ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしらせ

ファイルの容量がいっぱいになったので引っ越しました。
引っ越し先はこちら

2010年08月28日

親子 DE 山登り

中国新聞に山登りの記事が掲載されていました。
月に1回掲載されていて今回が5回目なんだけど、わかりやすく書かれていました。
なおっぺからは山登り慣れしてる人と一緒に行った方がいいんじゃないの?とか言われましたが、次男と登ろうとしている山は最終的には冠山&十方山。
それまでに低い山でいろんなノウハウを身に付けるわけで、何とかなるんじゃないんかねと…^^

いよいよ準備期間はあと1ヶ月だな〜





同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
宮島SAにて
がんばろう日本
がんばろう 日本!!
 夜な夜なキャンドルナイト準備中
ちょっとドライブ
今朝の岩倉
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 宮島SAにて (2011-04-16 16:36)
 がんばろう日本 (2011-04-09 13:46)
 がんばろう 日本!! (2011-04-02 19:12)
  夜な夜なキャンドルナイト準備中 (2011-04-02 17:22)
 ちょっとドライブ (2011-03-27 10:45)
 今朝の岩倉 (2011-03-26 09:42)

この記事へのコメント
今日大山へ登ってきました~
永遠続く登りで結構しんどかったです~(汗)

十方山行かれるんですか?
私は行った事ありませんがあそこは距離もありそうですし
ツキノワグマの生息圏ですので
行った事のある方と行ったほうがいいかもですね~
頑張ってくださいね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2010年08月28日 21:10
◆きたちゃん◆
大山登山でしたか・・・
途中まではうだるような暑さだったでしょうね~

十方山がツキノワグマの生息地でしたか??
では是非ご一緒に・・・(o_ _)o
次男に言っときます。
Posted by ぷー at 2010年08月28日 22:09
ついに、山登りされるんですね。
都合があえば、ご一緒してもいいですよ。
ただ、親子で行かれるのなら、親子だけで登ったほうが充実感はあるかも・・・

息子さんが先に登っちゃいそうですが、必ず一緒に登ることですね。
おしゃべりしながら登れば、熊は出てきません。
ただ、マムシがまだいるかもしれません。
Posted by まつきち at 2010年08月29日 06:51
いよいよですね〜!
我が家も秋になれば、バックパックで
テン泊プロジェクト本格化です(^^)
ぷーさんのおっしゃる通り、楽な山から
徐々に慣らせばいけると思います。
地形図とかコンパスとか鈴とか準備万端で
行きましょう♪
でも買い物も山登りもお付き合いしますよ(爆)
Posted by oceanocean at 2010年08月29日 08:41
こんにちは(^^)

お山ですか~!
我が家もチビ達がもう少し大きくなったら
ぜひ挑戦シタイナ~って思っています!

昔はほっと山に登っていた時期があったので
その時がくるのを楽しみにまっています。
Posted by johnjohn at 2010年08月29日 09:30
◆まつきちさん◆
次男は登ったことがないから、低い山で自分の登るペースをつかんでくれたらいいなと思っています。
自分のペースというのはσ(・_・)のペースに合わせてくれるってことでもあります。(笑)

おしゃべりしながら・・・いろんな話が出るんでしょうね~
クマの事はわかりました。
マムシはσ(・_・)もわかるから・・・
でも、高い山へ登るときは都合が合えばいいですね。^^
Posted by ぷー at 2010年08月29日 09:47
◆oceanさん◆
テント泊の登山となると結構な装備になると思うので、
それはいろんな知識を身に付けてから・・・^^;
やっぱ、低い山でも地形図は必要ですね。
子どもの頃を思い出して地形図の勉強もしなきゃ・・・(笑)
都合が合えばoceanさんともご一緒したいですね。^^

買い物も付き合ってくれるの?
大物は買いませんよ。^^
Posted by ぷー at 2010年08月29日 09:51
◆johnさん◆
次男が山に登りたいって言い出すとは思ってもいなかったです。^^;
ちょうど小学校3年生ぐらいで自分の住んでる町のこととか勉強するのに
山の事とか習ったんだそうで、登ってみようかっていう気分になったようです。
子どもたちのペースに合わせて登ろうと思ったら、σ(・_・)にはとてもじゃないけど無理だと思うので子どもたちにσ(・_・)のペースに合わせてもらいます。(笑)

山頂でラーメン食べたいな~^^
Posted by ぷー at 2010年08月29日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子 DE 山登り
    コメント(8)