ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2010年07月06日

日々勉強なり・・・

日々勉強なり・・・
2007年11月に片添で撮った、日の出前の写真

日々勉強なり・・・
2007年11月に片添で撮った、日没後に満月が昇ってきた時の写真

日々勉強なり・・・
2010年5月に西山高原で撮った、日の出の写真


今まで我流で撮ってきました。
ファインダーを覗いてまさに自分の感覚で撮ったモノですが、写真談義になった時にみんなで話すような時に感覚で撮ったものだから話をしてもなかなか話しに付いていけなかったりしてました。
感覚で撮ってるから上手く説明できない事が多いです。^^;
まあ、今のカメラは性能がいいので、自分にそんな知識がなくてもカメラがいい写真を撮ってくれますが、自分で何か空の撮影のコツを掴めれば・・・専門的な本を見てみたいと思ってました。

日々勉強なり・・・
先日、図書館に行く機会があって、図書館で本を借りてきました。
タイトルは「空の写真図鑑」です。
返却日ギリギリまで借りといて、仕事が終わって家でゆっくり出来る時間になったら本を眺るようにしてます。

日々勉強なり・・・日々勉強なり・・・
こんな空の状況の時にレンズの種類は?シャッタースピードは?絞りは?ホワイトバランスは?
この図鑑を読んでいるうちにますます空の写真の奥深さを知ってしまいました。
どうやったらきれいな写真が撮れるだろうか・・・ますます考えるようになってしまいました。(笑)

日々勉強なり・・・
図鑑の終わりの方にはオーロラの写真も掲載してました。
生きてる間に一度は見てみたいオーロラ・・・こんなのが撮れたら最高だろうな~ニコニコ
σ(・_・)の生涯の夢のひとつです。

たぶん、何ヶ月も延長を繰り返して借りても、自分のモノにならないだろうな~(笑)
日々勉強ですわ。^^;



70万アクセス記念イベントは
こちらから
締め切り迫る!





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【告知】 引っ越しのお知らせ
【告知】新ブログ、間もなく♪
やむなし・・・
我が町はサクラの町
デジタルフォトフレーム
第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【告知】 引っ越しのお知らせ (2011-04-16 23:22)
 【告知】新ブログ、間もなく♪ (2011-04-14 19:00)
 やむなし・・・ (2011-04-12 19:03)
 我が町はサクラの町 (2011-04-09 19:01)
 デジタルフォトフレーム (2011-04-08 23:15)
 第4回 夜な夜なWAY ~Evolution-1~(その2) (2011-04-08 00:05)

この記事へのコメント
こんにちはー。
新着から来ました。

キレイな写真ばかりですねー。
吸い込まれそうです。

一枚目の写真。
「撮った日の、出前の写真」。
えっ「出前!?」
と読み間違えましたっ(笑)
すみません。

「撮った、日の出の写真」ですね(笑)

出前のおじさん、見当たらないなー。

すみません、くだらないコメントで。
でも本当にキレイな写真ですよね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年07月06日 16:24
西山のご来光、素敵です♪

写真って、難しいですよね~!

考えて撮ったのに、子供のほうが良い写真撮ってたりして(^^;

にっくは、あまりセンスがないようです(笑)
Posted by にっく18 at 2010年07月06日 19:26
しげパパは、もっとセンスありません~

ワンダー
Posted by しげパパしげパパ at 2010年07月06日 22:48
私も感性だけで・・・写真撮影をしています・・・
最近、それだけでいいような気がしてきました。

ぷーさんの写真・・・・素敵です。。。。
感性のままの写真・・・・素敵です・・・


そう、前にも投稿したのですが・・・
夢で、黒坂オートキャンプ場に一番乗りは、ぷーさんでした。

そして、サンさんともお知り合い・・・
“縁”って不思議ですね・・・・

いつも、ぷーさんのブログ楽しみにしている黒坂のマンキーでした。
Posted by マンキー at 2010年07月07日 00:34
◆ゆう・ひろパパさん◆
コメントありがとう♪

理屈抜きできれいな写真ですよね。
全部カメラが撮ってくれましたから、マニュアル設定で撮れたらもっと自分の思いが伝わるのではないかと思うんですけどね。^^;

> 「撮った日の、出前の写真」
すぐに直しました。(笑)
と言っても点を入れただけですからね。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年07月07日 08:42
◆にっく18さん◆
いろんな撮影条件が合わさって1枚の写真になるわけで
その条件さえ合えば、時には子どもたちが撮った写真の方がいいこともありますよね。(笑)
その時はPhoto by ○○で子どもたちの名前にするようにしてます。

写真撮影のイメージは人それぞれ・・・
にっくさんはにっくさんのいいモノを持ってるように思います。
まあ、本に載せてもらえるような写真を撮ってみたいなと思ってます。^^
一緒に勉強しましょう♪
Posted by ぷー at 2010年07月07日 08:50
◆しげパパさん◆
いえいえ、自分を低く見ないでくださいね。
しげパパさんもいいモノ持ってるわけだし・・・^^
ただ、出航して写真を撮ってないだけじゃないんですかね~(笑)
Posted by ぷー at 2010年07月07日 08:54
◆マンキー◆
カメラの性能がいいですからね。
それだけでも十分にいい写真が撮れるんですけどね。^^;
全てをカメラまかせにしてもいけないかなと思って、
ちょこちょこっと勉強らしきことをしています。

マンキーの写真もいい感じですよ。^^
σ(・_・)と視点が違うから、余計に新鮮に感じます。

マンキーの夢、休日割引があるうちに実現させましょうかね~^^
サンさんが襲撃されればσ(・_・)の夢が同時に二つ叶う事になります。
Posted by ぷー at 2010年07月07日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々勉強なり・・・
    コメント(8)