2010年07月12日
さらに身近に・・・
今までは宮島口店まで足を運んでいましたが、これからはそこまで行く必要もなく、歩いてでも行けるところにお店が出来ました。^^
うどん好きの我が家にとってはとても有り難いお店です。
7月に入って2回日曜日がありましたが、2回とも昼ごはんは丸亀製麺です。(笑)
少々並んでいてもここは回転がいいので、待つのが苦手なσ(・_・)にとってもこれぐらいなら大丈夫。

ネギと天かすは自由に入れられるので安心しました。

どうもフードコート内の丸亀製麺のお店がネギと天かすがセルフじゃないようです。^^;

広島県廿日市市本町3-34
広島市内からだと宮島街道を西に進めば廿日市警察署の隣りなのですぐにわかるでしょう♪
目印は廿日市警察署と歩道陸橋ですよ。

週末の昼ごはん時に接触orニアミスするかも・・・^^
タグ :丸亀製麺
Posted by ぷー. at 10:40│Comments(16)
│雑記
この記事へのコメント
さすがチェーン店、私の住む市にもあるんですよ。。
やはり、OPEN当初は混んでいましたが
今は、、、、ちょうどいい混み具合です。
私のイチオシは・・・『明太釜玉うどん』 です。
あ~、、、食べたくなってきた。
あと、こちらでは“吉田のうどん”が有名です。
麺がすごく固いのが特徴です。
あと、独特の辛味を入れて食べます。。。
やはり、OPEN当初は混んでいましたが
今は、、、、ちょうどいい混み具合です。
私のイチオシは・・・『明太釜玉うどん』 です。
あ~、、、食べたくなってきた。
あと、こちらでは“吉田のうどん”が有名です。
麺がすごく固いのが特徴です。
あと、独特の辛味を入れて食べます。。。
Posted by マンキー at 2010年07月12日 11:55
そうそう、フードコートとかだと、ねぎ・天かすは自由に
入れられないですからね!
我が家も毎週のように行っていますが、長女が飽きて
食べなくなりました(汗)
入れられないですからね!
我が家も毎週のように行っていますが、長女が飽きて
食べなくなりました(汗)
Posted by ギャラ at 2010年07月12日 12:29
ん~ん、にっくは岩国店すら行けてません(TT)
Posted by にっく at 2010年07月12日 12:51
こんにちは~
土曜日の帰りに見ました~!!
僕も大好きです^^
ねぎと天かす大盛り最高です~~^^
土曜日の帰りに見ました~!!
僕も大好きです^^
ねぎと天かす大盛り最高です~~^^
Posted by やすぽん at 2010年07月12日 13:17
あ〜つくづく先日ぷーさんと行けなかったのが
悔やまれます(涙)
うちの娘は汁がなくなるくらい
天かすが大好きです(^^;)
いつか連れてって下さいね〜(爆)
悔やまれます(涙)
うちの娘は汁がなくなるくらい
天かすが大好きです(^^;)
いつか連れてって下さいね〜(爆)
Posted by ocean at 2010年07月12日 18:45
丸亀製麺♪
美味しいですよね~♪
我が家の近くにも数件♪
よく行ってま~す♪
美味しいですよね~♪
我が家の近くにも数件♪
よく行ってま~す♪
Posted by フロッグマン at 2010年07月12日 19:53
岡山もどんどん増殖してます(笑
僕はネギを大盛りです♪
早く食べれて時間が無い時は
助かります^^
僕はネギを大盛りです♪
早く食べれて時間が無い時は
助かります^^
Posted by きーぼう
at 2010年07月12日 20:54

うちの外食ローテーションに入ってます。
ついつい揚げ物も大量に取り皿にのってしまいます。
ついつい揚げ物も大量に取り皿にのってしまいます。
Posted by Tucker at 2010年07月12日 21:44
◆マンキーさん◆
マンキーさんのところにもあるんですね。
手軽に讃岐うどんが食べられるのがいいですね♪
明太釜玉うどんは食べてみたいけど、釜玉うどんの50円アップでしたっけ?
かき揚げ抜きにすればいいのか・・・(笑)
吉田のうどん、知ってますよ。
とても気になってます。
どうやらETC休日割引があるうちに
現地へ食べに行かなきゃいけませんね。(謎)
マンキーさんのところにもあるんですね。
手軽に讃岐うどんが食べられるのがいいですね♪
明太釜玉うどんは食べてみたいけど、釜玉うどんの50円アップでしたっけ?
かき揚げ抜きにすればいいのか・・・(笑)
吉田のうどん、知ってますよ。
とても気になってます。
どうやらETC休日割引があるうちに
現地へ食べに行かなきゃいけませんね。(謎)
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:21
◆ギャラクシーさん◆
レジで支払いするときにサービス券をもらった際に
ネギは自由に・・・って書いてあるのに
フードコートだけ自由に入れられないっておかしいですよね~
丸亀製麺に行く機会は子どもたちよりも大人たちの方が多いんですよ。
子どもたちがいない間に行ったりしてますからね。
まだ飽きてはないようです。(笑)
レジで支払いするときにサービス券をもらった際に
ネギは自由に・・・って書いてあるのに
フードコートだけ自由に入れられないっておかしいですよね~
丸亀製麺に行く機会は子どもたちよりも大人たちの方が多いんですよ。
子どもたちがいない間に行ったりしてますからね。
まだ飽きてはないようです。(笑)
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:36
◆にっく18さん◆
まだ行けてないですか・・・
話のネタに一度行ってみるといいよ。
普通に食べるのなら美味しいと思いますよ。^^
うどんは手軽でいいよね~♪
まだ行けてないですか・・・
話のネタに一度行ってみるといいよ。
普通に食べるのなら美味しいと思いますよ。^^
うどんは手軽でいいよね~♪
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:37
◆やすぽんさん◆
宮島街道を通って帰ったんですね。
場所は確認できたわけだ・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
西方面に用事があるときは是非♪
σ(・_・)もネギと天かすは特盛です。(笑)
食べにきた人がσ(・_・)の丼を見てビックリするんだけど、
もう慣れました。。。(o_ _)o
宮島街道を通って帰ったんですね。
場所は確認できたわけだ・・・(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
西方面に用事があるときは是非♪
σ(・_・)もネギと天かすは特盛です。(笑)
食べにきた人がσ(・_・)の丼を見てビックリするんだけど、
もう慣れました。。。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:39
◆oceanさん◆
パワーズの帰り、行きたかったですね。
21:30がラストオーダーのようです。
今度はその時間までに行ってみましょう♪
仕事、早く終わらせて行ってみますか・・・^^
パワーズの帰り、行きたかったですね。
21:30がラストオーダーのようです。
今度はその時間までに行ってみましょう♪
仕事、早く終わらせて行ってみますか・・・^^
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:42
◆フロッグマンさん◆
ドライブがてら食べに行けるお店がこれで2軒になりました。^^
全国では400店舗近くあるんですね。
特に最近はどんどんお店が出来ているようで、
どこへ行っても丸亀製麺のうどんが食べれそうな感じですわ。(笑)
ドライブがてら食べに行けるお店がこれで2軒になりました。^^
全国では400店舗近くあるんですね。
特に最近はどんどんお店が出来ているようで、
どこへ行っても丸亀製麺のうどんが食べれそうな感じですわ。(笑)
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:45
◆きーぼうさん◆
本社から近いということで、広島よりも店舗数が多いのではと思っていたんだけど、広島のほうが多いんですね。
σ(・_・)は誰よりも多くネギを入れる人と自負しておりますので、
今度真横から撮影してみましょう。
こいつアホか???って思うぐらい入れてますから・・・(笑)
うどんだと10分あれば全部食べてしまいますね。
さすが日本が誇るファストフードだと思います。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
本社から近いということで、広島よりも店舗数が多いのではと思っていたんだけど、広島のほうが多いんですね。
σ(・_・)は誰よりも多くネギを入れる人と自負しておりますので、
今度真横から撮影してみましょう。
こいつアホか???って思うぐらい入れてますから・・・(笑)
うどんだと10分あれば全部食べてしまいますね。
さすが日本が誇るファストフードだと思います。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:54
◆Tuckerさん◆
σ(・_・)も以前は揚げ物をたくさん皿に入れてましたが、
今はひとつだけです。。。^^;
でも、野菜のかき揚げは必ず入れてます。
小エビのかき揚げもよかったんですが、歯の裏の歯と歯茎の間に挟まって
なかなか取れなくなったことがあったので、最近はないです。(o_ _)o
今までは2週間に1回ペースだったんだけど、ペースが上がりそうです。^^;
σ(・_・)も以前は揚げ物をたくさん皿に入れてましたが、
今はひとつだけです。。。^^;
でも、野菜のかき揚げは必ず入れてます。
小エビのかき揚げもよかったんですが、歯の裏の歯と歯茎の間に挟まって
なかなか取れなくなったことがあったので、最近はないです。(o_ _)o
今までは2週間に1回ペースだったんだけど、ペースが上がりそうです。^^;
Posted by ぷー at 2010年07月13日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。