかったもんでね。^^;
とても楽しそうに滑ってましたよ。
スピードがつき過ぎたら・・・バンガローに激突する勢いでした。ビックリ
結構度胸がいるんじゃないかと思うんですが、子どもたちは平然とキャーキャー言いながらそり遊びに没頭してましたね。ニコニコ

あいのり雪中キャンプ(その2)
あっ、このかまくらもテレビ中継で見たかまくらでした。
中が凄く広かったですね。(写真なし)
ここにシュラフを持ってきて寝てもいいのに・・・と思ったのはσ(・_・)だけではないはずです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン

あいのり雪中キャンプ(その2)
15:00になり、昼間のメインイベントが始まります。
みんなしらかばサイトへ集まります。
内容を知らないσ(・_・)は楽しみにしながらしらかばサイトへ向かいました。^^;
さて、何が始まるんでしょうね~ニコニコ


【つづく・・・】



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
YAKIさんの焼肉 美味しかったですね。

今回はパワーズ 頑張ったでしょ。
昨日はお礼がてら 散財してきましたよ。
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年02月24日 10:08
◆てるゆきさん◆
サッとシェラカップは出てくるわ、肉はどんどんカップに入れられていくわでホントに至れり尽くせりのおもてなしでしたね。
初めてお会いしてからいつかYAKINIKUさんの焼肉が食べたいな~と思っていたので、念願かなって良かったです。^^

パワーズで散財ですか・・・
ついにロッジシェルターですかね?^^
Posted by ぷー at 2010年02月24日 14:36
こんにちは~
引き続き楽しませて頂きました!
ソリ遊び場って結構な斜面なんですね~コレは、子供を連れていかねば^^
かまくらの中に入ってみたいです^^暖かいんでしょうねっ!
Posted by やすぽん at 2010年02月24日 14:38
◆やすぽんさん◆
子どもたちがそり遊びしていたところって結構勇気要りますよ。
バンガロー激突もありえるかも・・・(笑)
かまくらの中は寒くはないです。
でも、暖かいか?と問われると・・・暖かくはないと思いますよ。
周りは雪を固めた氷ですもん。^^;
Posted by ぷー at 2010年02月24日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あいのり雪中キャンプ(その2)
    コメント(4)