ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2010年05月30日

夜な夜なキャンプ(その1)

5月28日~29日、広島県廿日市市津田の岩倉ファームキャンプ場へ行った時のレポートを掲載します。

夜な夜なキャンプ(その1)
週末は呉でブロガーさんの集まりがあるけど・・・どうしよう???
キャンプの事でひとりで検証したいことがあるんだけど・・・どうしよう???
いろいろ考えながら出た結論は夜な夜なに行こう!でした。
夜な夜なキャンプに行くことを決めたのは金曜日の朝、仕事に出かける直前でした。
「今晩、ちょっと岩倉へ行ってくるわ」
女房に言っても驚かなくなりましたね。^^;

夜な夜なキャンプ(その1)夜な夜なキャンプ(その1)
この日は18:00すぎには事務所を出て家に帰ったのは19:00前。(早っ!)
食事&風呂を済ませて淡々と道具を積んで、家を出たのは21:30頃だったでしょうか・・・
まあ、現地に着いても一人だし、急いで行くこともないしと思うと気分もラクなもんです。(笑)

途中、ユアーズでちょこっと買い物して、岩倉に向かいました。
明石峠を越えるところで、津田行きのバスを発見!!
4月に行われた夜な夜なWAYのしげパパのコメントを思い出しました。
広島バスセンター広電宮島線の廿日市市役所前駅発の津田行きのバスで行こうとしていたしげパパ・・・
この時間にここを通るんだって思いながらバスの後ろを走ってました。
結局、途中のバス停で追い抜いていったんだけど、終点に着くのは何時になるんだろうって思いましたね。
でも、そうやって岩倉に行こうと思えば行けるってことが証明されたような気がします。ニコニコ

夜な夜なキャンプ(その1)
この時間になるとクルマの通行量も少なく、気をつけるのはスピード違反の取締りだけ・・・
イケイケの曲ではなく、しっとりとした曲を聴きながら岩倉へ到着です。
当然、誰も居ない・・・σ(・_・)は結構ビビリなので、こういう場面ではとにかく恐怖が先に出てしまいます。
突然刃物を持ったヤツが襲い掛かってこないかとか、クマが出てこないかとか・・・ビックリ
ということで、管理棟やトイレがある第1キャンプ場へ設営することにしました。ニコニコ

夜な夜なキャンプ(その1)
誰も居ないのでクルマのエンジンを付けたままヘッドライトの明かりで設営。
設営完了した頃には日付も変わってました。^^;
エンジンを切ると聞こえてくるのは川の流れる音。
クルマのリアゲートを閉めようとしたときにクルマの中でゴソゴソと・・・
次の瞬間、ギャ~!!
岩倉ジロー(野良猫)がクルマの中に忍び込んで食べ物を探してました。
キャンプ場内にσ(・_・)の叫び声が響いたのは言うまでもありません。(o_ _)o

こうして、3:30頃までトンガリ君の中で本を読んだりして時間を過ごしました。
シュラフに潜り込んでも怖くて寝れないんだから・・・(笑)



【つづく・・・】



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
おはようございます~
そうですね!
夜な夜なの時は、バスで・・・
ところで、そのバスは廿日市から始発のはずですよ(笑)

いいなあ~
しげパパも幕張りたいです(笑)
Posted by しげパパ at 2010年05月30日 09:48
呉で待ってましたが
一人で夜な夜な
私には無理です。
その時はしげパパ あいのりしてね。(笑)
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年05月30日 10:29
ぎゃーって叫びましたか!

あの中で、一人なら確かに怖いですね!
今度、にっくがジローを成敗しに行きます!
って、多分にっくもぎゃー×※△□!!と叫ぶのでしょうね(笑)
Posted by にっくにっく at 2010年05月30日 11:43
はじめまして!

夜な夜な、そんな時間によく行きますね。

恐怖に打ち勝つには、それを上回る情熱かな?

だとしたら、その情熱に乾杯!
Posted by yokappe at 2010年05月30日 12:12
怖い怖い・・・

怖いの苦手な僕は無理っぽい( 一一)
でも・・・
1度は挑戦したいです!
完全ソロキャン(^O^)/
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年05月30日 16:43
翌日の予定が無ければご一緒したかったのですが、、、。

岩倉ジロー、、、ぷーさんが大好きなんですね。
絶対美味しいものがあると思っていますよ(笑)

3:30まで眠れなかったとは、、、
リベンジに行かんといけませんね~
Posted by popy at 2010年05月30日 22:18
◆しげパパさん◆
夜な夜なの時に利用しようと思っていたバスの時刻表をチェックしました。
廿日市市役所駅前という広電宮島線の電停降りたところにあるバス停からでした。
我が家から一番近くの広電の電停ですわ。
ちなみに最終バスの出発時刻は22:20。
ということは・・・σ(・_・)もちょっと仕事帰りに飲んで帰ってもバスで行けるってわけですね。(笑)

幕、張りたいですか?
行きますか~?
二人なら怖くないです・・・(○'ω'○)ん?
Posted by ぷー at 2010年05月30日 22:37
◆てるゆきさん◆
ちょうど呉で飲んでたんですよね~
岩倉で飲んでなければ、JRや広電が動いている間ならσ(・_・)が運転手しますので、公共交通機関で廿日市まで自力で来てください。
迎えに行きますから・・・^^v
もし、σ(・_・)が現地でお酒を飲んでいた場合は、西方面の会の方に連絡すれば何とかなろうかと思います。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2010年05月30日 22:40
◆にっく18さん◆
思いっきり叫びましたよ。(o_ _)o
でも・・・老人ホームの当直の人も誰も来なかったです。(笑)
夜な夜なWAY2回、そして今回とあのネコはいつも目が合うんです。
歓迎してくれているようには見えませんけどね。
4月よりは少し痩せていたように見えましたわ。
大きいネコなんだけど、ものすごい身軽なのよ。
見たらきっとビックリしますよ。
まさに野生のネコです。
Posted by ぷー at 2010年05月30日 22:43
◆yokappeさん◆
ようこそいらっしゃいました。
コメントありがとうございます。

過去のキャンプレポートを見てもらったらわかると思いますが、
ここはσ(・_・)が一番最初にキャンプを始めたところで、以来、家から近くということもあってよく利用しているところなんです。
近年は金曜日の仕事が終わってから焚き火したい仲間が集まってるので、夜な夜なキャンプと呼んでいるんですけどね。。。^^;
過去にソロで来られている人と「よく一人で眠れるね」っておしゃべりしたもんです。(笑)
自分のそういうビビリを打破したいということもあって、今回ソロで行ってみようと思ったのですが、やはり怖かったですね。

ソロなら自分でいろいろ試したい事が出来るので、そういうことを検証するためにいろんな不要なモノを持って行ってやってみようと思った次第です。
情熱、感じてもらえましたか?^^
Posted by ぷー at 2010年05月30日 22:57
◆きーぼうさん◆
何度も行ってるキャンプ場でもソロで誰も居ない真っ暗なところで設営して寝る・・・やっぱ、怖いと思ったらずっとカラダのどこかで怯えているんですよね。
過去に貸切のキャンプ場でソロキャンプされている人たちって、ホントにすごいと思います。
今回、少しは「こわいこわい病」から抜け出すことが出来たかな~
いや・・・やっぱり怖いかな~(笑)
Posted by ぷー at 2010年05月30日 23:01
◆popyさん◆
今回は朝ごはんの食材とお菓子&おつまみしか持って行ってなかったんだけどね。
結構クルマの中で探りを入れてましたわ。
誰も居ないところでゴソゴソ音がしたら・・・やっぱ怖いでしょ?(笑)
popyさんってすごいなと思いましたわ。

リベンジですか?
もちろんですよ♪
この恐怖から開放されるようなことがあると、
σ(・_・)ももうひと回りたくましくなるんでしょうからね。
でも・・・ネコは勘弁してください。(笑)
Posted by ぷー at 2010年05月30日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜な夜なキャンプ(その1)
    コメント(12)