2010年06月12日
SPW2010中国(2日目イベント編)
6月5日~6日、広島県庄原市高野町にある大鬼谷オートキャンプ場に行ってきた時のレポートを掲載します。

9:00からテント撤収の講習会が始まり、その後、いよいよ紙飛行機飛ばしの決勝です。
会場の準備も整いました。

目指すは・・・40mオーバー!!
って誰も言ってませんでしたけど、その秘めた思いは決勝に残った人にはあったんじゃないかと思います。

まるで決勝に残ったかのように突っ立てる子どもたちですが・・・(笑)
それはYAKINIKUさんちの息子さんの応援のためです。


それまではいろいろおしゃべりしてましたが、出番が近づくと傍でジッとその様子を見ていました。
予選に出れなかった分、自分の思いを託していたのかもね。

最後に予選トップのmisakiさんちの息子さんの投てきが終わって、子どもの部でYAKINIKUさんちの息子さんの優勝が決まった瞬間、歩み寄って声を掛けてました。

一方、大人の部はにっく18さんがトップ記録を出して、残りの人の結果を待ちます。

てるゆきさん、投てき前に意味不明のスタートラインの地ならし・・・(笑)
かなりプレッシャーを感じていたように思います。^^;

結果は・・・にっくさんにわずかに及ばず、この瞬間ににっくさんの優勝が決まりました。
お互いに健闘を称え合ってましたね。

勝利のポーズ?

表彰式
にっくさんもてるゆきさんもニコニコ顔。




優勝したにっくさんにはソリッドステーク50&30セット&ペグケース、そして・・・ペグハンマーPro.Cということで、昨年の優勝賞品よりも良かったんじゃないかと思います。
これだけで参加費がチャラになりましたね。(笑)

優勝の記念写真です。
ポーズが決まってる~~~

新旧のチャンピオン、そして子どもの部のチャンピオンから3位まで全員揃って記念写真♪
大人はいい顔してるんだけど、子どもたちは早く撮影終わってくれよって感じでしょうか・・・
9:00からテント撤収の講習会が始まり、その後、いよいよ紙飛行機飛ばしの決勝です。
会場の準備も整いました。
目指すは・・・40mオーバー!!
って誰も言ってませんでしたけど、その秘めた思いは決勝に残った人にはあったんじゃないかと思います。
まるで決勝に残ったかのように突っ立てる子どもたちですが・・・(笑)
それはYAKINIKUさんちの息子さんの応援のためです。
それまではいろいろおしゃべりしてましたが、出番が近づくと傍でジッとその様子を見ていました。
予選に出れなかった分、自分の思いを託していたのかもね。
最後に予選トップのmisakiさんちの息子さんの投てきが終わって、子どもの部でYAKINIKUさんちの息子さんの優勝が決まった瞬間、歩み寄って声を掛けてました。

一方、大人の部はにっく18さんがトップ記録を出して、残りの人の結果を待ちます。
てるゆきさん、投てき前に意味不明のスタートラインの地ならし・・・(笑)
かなりプレッシャーを感じていたように思います。^^;
結果は・・・にっくさんにわずかに及ばず、この瞬間ににっくさんの優勝が決まりました。
お互いに健闘を称え合ってましたね。
勝利のポーズ?
表彰式

にっくさんもてるゆきさんもニコニコ顔。

優勝したにっくさんにはソリッドステーク50&30セット&ペグケース、そして・・・ペグハンマーPro.Cということで、昨年の優勝賞品よりも良かったんじゃないかと思います。

これだけで参加費がチャラになりましたね。(笑)
優勝の記念写真です。
ポーズが決まってる~~~

新旧のチャンピオン、そして子どもの部のチャンピオンから3位まで全員揃って記念写真♪
大人はいい顔してるんだけど、子どもたちは早く撮影終わってくれよって感じでしょうか・・・

表彰式が終わったら、スタッフサイトにてジャンケン大会!
やっと子どもたちもイベントに参加出来ます。

やる気満々なんだけど、勝ち残ってもお菓子なのよね~(笑)
毎回そうなのですが、長男はジャンケンの相性がいいんだけど、次男はだいたい最初で脱落するのよね。(笑)
たまに2回戦進出してもそこで脱落・・・^^;
結局今年も並んでお菓子をもらうことに・・・(笑)
一方、大人の部、昨年はなおっぺがフラッグをGetしたこともあり気合が入っていました。
最初はハイボールセット。先着30人。
小雪が付いて来ればなおよろし・・・(o_ _)o
なおっぺは毎年ジャンケンの相性はいいんだけど、今年はいいところまで進んでそこで脱落・・・
まんちゃん夫妻もいい感じでいくんだけど、なかなか・・・^^;
(○'ω'○)ん?
どさくさに紛れて、σ(・_・)&まんちゃん、ハイボールセットをいただきました。
その運にあやかってジャンケンしてみたけど、やっぱり勝ち残れない・・・(笑)
ハイボールセットが配られた後は・・・いよいよフラッグ。先着10人。
みんなの気合も最高潮!!
なおっぺもσ(・_・)も気合は入ってましたが、全然ダメ・・・

ヤケクソになったてるゆきさん、ジャンケンの方を見ないでジャンケンすると調子がいいのよ。
無心でやるのがいいんだろうね。
でも、迷いがあるとダメですね。(笑)
出した後に「しまった・・・」という顔をしてるでしょ?・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン

Photo by America
ジャンケン大会が終わり、最後にみんなで記念写真。

ハイボールセットがいい目印になりました。(笑)
σ(・_・)がどこにいるか・・・探してみます?
2日間とも晴天に恵まれ、最高のSPWだったように思います。
これで解散ということになりますが、いつものように我が家はのんびりと大鬼谷を満喫することになります。
【つづく・・・】
Posted by ぷー. at 13:40│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
はじめましてTuckerです。
コメントありがとうございました。
いままでは読み逃げ専門でしたが、ブログ開設でみなさんとブログ上やキャンプ場で交流できればと思っています。
実はぷーさんのブログ、時折拝見しておりました。
SPW、楽しかったですね。毎月行きたい勢いなのですが・・・
お気に入り登録をさせてください。これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
いままでは読み逃げ専門でしたが、ブログ開設でみなさんとブログ上やキャンプ場で交流できればと思っています。
実はぷーさんのブログ、時折拝見しておりました。
SPW、楽しかったですね。毎月行きたい勢いなのですが・・・
お気に入り登録をさせてください。これからもよろしくお願いします。
Posted by Tucker
at 2010年06月12日 16:15

紙飛行機投げ、、、1位2位の対決は秋の夜な夜なWAYの
メインイベントにしましょうかね~
やすきちさんにメジャー持って来てもらわないと(笑)
写っている皆さん、とても楽しそうな顔ばかりですね。
メインイベントにしましょうかね~
やすきちさんにメジャー持って来てもらわないと(笑)
写っている皆さん、とても楽しそうな顔ばかりですね。
Posted by popy at 2010年06月12日 17:42
にっくの雄姿を掲載いただいてありがとうございます(笑)
じゃyんけん大会・・・にっく家って本当にじゃんけんが弱いんです!
びっくりするぐらい・・・コレばっかりは練習してもダメですよね(笑)
じゃyんけん大会・・・にっく家って本当にじゃんけんが弱いんです!
びっくりするぐらい・・・コレばっかりは練習してもダメですよね(笑)
Posted by にっく18
at 2010年06月12日 21:42

◆Tuckerさん◆
コメントありがとうございます♪
今まで読み逃げ専門でしたか・・・(笑)
読み逃げ専門だったTuckerさんがこうやってお互いにSPWレポート書いてたわけで、これも何かの縁だと思ってます。
これをきっかけにもっとキャンプの幅が広がることと思います。
これからもしっかり楽しんでいきましょうね♪
引き続きよろしくお願いします。
コメントありがとうございます♪
今まで読み逃げ専門でしたか・・・(笑)
読み逃げ専門だったTuckerさんがこうやってお互いにSPWレポート書いてたわけで、これも何かの縁だと思ってます。
これをきっかけにもっとキャンプの幅が広がることと思います。
これからもしっかり楽しんでいきましょうね♪
引き続きよろしくお願いします。
Posted by ぷー at 2010年06月13日 06:34
◆popyさん◆
そりゃ、メインイベントにしましょうよ♪
やすきちさんがメジャーを持ってくるのなら、σ(・_・)は●mと書いてラミネート加工したものを作っておきますからね・・・^^
おまけに商品持ち寄ってジャンケン大会もやります?(笑)
そりゃ、メインイベントにしましょうよ♪
やすきちさんがメジャーを持ってくるのなら、σ(・_・)は●mと書いてラミネート加工したものを作っておきますからね・・・^^
おまけに商品持ち寄ってジャンケン大会もやります?(笑)
Posted by ぷー at 2010年06月13日 06:53
◆にっく18さん◆
そりゃ、やっぱり紙飛行機飛ばしの決勝ですからね。
気合入れて撮りましたよ。^^
ジャンケン大会のとき、チラチラとにっくさんの方を見てたんだけど、
いつも座ってらっしゃいましたね。(笑)
没ネタになった写真にもにっくさんの姿が写っているんだけど、
全て座ってます・・・(o_ _)o
ジャンケンはとにかく経験を重ねるしかないですよ。
夜な夜なWAYで取り入れてもらいましょう♪
そりゃ、やっぱり紙飛行機飛ばしの決勝ですからね。
気合入れて撮りましたよ。^^
ジャンケン大会のとき、チラチラとにっくさんの方を見てたんだけど、
いつも座ってらっしゃいましたね。(笑)
没ネタになった写真にもにっくさんの姿が写っているんだけど、
全て座ってます・・・(o_ _)o
ジャンケンはとにかく経験を重ねるしかないですよ。
夜な夜なWAYで取り入れてもらいましょう♪
Posted by ぷー at 2010年06月13日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。