2010年06月10日
SPW2010中国(紙飛行機飛ばし&グッタリ編)
6月5日~6日、広島県庄原市高野町にある大鬼谷オートキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。

予定どおり、15:00から紙飛行機飛ばしの予選が始まりました。


司会進行役の渡辺さん、カメラマンの片山さんも準備はOK!

今年から紙飛行機を飛ばす次の人はウェイティングチェアに座って自分の順番を待ちます。
これも参加費用を上げた原因でしょうか・・・^^;

お昼に焼肉サイトだったAmericaさん&てるゆきさんサイトは紙飛行機飛ばしのイベントの時は観戦サイトとなります。
にっくさん、予選前に腹ごしらえ・・・虎視眈々と予選通過を狙ってます。^^

一方、昨年のチャンピオンのてるゆきさんは子どもの部で記録が良かった機体を見ては同じように折ってみてどれぐらい飛ぶか試してました。
てるゆきさん、自分にプレッシャーかけてたからな~

子どもの部、予選トップの記録は20m90cm
大人顔負けの記録です。
てるゆきさんたちはどんな折り方なのか研究してましたね。

今年から折り紙は*マーク入りのオリジナルのモノ。
折り紙にお金かけなくても・・・(笑)
何だか使うのがもったいないね。^^;


【写真左】σ(・_・)は2機作ってみました。^^;
どんなのを作っても同じような感じなんだけどね。
【写真右】まんちゃんはたくさん作ってたな~(笑)
飛ばし方によってはかなり飛んでいたけど、その違いって一体何なんだろう??

真昼の出航から目覚めたYAKINIKUさんも必死で折ってます。
YAKINIKUさんだけじゃない、みんな必死です。(笑)

奥さまたちも紙飛行機作りに必死です♪
そりゃ、予選通過して、何か賞品欲しいもんね~^^
予定どおり、15:00から紙飛行機飛ばしの予選が始まりました。
司会進行役の渡辺さん、カメラマンの片山さんも準備はOK!
今年から紙飛行機を飛ばす次の人はウェイティングチェアに座って自分の順番を待ちます。
これも参加費用を上げた原因でしょうか・・・^^;
お昼に焼肉サイトだったAmericaさん&てるゆきさんサイトは紙飛行機飛ばしのイベントの時は観戦サイトとなります。
にっくさん、予選前に腹ごしらえ・・・虎視眈々と予選通過を狙ってます。^^
一方、昨年のチャンピオンのてるゆきさんは子どもの部で記録が良かった機体を見ては同じように折ってみてどれぐらい飛ぶか試してました。
てるゆきさん、自分にプレッシャーかけてたからな~

子どもの部、予選トップの記録は20m90cm

大人顔負けの記録です。
てるゆきさんたちはどんな折り方なのか研究してましたね。
今年から折り紙は*マーク入りのオリジナルのモノ。
折り紙にお金かけなくても・・・(笑)
何だか使うのがもったいないね。^^;
【写真左】σ(・_・)は2機作ってみました。^^;
どんなのを作っても同じような感じなんだけどね。
【写真右】まんちゃんはたくさん作ってたな~(笑)
飛ばし方によってはかなり飛んでいたけど、その違いって一体何なんだろう??
真昼の出航から目覚めたYAKINIKUさんも必死で折ってます。
YAKINIKUさんだけじゃない、みんな必死です。(笑)
奥さまたちも紙飛行機作りに必死です♪
そりゃ、予選通過して、何か賞品欲しいもんね~^^
てるゆきさん、自分よりも前に飛ばした記録が気になるんでしょうか・・・
みなさんの飛ばしてる様子を見ながら静かに自分の順番を待ってました。^^
志のある人は美しい
てるゆきさんの順番が間近に迫ってきました。
他人事なのにてるゆきさんの記録が気になります。
てるゆきさんの綺麗なフォロースルー、予選暫定トップとなりました。
にっくさんもフォロースルーが綺麗です。
予選通過でてるゆきさんにピッタリ付いていきます。
密かに予選通過を狙っていたすなさんでしたが、残念ながら予選通過ならず。
シュウさんが撮った写真をすなさんが入念にチェック・・・^^
何度も飛行機を作り直していたまんちゃんでしたが、まんちゃん嫁ちゃんと共に残念ながら予選通過なりませんでした。
σ(・_・)の記録は13mちょっと・・・グループで1位にならなかったので、この時点でσ(・_・)の紙飛行機飛ばしは終わりました。^^;
2007年のSPWの時の予選の記録はやはりマグレだったんでしょうね~(o_ _)o
紙飛行機飛ばしの予選が終わってから家族を迎えに行くようにしていたんですが、時間は既に16:30。
焚き火トークの時間には間に合わないかも・・・とその旨を伝えて大鬼谷を後にしました。
家に戻って着替え&上着を積んで、次男の自転車もクルマに積んで、シャワーを浴びてスッキリした気分で18:30に自宅を出発しました。
ナビによると大鬼谷到着予定時刻は21:50。
この時点で完全に焚き火トークはあきらめました。
スタッフの人たちと語りたかったんだけど、こればっかりはしょうがないです。
安佐SAで食事を済ませて、一気に大鬼谷へ・・・
結局、着いたのは21:30すぎ。
荷物を下ろしてランタンを点灯させて、自分のサイトでのんびりしてました。
もう、宴会サイトへ行くパワーもなかったですね。^^;
子どもたちはYAKINIKUさんサイトへ行って遊んでいたようで、自分のサイトでお湯を沸かしてコーヒーでも飲もうかって、なおっぺと話してました。
そこへまんちゃん夫妻が訪問、4人でコーヒーを飲みながらおしゃべりしてました。
あれでも23:00ごろまでおしゃべりしたでしょうか・・・
その間、管理人の須安さんが2回ほど来られました。
1回目は「ランタンの明かりを小さくして静かにしてください」と、
2回目は「ランタンの明かりを消してください」と注意を受けました。^^;
この日は1年ぶりにテントで寝ることにしました。(笑)
いつもはコットですけど、今回はヘキサなので虫について無防備だったもんで・・・^^;
こうして長い長い一日が終わりました。
【つづく・・・】
Posted by ぷー. at 23:06│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんわ~、
SPWではお世話になりました。
紙飛行機大会の緊迫感が蘇ってくるレポ♪
なんと、途中お見かけしないなと思ってたら、
ご自宅まで帰られてたんですね!
日付変更直後のご到着から、たしかに
長い長い1日でしたね(笑)
SPWではお世話になりました。
紙飛行機大会の緊迫感が蘇ってくるレポ♪
なんと、途中お見かけしないなと思ってたら、
ご自宅まで帰られてたんですね!
日付変更直後のご到着から、たしかに
長い長い1日でしたね(笑)
Posted by nanamisaki
at 2010年06月10日 23:42

いや~、往復お疲れ様でした~!
紙飛行機飛ばし、みんな真剣で凄い事になってましたね~!
続きが楽しみです!
紙飛行機飛ばし、みんな真剣で凄い事になってましたね~!
続きが楽しみです!
Posted by にっく
at 2010年06月11日 00:14

これみたらやはり良いフォームですね。(笑)
やはり「志」ですよ。
すなさんのカメラチェックがうけました。(爆)
やはり「志」ですよ。
すなさんのカメラチェックがうけました。(爆)
Posted by てるゆき
at 2010年06月11日 08:00

息子の20m90cmの記録写真、
撮っててくださったんですね~
なんか、ちょっとウルウル(笑)
実は予選で1位とった飛行機、
翌日の決勝前の練習で、東やの屋根の上に
乗ってしまって・・・急遽作り直したんですよ~
息子( ̄ー ̄;
そのこともちょっとブルーになってました!
次回は優勝したいだろうな~(笑)
ご家族のお迎え、ご苦労様でした!!
撮っててくださったんですね~
なんか、ちょっとウルウル(笑)
実は予選で1位とった飛行機、
翌日の決勝前の練習で、東やの屋根の上に
乗ってしまって・・・急遽作り直したんですよ~
息子( ̄ー ̄;
そのこともちょっとブルーになってました!
次回は優勝したいだろうな~(笑)
ご家族のお迎え、ご苦労様でした!!
Posted by misaki at 2010年06月11日 11:41
◆nanamisakiさん◆
いえいえ、なかなか上手くまとめられずに
写真を並べてコメントを入れただけになってしまいました。^^;
ホントに長い一日でしたよ。^^;
でもね、気分が張ってるから出来ることです。
それでも、家に戻る途中、中国道で運転中にボーッとしだしてね・・・
ヤバイヤバイと思いながら次のSAで休憩したんです。
家に帰ってシャワー浴びたらシャキーンとしたけどね。^^;
クルマを運転していたらこれがあるからちょっと怖いです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
いえいえ、なかなか上手くまとめられずに
写真を並べてコメントを入れただけになってしまいました。^^;
ホントに長い一日でしたよ。^^;
でもね、気分が張ってるから出来ることです。
それでも、家に戻る途中、中国道で運転中にボーッとしだしてね・・・
ヤバイヤバイと思いながら次のSAで休憩したんです。
家に帰ってシャワー浴びたらシャキーンとしたけどね。^^;
クルマを運転していたらこれがあるからちょっと怖いです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2010年06月11日 16:18
◆にっく18さん◆
ホントにくたびれましたよ。
家で休んだのはシャワーを浴びてる時間だけで、
あとはクルマに乗ってるか食事してるかでしたからね。
夜になるとなったでタヌキが横切らないかと注意するし、そっちで結構くたびれました。
σ(・_・)の紙飛行機飛ばし・・・もう、全然ダメですね。
もう少しマシかと思ったのにね~(笑)
ホントにくたびれましたよ。
家で休んだのはシャワーを浴びてる時間だけで、
あとはクルマに乗ってるか食事してるかでしたからね。
夜になるとなったでタヌキが横切らないかと注意するし、そっちで結構くたびれました。
σ(・_・)の紙飛行機飛ばし・・・もう、全然ダメですね。
もう少しマシかと思ったのにね~(笑)
Posted by ぷー at 2010年06月11日 16:20
◆てるゆきさん◆
やっぱ、着ているモノが悪かったんですかね~
匠のTシャツにしとけばよかったかなって・・・^^;
いや、やっぱり飛ばし方が全然違いますわ。
あれなら予選通過も納得します。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
シュウさん、写真撮るの上手なんですよ。
人の表情を撮るのが上手い・・・
きっとすなさんのカメラで予選の模様は上手く撮れたんじゃないかと思います。^^
やっぱ、着ているモノが悪かったんですかね~
匠のTシャツにしとけばよかったかなって・・・^^;
いや、やっぱり飛ばし方が全然違いますわ。
あれなら予選通過も納得します。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
シュウさん、写真撮るの上手なんですよ。
人の表情を撮るのが上手い・・・
きっとすなさんのカメラで予選の模様は上手く撮れたんじゃないかと思います。^^
Posted by ぷー at 2010年06月11日 16:23
◆misakiさん◆
もう少し早く撮っておけば落下した紙飛行機と一緒に写真に収められたんだけどね。^^;
それにしても予選でその記録は凄い!!
来年はチャンピオン有望ですね。^^
こういう競技については、実力もさることながら運も影響しますからね。
行方不明で怒られちゃったのが精神的に影響しましたかね?^^;
マジで、来年のイベントは楽しみじゃないですか・・・
今のうちから練習ですよ。^^
こちらでも練習しますから・・・^^
もう少し早く撮っておけば落下した紙飛行機と一緒に写真に収められたんだけどね。^^;
それにしても予選でその記録は凄い!!
来年はチャンピオン有望ですね。^^
こういう競技については、実力もさることながら運も影響しますからね。
行方不明で怒られちゃったのが精神的に影響しましたかね?^^;
マジで、来年のイベントは楽しみじゃないですか・・・
今のうちから練習ですよ。^^
こちらでも練習しますから・・・^^
Posted by ぷー at 2010年06月11日 16:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。